皆さん、お久しぶりです。
趣味のテニスで手首疲労骨折により、ブログを1カ月半ほど更新停止していました。
ご連絡すればよかったのかもですが、それも面倒なくらい痛かったので黙っていました(笑)
それに、生活を支えていたテニスができなかったので、生きることへのモチベが落ちてました。
まあ、それは大げさですけど、やっぱ、ブログ楽しいね!
今久しぶりに文章書いていても、手が止まらんよ!
ああ、久しぶりすぎて話が脱線しそうなので、強引に本筋へ突入します。
タイトルの通り、著作権の話。
休止中にずっと勉強していたのですが、
求めていた明確な答えが見つからないので、ここらで当ブログの結論を出します!
と、いうことで本編へ。
遊戯王における著作権は?
これね~。
ぶっちゃけ、他のブログさんも結構画像載せてるじゃないですか。
だから、ウチもいいのかな~って思ってたんですよね。
ただ、この間公式から、『最新情報の無断転載は禁止』という旨の発表がありまして。
ああ、やっぱり厳しいんだな~って思いましたね。
この辺り、デリケートだしあれる話題ではありますが、やはり逃げてはいけない問題。
実は、無謀にもコナミ公式に著作権について質問したんです。
そして回答はこちら。
『基本的に画像など掲載は禁止(写真でも)。個別の許可は原則認めていない』
らしいです。簡潔に書いただけなので、ほんとはもっと優しい文章でしたけど。
要は、何があっても、商業利用に遊戯王の画像を使うのはダメ!ってこと。
う~む。やはりか~。
まあ、当然ですね。
これを受けて、ウチでも使わないようにフリー素材を多用していこうと思います。
画像は、楽天アフィリエイトさん等を張り、疑似的に使用していこうかなと。
カッコイイイラストを使えないのは残念だけど、これがルールだから仕方がない!
デュエルも著作権も守って、楽しいデュエル!ですね。
遊戯王ニューロンのスクショについて
ちなみに遊戯王ニューロンも問い合わせましたよ~。
twitterとかでスクショ張りたいですしね。
ただ、やはりこちらもSNS・ブログ問わずNGとのこと。
まあ、そうだよね~。
例外認め出すと面倒だしね。
やっぱ、ここもルールは守って我慢しないとだめですね(笑)
遊戯王における著作権問題:まとめ
ということで、著作権に関しての当サイトの見解と、公式の回答でした。
やっぱりどこまで行っても法律ですし、しっかり守っていくしかない!
ただ、ここは誤解してほしくはないのですが、
他のブログさんやサイトでは画像を使っているからと言って、
彼らを非難しているわけではありません。
私がそうだったように、
遊戯王のサイトを運営する上で悩むポイントだと思ったので、
同じ悩みを持っている人たちの参考になれば、という記事ですからね。
著作権は、現状破ってもそんなに厳しい罰則もないでしょうし、
サイト削除などで終わることもほとんどでしょうしね。
そういえば、YouTubeはどうなんでしょうかね?
カードを動画に映すって著作権的にありなんですかね?
いや、肖像権とかそんなレベルになるのか?
やっぱ、この辺りうるさいわりに明確な回答がどこにもなくて、
結構すっきりしない領域ですね。
ま、各々のできる範囲でしっかり守っていく、っていうのが結論でしょうか?
久しぶりなのに遊戯王自体の話題ではなくて申し訳ないですが、
迷える皆さんの道しるべになれれば幸いです!
コメント
急にコメント失礼します
私も遊戯王ラッシュデュエルのブログを運営し始めたひよこなのですが
画像をどうしようか悩んでこの記事にたどり着きました
やはり画像の使用は難しいんですね
写真もだめだとなかなか・・・
イラスト屋も1サイトに20までは無料ですがそれ以上となると有料ですし
問題は解決しませんが
大変参考になりました ありがとうございました