【テーマ研究】鉄獣戦線(トライブリゲード)と相性の良いカードたちはどれか?

前回↓

今回は、鉄獣戦線(トライブリゲード)デッキに相性の良いカードたちを探していきます。

砂原のない頭で必死に考えましたので、
ご参考になれば幸いです!

鉄獣戦線(トライブリゲード)と相性の良いカードたち

スポンサーリンク

輪廻天狗

遊戯王/輪廻天狗(ノーマル)/STRUCTURE DECK -パワーコード・リンク-
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥102(2024/04/24 16:42時点)
効果モンスター
星4/風属性/獣戦士族/攻1700/守 600
(1):表側表示のこのカードがフィールドから離れた場合に発動する。
デッキから「輪廻天狗」1体を特殊召喚する。

日本発売前に規制を喰らった稀有なカード。

登場時から今まで、私的にはめちゃくちゃ強いと思っているモンスター。

ただ、誰も使ってるの見たことない(笑)。

リンク環境で評価上がるかな?と思ったんだけどね。

鉄獣戦線では、このカードからの連続リンクで墓地を貯めつつ、
リンクモンスターを展開していけるので、強いかなと。

獣戦士族のディアボリックガイのようなイメージ。

天キからサーチできるところも大きい。

十二獣が強かったので、出番はなかったが、
ドランシアが規制された影響で、居場所ができる・・・かも。

サイキック・リフレクター

チューナー・効果モンスター
星1/闇属性/サイキック族/攻 400/守 300
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
「サイキック・リフレクター」以外の「バスター・モード」のカード名が記されたカード
または「バスター・モード」1枚をデッキから手札に加える。
(2):手札の「バスター・モード」1枚を相手に見せ、
「サイキック・リフレクター」以外の「バスター・モード」のカード名が記された
自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚し、そのレベルを4つまで上げる。

?って人も多いかなと。

今回は、バスター・ビーストをサーチできる点に注目しました。

墓地に獣戦士を貯めつつ、レベル6~9までのシンクロにアクセスできる。

鉄獣戦線=リンクorエクシーズって相手の固定観念をひっくり返して、
シンクロモンスターをたたきつけてやろう。

有力なシンクロ先は、ヴァレルロード・S・ドラゴン。

サベージは、高リンクのモンスターが出しやすい鉄獣戦線とはかみ合う。

他には、ガトムズのような獣戦士族のシンクロモンスター。

この場合は、主に鉄獣戦線のコストになる点を意識してのこと。

ただ、ガトムズを採用するなら、
エアベルン+レスキューキャットのセットを採用できる。

ガトムズ自体、自分をリリースしてハンデスもできるし、
鉄獣戦線に手札破壊という新たな選択肢をもたらす。

強さを求めるってより、デッキの可能性を広げたいって人におススメ。

ネメシス・コリドー

効果モンスター
星4/風属性/雷族/攻1900/守 600
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「ネメシス・コリドー」以外の除外されている自分のモンスター1体を対象として発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターをデッキに戻す。
(2):「ネメシス・コリドー」以外の除外されている
自分の「ネメシス」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

除外されてるモンスターをデッキに戻して、特殊召喚できる風属性・雷族・レベル4。

ネメシス・コリドーといえば、超雷龍-サンダー・ドラゴン。

鉄獣戦線なら、モンスターを除外するのは簡単だし、
こいつの条件を即満たせる。

完全なる独立したサブプランではあるが、
強力なサンダードラゴンを使える点で、一考の余地があると思います。

また、上で紹介した輪廻天狗をうまいことやりくりできれば、
無限に輪廻天狗できる・・・それは無理か(笑)。

ただ、まあ、鉄獣戦線ではサーチが難しいカードだし、
構築に組み込むのは難しいかも。

熱血獣士ウルフバーク

効果モンスター
星4/炎属性/獣戦士族/攻1600/守1200
「熱血獣士ウルフバーク」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の墓地の獣戦士族・炎属性・レベル4モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

フラクトールの兄弟。それだけ。

フラクトール自体が、手札から直接墓地に送って発動するカードなので、
ウルフバーグ召喚から展開していける。

効果無効になるのは残念だが、
単独でエクシーズまでできるのは、時間がたった今でもやっぱり優秀。

天キのサーチもフラクトールと共有していていい感じ。

フラクトールとで、ソウコを作れば、
そこから炎舞にアクセスできる点も見逃せない。

超重禽属コカトリウム

遊戯王 VJMP-JP187 超重禽属コカトリウム【ウルトラレア】Vジャンプ 2020年9月号 付録
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥111(2024/04/24 13:31時点)
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1300/守 900
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・墓地に存在する場合、
自分フィールドの獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。
(2):デッキからレベル4以下の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を除外して発動できる。
エンドフェイズまで、このカードは除外したモンスターと同名カードとして扱い、同じ種族・属性・レベルになる。

いつぞやのVジャンプの付録。あの頃は平和だった(笑)。

書籍付属ではあるが、かなり安いので安心です。

鉄獣戦線においては、能力コピーが地味に役に立つ。

また、十二獣をコピーすれば、そのまま重ねてエクシーズができたりと小回りが利く。

鉄獣の抗戦で除外したカードを戻しつつ展開ができるので、
このカードとはかみ合いが良い。

このカードも、1の効果のデメリットで除外されても、
鉄獣の抗戦で戻ってこられる上に、2の効果のコストにしたモンスターも戻せる。

1枚採用しておくと、役に立つような気もする。

PSYフレームギア・γ

特殊召喚・チューナー・効果モンスター(準制限カード)
星2/光属性/サイキック族/攻1000/守   0
このカードは通常召喚できず、カードの効果でのみ特殊召喚できる。
(1):自分フィールドにモンスターが存在せず、
相手モンスターの効果が発動した時に発動できる。
手札のこのカードと自分の手札・デッキ・墓地の
「PSYフレーム・ドライバー」1体を選んで特殊召喚し、
その発動を無効にし破壊する。
この効果で特殊召喚したモンスターは全てエンドフェイズに除外される。

大会に出ない人はあんまりピンとこないかも。

単純に鉄獣戦線の初動は、
場にモンスターがいないことが多いので、相手の手札誘発に対する対策として機能する。
(フラクトールやレスキューキャットなど)

シンプルにそれだけですね。

そのメリットも、中盤以降はどうしても使いにくいですしね。

ま、カジュアルメインでプレイする人はあんまり使う意味ないかもです。

明確な仮想敵があるなら、
鉄獣戦線にかみ合っている手札誘発札、って覚えておくとよいかなと。

レスキューキャット

効果モンスター
星4/地属性/獣族/攻 300/守 100
「レスキューキャット」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
デッキからレベル3以下の獣族モンスター2体を特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、エンドフェイズに破壊される。

知らなかったけど、結構高騰してますね、この猫。

私は、そこそこ昔からやっているので、
禁止カード時代のこのカードは、家のストレージにたくさん溜まってるんですよね(笑)。

誰か使ってやって欲しいです。

と、話が逸れましたが、このカード、
鉄獣戦線ではケラスとキッドをリクルートできます。

もう、それだけで十分ですね。

キッドからナーベルを墓地に送り、鉄獣戦線をサーチ、
という流れで、大きく展開できる。

レスキューキャットは、その可能性からあらゆる展開ルートが考察されているので、
調べてみると面白いですよ。

私は、あほなんで頭痛くなりましたけど(笑)。

鉄獣戦線(トライブリゲード)と相性の良いカード【EXデッキ】

アクセスコード・トーカー

リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/サイバース族/攻2300
【リンクマーカー:上/左/右/下】
効果モンスター2体以上
このカードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合、そのリンク素材としたリンクモンスター1体を対象として発動できる。
このカードの攻撃力は、そのモンスターのリンクマーカーの数×1000アップする。
(2):自分のフィールド・墓地からリンクモンスター1体を除外して発動できる。
相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。
このターン、自分の「アクセスコード・トーカー」の効果を発動するために同じ属性のモンスターを除外する事はできない。

ルガル+適当なモンスターで出せるので。

墓地にコストさえあれば、鉄獣戦線モンスター1枚で出てくるってこと。

5300の除去効果持ちが手札1枚で出てくるって、相当狂っていますね(笑)。

このカードの存在で、鉄獣戦線はワンキル能力が非常に高いです。

あ、同じような枠にアーゼウスがあるんですけど、
あいつは厳密には十二獣と相性が良いカードなので、今回は割愛です。

王神鳥シムルグ

リンク・効果モンスター
リンク3/風属性/鳥獣族/攻2400
【リンクマーカー:左下/下/右下】
鳥獣族モンスターを含むモンスター2体以上
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードはリンク素材にできない。
(1):このカード及びこのカードのリンク先の鳥獣族モンスターは相手の効果の対象にならない。
(2):このカードが戦闘で破壊される場合、
代わりに自分フィールドの「シムルグ」カード1枚を破壊できる。
(3):自分・相手のエンドフェイズに発動できる。
使用していない自分・相手の魔法&罠ゾーンの数以下のレベルを持つ、
鳥獣族モンスター1体を手札・デッキから特殊召喚する。

鉄獣戦線の登場で評価が一変したカードですね。

ナーベルをリクルートでき、シュライグに耐性を持たせられるので、
普通に使ってもめちゃくちゃ強いです。流石縛りありリンクモンスターといったところか。

少しデッキをいじって、
烈風の結界像や霞の谷の巨神鳥をリクルートして、
相手の動きを封じる手も取れる。

ただ、このために事故要員を採用する必要が出てくるので注意。

とは言え、非常に強力なモンスターであるので、
鉄獣戦線を使うなら、候補に入ってくるモンスターだろう。

ヴァレルロード・S・ドラゴン

シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
自分の墓地からリンクモンスター1体を選び、
装備カード扱いとしてこのカードに装備し、
そのリンクマーカーの数だけこのカードにヴァレルカウンターを置く。
(2):このカードの攻撃力は、このカードの効果で装備したモンスターの攻撃力の半分アップする。
(3):相手の効果が発動した時、このカードのヴァレルカウンターを1つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にする。

上で紹介したサイキック・リフレクターで出せるモンスター。

狙いは、シュライグ装備の4500打点を獲得すること。

相手からしたら、シュライグを突破したそばから、
こんな奴が来たらきついと思うはず(笑)。

鉄獣戦線にシンクロを組み込むのは難しいけど、
実現できれば、こんな怪物を自在に扱える。

その夢を、きっとサイキック・リフレクター君が叶えてくれるはず!

戦華盟将-双龍

リンク・効果モンスター
リンク2/風属性/獣戦士族/攻1100
【リンクマーカー:左下/右下】
風属性の「戦華」モンスターを含む獣戦士族モンスター2体
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「戦華」カード1枚を手札に加える。
(2):自分フィールドの「戦華」モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。
(3):自分の手札・フィールドからカード1枚を墓地へ送り、
相手フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
この効果は相手ターンでも発動できる。

やることないな~、って手札の時に、とりあえず立てとけ枠。

3の効果で、妨害を構えられるので。

リンク2と、鉄獣戦線の共通効果のコスト要求も少ないのが救い。

3の効果のコストも、自分を墓地に送れば問題ないし、
鉄獣戦線の最低限の動きを保証してくれるモンスター。

性能、価格ともに文句なしに使いやすい(笑)。

鉄獣戦線(トライブリゲード)と相性の良いカード【魔法・罠カード】

烏合の行進

通常魔法
自分フィールド上に獣族・獣戦士族・鳥獣族のいずれかのモンスターが存在する場合、
その種族1種類につき1枚デッキからカードをドローする。
このカードを発動するターン、自分は他の魔法・罠カードの効果を発動できない。

昔、スクラップで使っていたのを思い出しますね。

状況次第では、強欲な壺を超えるカードに。

鉄獣戦線では、割と簡単に大量ドローが狙える。

ドローが鉄獣戦線に必要かは不明だけど(笑)。

まあ、混ぜ物デッキ組むときに、
手札補充したいときもあるんじゃないかな??

唯一の欠点は、ほかの魔法・罠を発動できなくなる点。

ただ、鉄獣戦線では、そこまで魔法・罠に依存しないので問題ないと思いますね。

鉄獣の抗戦も、相手ターンに発動するのがメインだし、
思ったよりも使い勝手の良いカードかな、と思うんですけどどうでしょう。

炎舞-「天キ」

永続魔法(準制限カード)
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキからレベル4以下の獣戦士族モンスター1体を手札に加える事ができる。
(2):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
自分フィールドの獣戦士族モンスターの攻撃力は100アップする。

フラクトールをサーチできる。それだけですね(笑)。

ウルフバーグや輪廻天狗もいけますし、
当然、十二獣も。

万能すぎて、規制がかかってしまいましたが、
基本はMAX投入でいいはず。

ウルフバーグからのフラクトール蘇生→ソウコエクシーズで、
このカードを持ってこられるので、覚えておこう。

ハーピィの羽根吹雪

通常罠
自分フィールドに「ハーピィ」モンスターが存在する場合、このカードの発動は手札からもできる。
(1):自分フィールドに鳥獣族・風属性モンスターが存在する場合に発動できる。
ターン終了時まで、相手が発動したモンスターの効果は無効化される。
(2):魔法&罠ゾーンのこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。
自分のデッキ・墓地から「ハーピィの羽根帚」1枚を選んで手札に加える。

びっくりどっきりな妨害カードとして。

シムルグやハーピィ・コンダクターを主力に戦うタイプの鉄獣戦線なら。

効果、めちゃくちゃ強くて、
使っているとずるしてるんじゃね?って気分になるレベル。

鳥獣族軸で、相手の動きを封じつつ、
保険としてこのカードを構えておくって動きが強力。

ハーピィを採用すれば、無理なくこいつも使えるし、
鉄獣戦線の妨害手段を強化してくれるカードなはず。

【テーマ研究】鉄獣戦線(トライブリゲード)と相性の良いカードたちはどれか?:まとめ

ってことで、鉄獣戦線(トライブリゲード)の相性のよさげなカードでした~。

他にも、テーマ単位で相性の良い連中がいるので、
それは番外編でやっていこうかなと思います。

鉄獣戦線、ベースがしっかりしているから、
色んなマイナーカードが活躍できますね。

個人的には、百獣の王ベヒーモスを活躍させたいんですよね。

誰かアイディアあれば、教えてください(笑)。

ってことで、今日はこの辺で!

タイトルとURLをコピーしました