2022年版!汎用レベル7シンクロモンスターまとめ

前回に引き続き、汎用レベル7シンクロモンスターシリーズです(笑)

今回は汎用性の高い、持っていて損はないレベル7シンクロモンスターのまとめです!

前回宜しく、これからデッキを作る人たちと、私自身の備忘録もかねて
デッキ構築のお助け記事になればと思います!

汎用レベル7シンクロモンスター

前回から一つ追加して、汎用の基準は4つです。いずれか満たせばOKという判断。

・素材縛りが緩い
・効果が強力or使いやすいor出すこと自体が役に立つ
・出張パーツとの親和性が高く、どのデッキに採用しても強力
・採用されうるデッキの種類が多いこと(特定カードを指定しない種族サポートなど)

これから上げるモンスターは、
とりあえず持っておいて損はないカードたちです。
汎用性が高いものから、面白コンボ要因まで様々ですが、
手元にあると、デッキ構築の際にひらめきをもたらしてくれるカードばかりなはず!

スポンサーリンク

ウィンドペガサス@イグニスター

シンクロ・効果モンスター
星7/風属性/サイバース族/攻2300/守1500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
自分フィールドの「@イグニスター」モンスターの数まで、
相手フィールドの魔法・罠カードを選んで破壊する。
(2):このカードがフィールド・墓地に存在する状態で、
このカード以外の自分フィールドのカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合、
このカードを除外し、相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主のデッキに戻す。

名前の割には汎用性の塊なペガサス。

イグニスターデッキでなければ、基本1枚だけ魔法・罠を除去できる。

地味に対象をとらない破壊なのでいやらしい。

2は、自分モンスターが戦闘破壊された時、
自身を除外してフィールドのカードをデッキバウンスする効果。

どちらもたいていの状況で発動機会に恵まれているし、
発動条件も緩い。

非常に使いやすい除去札として運用できる。
墓地効果の存在から、連続シンクロの中継点としても有用。

見た目的に鳥獣族だけど、実はサイバースなので注意。

クリアウィング・シンクロ・ドラゴン

シンクロ・効果モンスター
星7/風属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):1ターンに1度、このカード以外のフィールドの
レベル5以上のモンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(2):1ターンに1度、フィールドのレベル5以上の
モンスター1体のみを対象とするモンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
(3):このカードの効果でモンスターを破壊した場合、
このカードの攻撃力はターン終了時まで、
このカードの効果で破壊したモンスターの元々の攻撃力分アップする。

レベル7としては破格のパワーを持つドラゴン。

1は、レベル5以上のモンスター効果を無効にする。
リンクやエクシーズには無力だけど、
十分活躍できる無効化範囲の広さが魅力。

2は、実質自身にモンスター効果の対象にならない耐性を付けているようなもの。

性質上、帝デッキの天敵となるモンスター。

3の効果で、攻撃力も上昇するので、
突破する順序を間違えると悲惨なことに。

進化体のクリスタルウィングの劣化ではないところは面白い。
デッキによってはこちらのほうがきつい、なんてこともざらにある。

守備が2100だったら主人公エースステータスだったのに。残念。

月華竜 ブラック・ローズ

遊戯王カード 月華竜 ブラック・ローズ ウルトラレア 遊戯王5D's 第7巻付録 YF07-JP001
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥1,598(2024/11/21 20:36時点)
シンクロ・効果モンスター
星7/光属性/ドラゴン族/攻2400/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードが特殊召喚に成功した時、
または相手フィールド上にレベル5以上のモンスターが特殊召喚された時に発動する。
相手フィールド上の特殊召喚されたモンスター1体を選択して持ち主の手札に戻す。
「月華竜 ブラック・ローズ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

嫌らしい方のブラックローズ。

特殊召喚成功時と、レベル5以上が出てきたら、
相手モンスターをバウンスできる効果を持つ。

当時としては貴重な制圧持ちドラゴンだった。

デブリドラゴンなど1枚から、相手ターンまで含めて2枚除去を計算できるのは強い。

今は、ローズサポートも多いので、そちらの恩恵も多少は受けられる。

当然ではあるが、ブラックローズドラゴンよりも使い勝手は良いので、
状況に応じて使い分けていきたいところ。

効果発動トリガーは特殊召喚時なので、
復活の福音などで蘇生した場合や、アルティマヤ・ツィオルキンで出しても
効果を使えるのは覚えておこう。

首を伸ばしたイラストなので、本家よりどうなっているか見やすい。
なんか遠くから見るとミミズに・・・。いや、なんでもない。

サイバース・クアンタム・ドラゴン

シンクロ・効果モンスター
星7/闇属性/サイバース族/攻2500/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):自分フィールドにリンクモンスターが存在する限り、
相手はこのカード以外の自分フィールドのモンスターを、
攻撃対象に選択できず、効果の対象にもできない。
(2):1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージステップ開始時に発動できる。
その相手モンスターを持ち主の手札に戻す。
この効果を発動した場合、このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。

主人公のシンクロモンスターとして登場。
効果の面倒くささは主人公とは思えないほど(笑)。

1で、味方全体に対象耐性を付与できる。
アストラムなんかと併用すると結構面倒な布陣になるので、狙うのもあり。

2は、グランモール効果。
くそモグラを思い出すイライラする効果だぜ(笑)。

効果発動後、連撃できるがバウンス効果はターン1なので注意。さすがにね。

比較的まとまった効果を持ち、どれも強力。

ステータスも低くないので、
リンクモンスターとの組み合わせ次第では大化けする。

シューティング・ライザー・ドラゴン

遊戯王 シューティング・ライザー・ドラゴン ウルトラレア VJMP-JP146 Vジャンプ
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥246(2024/11/21 06:46時点)
シンクロ・チューナー・効果モンスター
星7/光属性/ドラゴン族/攻2100/守1700
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
フィールドのこのカードより低いレベルを持つモンスター1体をデッキから墓地へ送り、
そのモンスターのレベル分だけこのカードのレベルを下げる。
このターン、自分は墓地へ送ったそのモンスター及びその同名モンスターのモンスター効果を発動できない。
(2):相手メインフェイズに発動できる。
このカードを含む自分フィールドのモンスターをS素材としてS召喚する。

ハリファイバーを1匹見たら、10匹のライザーがいる。

ハリファイバーから出てくる汎用シンクロチューナーとして有名。

墓地肥やしの効果は非常に汎用性が高く、
相性の良いモンスターは数知れず。
テーマデッキにおいても様々な選択肢が取れる強力な効果。

一応そのターンの効果発動を封じられる。
これは割とお互い忘れて効果発動処理したりするので注意しよう。

2はおなじみ、アクセルシンクロ効果。

レベル操作で割と柔軟にいろんなシンクロ体にアクセスできる。

正直候補が多すぎて何とも。

最近ではレベル11のほうのトリシューラとか強力でいいかも。

シューティング派生の登場で、テーマかも期待できる・・・か??

F.A.ライトニングマスター

シンクロ・効果モンスター
星7/光属性/機械族/攻   0/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードの攻撃力はこのカードのレベル×300アップする。
(2):このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
(3):「F.A.」魔法・罠カードの効果が発動した場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
このカードのレベルを1つ上げる。
(4):1ターンに1度、相手が魔法・罠カードの効果を発動した時に発動できる。
このカードのレベルを2つ下げ、その発動を無効にし破壊する。

汎用マジックジャマ-マシーン。

効果で打点は2100。レベル7としては低め。

低めの打点から貫通能力を持つけどあんまり活かせないかな?
まあ、FA特有のレベルを上げる動きを、汎用枠で求めるのは酷か。

4の効果が強く、レベル2下げると魔法・罠を無効にできるもの。

ターン1で、使用後は打点1500と下級並みになる弱点はあるが、
先行で立てるモンスターとしては、十分選択肢に入る。
クリアウィングとは状況で使い分けできる。

なんだか最近高騰しているみたいですね。
魔法が始動になるデッキが流行ると相対的に価値は上がるのかも。

ブラック・ローズ・ドラゴン

シンクロ・効果モンスター
星7/炎属性/ドラゴン族/攻2400/守1800
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):このカードがS召喚に成功した時に発動できる。
フィールドのカードを全て破壊する。
(2):1ターンに1度、自分の墓地から植物族モンスター1体を除外し、
相手フィールドの守備表示モンスター1体を対象として発動できる。
その相手の守備表示モンスターを表側攻撃表示にし、その攻撃力はターン終了時まで0になる。

最近熱い、ローズドラゴンの元祖。

すべて壊すんだ!って効果。当時は衝撃的な全体除去。

こいつとトリシューラを入っていないデッキはないってくらいよく見た。

そして2の効果を使ってるやつもほとんど見たことない(笑)。
効果使ったバルブをコストにするくらいかな??

レベル7でどこからでも全体除去を飛ばせるのは今でも強力。

デストルドーから即シンクロできる手軽さも良い。

性質上、場ががら空きになるので、
しっかりケアできないとワンショットキルを食らう。

ある程度リカバリー能力のないと厳しいか。

シューティングライザーからも出しやすく、
アクセルシンクロと相性が良いので、まだまだ現役で行けるモンスターだ。

妖精竜 エンシェント

【 遊戯王】 妖精竜 エンシェント シークレット《 プレミアムパック15 》 pp15-jp006
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥798(2024/11/21 20:36時点)
シンクロ・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2100/守3000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
自分のターンにフィールド魔法カードが発動した場合、
デッキからカードを1枚ドローする。
「妖精竜 エンシェント」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
また、1ターンに1度、フィールド魔法カードが表側表示で存在する場合、
フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスター1体を選択して破壊できる。

本家の凶悪さに隠れているが、十分強力な1枚。

フィールド魔法発動時に1枚ドローとシンプルにアドが取れる効果。

また、フィールド魔法があるとき、
攻撃表示のモンスターを破壊できる除去能力。

他力本願から抜け出し、自分で2アド稼げるように成長?した。

まとまりすぎていて、面白みのない効果ではあるが、
破壊効果は自分のモンスターも対象に取れるので、
その辺でコンボを組めるかもしれない。おもちゃ箱とかね。

フィールド魔法採用できるシンクロデッキなら全然あり。
ってか、ローズドラゴンデッキはレベル7出しやすく、
ブラックガーデン採用しているので相性は悪くない。

マイナー寄りではあるけど、諦めるのはまだ早いドラゴン。

パワー・ツール・ドラゴン

遊戯王 RGBT-JP042-UL 《パワー・ツール・ドラゴン》 Ultimate
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥2,490(2024/11/21 20:36時点)
シンクロ・効果モンスター
星7/地属性/機械族/攻2300/守2500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
デッキから装備魔法カードを3枚選んで相手に見せ、相手はその中からランダムに1枚選ぶ。
相手が選んだカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードをデッキに戻す。
また、装備魔法カードを装備したこのカードが破壊される場合、
代わりにこのカードに装備された装備魔法カード1枚を墓地へ送る事ができる。

愛と勇気をドッキング、というラッシュデュエルの召喚口上の原型?ともなったモンスター。

ランダム性のある、デュエマプレイスみたいな装備魔法サーチ効果を持つ。

一応、3枚同じカードを選べば確定サーチできる。

候補は色々あるけど、
展開重視のリビングフォッシルやDDR
打点の団結の力
アド稼ぎにブレイクドロー

など様々。

当然多くは採用できないので、
装備魔法に依存するようなデッキであれば比較的出番はあるか。

ただ、聖騎士帝シャルルの登場で立場が怪しい。

あちらはレベル9ではあるが、
デッキから直接装備+除去なので、全然使いやすい。

シンクロデッキなら、レベル9でも簡単に出るので、
何とも肩身が狭いところ。

耐性や機械族である点を活かして、生き残れるか??

エンシェント・フェアリー・ドラゴン

遊戯王 ANPR-JP040-UR 《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》 Ultra
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥290(2024/11/21 20:36時点)
シンクロ・効果モンスター(禁止カード)
星7/光属性/ドラゴン族/攻2100/守3000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度、手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚できる。
この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
また、1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
フィールド上のフィールド魔法カードを全て破壊し、
自分は1000ライフポイント回復する。
その後、デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える事ができる。

気が付いたら禁止になっていた。

多分、実害をそこまで与えないまま禁止にされた悲劇のドラゴン。

理論上最強コンボの犠牲者となったが、個人的には、
エラッタなりなんなりして返せばよいのに、と思ったりもした。

テラ・フォーミング制限の時代に、フィールド魔法サーチはだめなのだろうか。

レベル4以下特殊召喚も、
リンク召喚がある今ではより悪用されてしまうのか?

なんかまだまだ許されそうにはないね~。

ただシグナー竜の一体で、色んな意味で人気があるので、
買っておいても損はないと思います(転売的な意味で)。

レベル7シンクロモンスター:まとめ

縛りが緩い、という一点のみで『汎用』と定義してまとめました。

結構小回りの利くモンスターが揃っているレベル7。

いつの時代も需要のありそうな粒ぞろいですね。

まあ、新規レベル7シンクロが出るたびに更新していこうと思いますので、よろしくです!

↓汎用カードまとめです!デッキ構築の参考にどうぞ!!

2022年版 汎用シンクロモンスターまとめ記事
この間ようやく汎用シンクロモンスターまとめが終わりました。シンクロは数が多いし、見落としているカードもあるだろうから、月...

タイトルとURLをコピーしました