遊戯王だと、ここ数年は1強環境といえるような状況は記憶にないですが、
DCGにまで目を向けると、割と目につきますね。
また、1つのデッキではなく、
1枚のカードがどのデッキにも入っている状況、ならどのTCGもそんな現状ですよね。
こうした、1つのデッキが強い、1枚のカードが圧倒的汎用性を持つ、
という状況はTCGにおいて芳しくないのでしょうか?
トップメタのデッキがいる、という環境は歓迎すべき
特定のデッキタイプが強い、は健全な環境だと思いますね。
TCGに限らず、スポーツとかでも、
やはり流行りの戦術や技術はありますし、
時代によって、選手がとるべき最善手というのはある程度固定されています。
TCGでは、その流行り、は新カードの登場で移り変わっていきます。
遊戯王なら鉄獣戦線や電脳堺。
MTGならスゥルタイ根本原理。
デュエプレなら4Cアガピ。
ポケカならパーフェクション。
今はこれらがトップクラスですが、
キット新カード登場でがらりとトップの座は変わるでしょう。
中には、これらの固定化が面白くない、という方もいますね。
強すぎて勝てないから、みんな同じだから。
だから環境がつまらない、と。
でも、逆に言えば、対策はできるってことですよね。
個人的には、大会でどんなデッキが出てくるか分からない状況よりも、
ある程度シェアの多いデッキがある方が、戦いやすいです。
それに、
特定のデッキの使用者が多くなる=研究が進み構築が洗練される=新たな強いカードが見つかる
といった良い流れが生まれるので、プレイしていて面白くないですか??
例えば、今のデュエプレでいえば、フェアリーギフト。
デュエマが分からない人に説明すると、
このフェアリーギフトは、カードのコストを2つ下げるカード。
デュエマのマナは基本1ターンに1つづつ溜まるのですが、
このフェアリーギフトは4ターン目に6コストのカードを使えます。
これが革新的で、かなりの速度で強いクリーチャーをたたきつけられるのです。
でも、フェアリーギフトははじめは、大型クリーチャーをより早く(8ターン目とかに)
出すために使うものだと思っていました。
でも、誰かが、ネタ的にガチデッキで使ったところ、
思いもよらぬ強さを発揮したのです。
これは、トップメタのデッキの使用者が多いから起きたことだと思いますね。
こんな感じで、みんながトップメタを使えば、
対策や構築の強化など、環境全体が早くブラッシュアップされるので、
TCG的には健全な競争が起きると思いますね。
極論、すべてのカードが強いTCGっていやじゃないですか??
何しても個性が出ないですし。
適当にやっていても強いのだから研究する意味がない、ってなるし。
やはり、トップメタはトーナメントシーンを盛り上げる上でも、
プレイを楽しむうえでも必要な存在だと思います。
特定のカードをどのデッキでも使うのはつまらない
遊戯王では手札誘発。
ポケカならボール系やトレーナー。
デュエプレならアガピトス。
MTGなら・・・何でしょう強いて言えば寓話の小道とか?
この中で、私が好ましくないと思うのは、
(偏見が入りますが)デュエプレのアガピとポケカですね。
まず、許される汎用カードは、
個人的に、妨害系のカードや準備の準備みたいなサーチカードだと思います。
相手を妨害するカードは、正直カードの名前が違うだけで、
やっていることは大抵同じなので、ならいっそのことそこは汎用枠でいいかなと。
準備の準備は、寓話の小道のような土地サーチや、
遊戯王の増援のようなカード。
印象に残らないってのが大事なんですよね。
まあ、増援からすさまじいアドバンテージを取り出すと話は違いますけど。
で、ダメなのは、
まずデュエプレのアガピトス。
シンプルに効果が強いうえに、
どんなデッキタイプでも現状採用できて、しかもデッキの主役になってしまう。
もう、意味わからんですよね(笑)。
出張カードが主役になるって、全盛期アレイスターも真っ青よ。
誰と戦っても出てくるアガピトスは、今絶賛ヘイト集め中です(笑)。
また、最近炎上しているポケモンカード。
これもダメですね。
ポケカやっている人ならわかるでしょうけど、
60枚デッキの30~40枚が、どのデッキでもほぼ同じカードが入るんです。
こんなカードゲームは、そんなにないですよ。
エネルギーは除いても、
クイックボール・デデンネGX・クロバットV・しんかのおこう・
マリィ・博士の研究・パソコン通信・リセットスタンプ・風船・ポケモンいれかえ。
これだけの種類のカードは、ほぼ確定でどのデッキのも必須です。
なので、正直どのデッキと対戦しても同じなんですね。
で、ここまでで共通点が出てきたと思いますが、
ダメな汎用カードってのは、
『あれ?またさっきと同じデッキと戦っている?』と錯覚させるようなカード。
遊戯王の手札誘発なんかは、
(個人的には)またお前か!と思っても、
さっきと同じデッキか?とはならないじゃないですか。
でもポケカは、殴ってくるポケモンが違うだけで、
大体同じ動きなんですよね。
アガピトスも同様。
こんな状況を作り出すような汎用カードはダメだと思っています。
トップメタや、強い汎用カードは悪いわけではない。運営がコントロールできるなら。
最近、TCGを掛け持ちしだして思うことは、
MTGと遊戯王の運営はかなりうまいってこと。
彼らはきっと、
一見壊れカードを作っちゃったように見えて、
環境をコントロールしたり、規制という次の一手を用意したうえで運営しています。
(規制前提は良いことではないけど)
それでいて、しっかりデッキごとに個性を出せるように、
カードをリリースしていますよね。
汎用カードは汎用カードなりに、
テーマカードはテーマカードなりのデザインを用意しています。
その一方で、
同じようなカードを刷り続けるポケカがあったり、
ナーフが追い付いていないデュエプレだったりがあります。
もちろん、すべてのTCGに良い点と悪い点がありますが、
個人的には、遊戯王・MTGとデュエプレ・ポケカで明暗分かれている気がします。
あ~なんか話それてる気が(笑)。
まあ、要は、トップメタがいるってのは良いこと。
本当にダメなのは、デッキの個性が無くなるようなカードを作ってしまうこと。
です(笑)。
2行で終わるのに、2500文字も使っちゃった(笑)。
まあ、たまにはいいでしょ!
ってことで今日はこの辺で~。
ではでは~。