【超融合のお供に】汎用融合モンスターまとめ【一枚持っておきたい】

エクストラ枠あんまり使わないデッキ作ってると、
枠もったいないな~って思いませんかね?

私は思っちゃうので、サイドデッキに超融合入れちゃって、
エクストラに超融合で出せるモンスター仕込んでおくってのがテンプレ。

ただ、最近結構融合モンスターの数も増えてきて、
何が何やら分け解らんくなったので、整理したいなって思いました。

【超融合のお供に】汎用融合モンスターまとめ

スポンサーリンク

超融合

速攻魔法(準制限カード)
このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
(1):手札を1枚捨てて発動できる。
自分・相手フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

捕食植物ドラゴスタペリア

遊戯王OCG 捕食植物ドラゴスタペリア ウルトラレア VJMP-JP124-UR
コナミデジタルエンタテインメント
¥200(2024/04/17 10:40時点)
融合・効果モンスター
星8/闇属性/植物族/攻2700/守1900
融合モンスター+闇属性モンスター
(1):1ターンに1度、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターに捕食カウンターを1つ置く。
捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手が発動した捕食カウンターが置かれているモンスターの効果は無効化される。

昨今の融合デッキは闇属性モンスターの採用が多いので出番あり。

自分が使うために採用しておけば、条件次第で相手モンスターだけで超融合ができますね。

特に強力な融合テーマのティアラメンツや烙印デスピア、捕食植物はこのカードで何とかなります。

マスターデュエルでも、デストロイフェニックスガイのメタとして採用もできる。

効果自体も非常に優秀で、フリーチェーンで効果無効のようなもの。

レベル1にもするのでエクシーズやシンクロデッキならスペック以上の妨害能力を発揮します。

ステータスもそこそこで当たり前ですが、いきなり出てくるとかなり困るモンスターには違いないです。

砂原シューコ
砂原シューコ

最近高騰してるらしいけど、それに見合うだけの強さはあるよ!

効果無効+レベル変動と唯一無二と言っていい性能を持ってるからね。

自分が融合デッキを使うなら絶対に持っておきたいカードだよ。

捕食植物トリフィオヴェルトゥム

融合・効果モンスター
星9/闇属性/植物族/攻3000/守3000
フィールドの闇属性モンスター×3
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの攻撃力は、このカード以外のフィールドの
捕食カウンターが置かれたモンスターの元々の攻撃力の合計分アップする。
(2):このカードが融合召喚されている場合、
相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚する際に発動できる。
その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
(3):相手フィールドのモンスターに捕食カウンターが置かれている場合に発動できる。
このカードを墓地から守備表示で特殊召喚する。

融合素材は場の闇属性モンスター3体。

超融合は場での融合しか行えないから、特に問題はないです!

先ほどのドラゴスタペリアでも言った通り、闇属性のテーマは多いので使う場面は割とあります。

効果自体は1と3は捕食カウンターが必要なので、超融合用にだけ採用しているデッキでは使うことはないので割愛します。

2の効果は、融合召喚されてるこのカードが場にいれば、相手のEXデッキからの特殊召喚を無効にし破壊できると言う強烈なもの。

高ステータスなモンスターでありながらEXデッキのモンスターにメタを張れるのは良きです。

環境が闇属性一色になったら出番かも。

砂原シューコ
砂原シューコ

闇属性3体と素材は重いから、自分の場のモンスターも素材にする想定でいると出しやすいよ!

効果自体も強力で、流石に捕食植物の切り札だけのことはあるね。

起爆獣ヴァルカノン

融合・効果モンスター
星6/地属性/機械族/攻2300/守1600
機械族モンスター+炎族モンスター
このカードが融合召喚に成功した時、
相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。
選択した相手モンスターとこのカードを破壊して墓地へ送る。
その後、墓地へ送られた相手モンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。

生きる破壊輪。すぐ爆発するので生きているといっていいのか微妙だけど(笑)。

素材は、機械族+炎族。

超融合の選択肢であれば、炎族は自分で用意する必要があるが、
環境に多いアーゼウスをメタれる。

他にも、機械族テーマは豊富で強力なモンスターは多いので、
炎族を採用したデッキであれば、超融合とセットで枠を割く価値はある。

出たとき破壊輪効果なので、
超融合で1枚、効果で1枚と2枚の除去ができる。

中々に強力。バーン効果もあるので、フィニッシャーになりえる。

破壊輪といったが、自分にダメージは入らないのでそこは優秀。

意外にポテンシャルは高いので、ぜひ使ってみてほしい一枚。
私は昔、ヴォルカニックガジェットという奇妙なデッキで愛用していた。

キメラテック・フォートレス・ドラゴン

融合・効果モンスター
星8/闇属性/機械族/攻   0/守   0
「サイバー・ドラゴン」+機械族モンスター1体以上
自分・相手フィールドの上記カードを墓地へ送った場合のみ、
エクストラデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
このカードは融合素材にできない。
(1):このカードの元々の攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの数×1000になる。

闇堕ちサイバー流が生み出した悲しいモンスター。

先のヴァルカンと同様、機械族をメタれる。

こちらは、サイバードラゴンを採用する必要はあるけど、
超融合は不要で、チェーンに乗らず相手を融合素材にできる点で強力。

環境に機械族がはびこったら活躍するはず。

そもそも、サイバー流ではお手軽に高打点を作れる手段になるので、
普通に有用ではある。

最近は、アウローラドンでめっちゃ機械族増えるので、
サイバードラゴンと合わせると、5000打点になる。

サイバー流に興味がある方は、だまされたと思って買っておけ!

キメラテック・メガフリート・ドラゴン

融合・効果モンスター
星10/闇属性/機械族/攻   0/守   0
「サイバー・ドラゴン」モンスター+EXモンスターゾーンのモンスター1体以上
自分・相手フィールドの上記カードを墓地へ送った場合のみ、EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
このカードは融合素材にできない。
(1):このカードの元々の攻撃力は、このカードの融合素材としたモンスターの数×1200になる。

超融合で出せるわけじゃないけど、疑似的な超融合ってことで。

サイバードラゴンを採用しているデッキなら頭に入れておきたいカードですね。

相手を吸い取ることに命を懸けたキメラティック。

サイバードラゴンは必要だけど、EXゾーンのモンスターを問答無用で吸い込める。

あのファイナルシグマさんも関係ない。

リンクデッキでは特に刺さる1枚。

最高攻撃力は3600だけど、たいていの場合は2400かな。

サイバードラゴンは、このカードの登場でかなり汎用性が増した。
属性なり種族なりでシナジーがあれば、汎用除去枠として採用しても良いレベルに。

始祖竜ワイアーム

遊戯王 NECH-JP050-R 《始祖竜ワイアーム》 Rare
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥198(2024/04/18 02:46時点)
融合・効果モンスター
星9/闇属性/ドラゴン族/攻2700/守2000
通常モンスター×2
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):「始祖竜ワイアーム」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードはモンスターゾーンに存在する限り、
通常モンスター以外のモンスターとの戦闘では破壊されず、
このカード以外のモンスターの効果を受けない。

急に守備で出されると詰む可能性のある1枚。

最近だと相剣デッキのトークンやアウローラドンのトークンがねらい目かな?

効果モンスターに対しては完全耐性を持っているので、
基本魔法・罠での突破が必須。

素材は通常モンスター2体なので、青眼デッキやブラマジなど、
通常モンスターを軸にしたデッキで刺さるし、採用できる。

トークンも素材にできるので、相手のトークンを吸い取れるのも覚えておこう。

展開ルートのトークン奪ってこいつ出せれば、
相手的にはマジでサレンダー級の打撃を与えられる・・・かも。

スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン

融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2000
トークン以外のフィールドの闇属性モンスター×2
(1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。
相手フィールドの特殊召喚されたモンスター1体を選び、
その攻撃力分だけこのカードの攻撃力をターン終了時までアップする。
(2):1ターンに1度、相手フィールドの
レベル5以上のモンスター1体を対象として発動できる。
エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。
(3):融合召喚したこのカードが破壊された場合に発動できる。
相手フィールドの特殊召喚されたモンスターを全て破壊する。

個人的に遊戯王で一番カッコイイドラゴン。

闇属性2体という緩い縛り。
遊戯王は闇属性のモンスターやテーマはかなり多いので、
環境次第ではあるけど、超融合のお供にピッタリ。

効果コピーや打点上昇、全体除去とついでに出すには優秀すぎる。

攻防一体の優秀なドラゴン。

安価で入手可能なので確実に確保したいところ。

環境デッキでは、幻影騎士団あたりに刺さる。

自分が闇属性主体のデッキであれば、
より超融合を使いやすくなる。もちろん、自分も超融合されるとつらいけど。

素材の緩さに反して、かなり強力なモンスター。
見た目もカッコイイし文句なし!

星杯の守護竜アルマドゥーク

融合・効果モンスター
星9/風属性/ドラゴン族/攻3000/守2600
リンクモンスター×3
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみEXデッキから特殊召喚できる。
●自分フィールドの上記カードをリリースした場合にEXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):このカードは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
(2):このカードが相手のリンクモンスターと戦闘を行う攻撃宣言時、
その相手モンスターとリンクマーカーの数が同じリンクモンスターを
自分のフィールド・墓地から1体除外して発動できる。
その相手モンスターを破壊し、その元々の攻撃力分のダメージを相手に与える。

あのかわいい守護竜が立派になって・・・。

リンクモンスター3体を素材に要求するため、
コードトーカーや転生炎獣など、リンク主体のデッキに超融合を打ち込もう。

自分でもリンクモンスターを用意しておけば、
発動はより簡単になるので、場のモンスターの数を調整しつつ狙っていこう。

全体攻撃効果と、リンクモンスターメタの効果を持つ。

まあ、超融合先としての価値が第一なので、
この辺はあんまり意識しなくても良いかな。

3000の全体攻撃ってだけで十分優秀だしね。

全部相手の場だけで素材を賄えれば勝負は決まる。
リンクテーマがそこそこ多い今だからこそ、メタカードになりうるか??

ダイプレクサ・キマイラ

融合・効果モンスター
星5/光属性/サイバース族/攻2000/守 800
サイバース族モンスター×2
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):1ターンに1度、自分フィールドのサイバース族モンスター1体をリリースして発動できる。
このターンのバトルフェイズ中にお互いは魔法・罠カードの効果を発動できない。
(2):融合召喚したこのカードが墓地へ送られた場合、
このカード以外の自分の墓地の、サイバース族モンスター1体と「サイバネット・フュージョン」1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。

地味目なサイバース族融合。

サイバース族なら何でも巻き込める。

前述の通りコードトーカーや転生炎獣など、
サイバース族は環境クラスのテーマも多いので、手に負えなくなった際の抑止力に。

効果自体はあってないようなものなので割愛。

強力なサイバースは、
アクセスコード・トーカー、コードトーカー系、ファイアウォールなど多いので、
かち合う機会もあるだろうし、エクストラ枠余っていればメタを張っても良いかも??

多分その辺のストレージに落ちてるし、あれば便利って思える日が来るかも??

沼地のドロゴン

融合・効果モンスター
星4/水属性/幻竜族/攻1900/守1600
同じ属性で種族が異なるモンスター×2
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手はこのカード及びこのカードと同じ属性を持つフィールドのモンスターを効果の対象にできない。
(2):1ターンに1度、属性を1つ宣言して発動できる。
このカードはターン終了時まで宣言した属性になる。
この効果は相手ターンでも発動できる。

ドロゴン地味にカード増えてるよね?そのうちテーマ化するのか??

同じ属性で種族が異なる、というと、
代表的なデッキは、
ドラグニティ
魔轟神
教導
影霊衣
ライトロード
ヴェルズ

等かな?まだいるかもだけど。

そこそこ多いので、超融合先としての価値はあるはず!

これからそういったテーマは増えるだろうし、
相対的に価値が上がってくるかも。

自身と同じ属性のモンスターを守る効果もあるので、
超融合で出した後でも全然活躍の機会はある。

属性を変更できるし、スターヴヴェノムなどに繋げるのも面白そう。

ミュステリオンの竜冠

融合・効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻3000/守1500
魔法使い族モンスター+ドラゴン族モンスター
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードは融合素材にできない。
(1):このカードの攻撃力は除外されている自分のカードの数×100ダウンする。
(2):発動したモンスターの効果によって、
そのモンスターまたはそのモンスターと元々の種族が同じモンスターが特殊召喚された場合、
その特殊召喚されたモンスター1体を対象として発動できる。
対象のモンスター及びそのモンスターと元々の種族が同じフィールドのモンスターを全て除外する。

新たに登場した謎のモンスター。一部ではアルバスとエクレシアが合〇した姿だといわれる。

魔法使い+ドラゴンということで、
どちらも環境には割と多めな種族になっている。

どちらか片方でも自分のデッキで使用していれば、
超融合先としての採用は十分検討できる。

効果自体も普通に強いので、
自分で出せる構築にしておくのも全然あり。

とは言え、ほかの融合モンスターに比べると、素材は扱いにくいので、
自力でも出せる構築にしておくのが一番活かせるんじゃないだろうか。

余談だけど、レリーフがきれい。

冥界龍 ドラゴネクロ

融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守   0
アンデット族モンスター×2
このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊召喚できる。
このカードと戦闘を行うモンスターはその戦闘では破壊されない。
また、このカードがモンスターと戦闘を行ったダメージステップ終了時、
そのモンスターの攻撃力は0になり、
そのモンスターの元々のレベル・攻撃力を持つ
「ダークソウルトークン」(アンデット族・闇・星?・攻?/守0)1体を
自分フィールド上に特殊召喚する。
「冥界龍 ドラゴネクロ」は自分フィールド上に1体しか表側表示で存在できない。

エルドリッチさんが暴れた結果、高騰してしまった。

エルドリッチに融合カードが来たので、
相対的に価値が上昇してしまった。が、あんまり活躍は聞かない。

まあ、高騰するだけして対して使わない、ってのは遊戯王あるある。

アンデット族全般をメタれるうえに、
このカード自身も結構強力。

やはり、現状はエルドリッチにメタ張れるのが大きいか。

アンデットワールドを使うデッキでは、
問答無用で相手のモンスターすべて超融合で除去れるので、
そういった使い方もあり。有名だね。

アンデット族にとっては、希望でもあり絶望でもある。

ドラゴンメイド・シュトラール

融合・効果モンスター
星10/光属性/ドラゴン族/攻3500/守2000
「ドラゴンメイド」モンスター+レベル5以上のドラゴン族モンスター
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分・相手のスタンバイフェイズに発動できる。
自分の手札・墓地からレベル9以下の「ドラゴンメイド」モンスター1体を選んで特殊召喚する。
(2):相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
このカードを持ち主のEXデッキに戻し、EXデッキから「ドラゴンメイド・ハスキー」1体を特殊召喚する。

ドラゴンメイドメタですね。

ドラゴンメイドは長いこと環境にいるデッキですし、十分メタ対象になるかなと。

烙印融合登場でさらに活躍が期待されるし、

EXデッキをほとんど使わないようなデッキなら、採用しても良いかも。

フリーで使うと何言われるかわからないから、自己責任で(笑)。

転生炎獣 ヴァイオレットキマイラ

融合・効果モンスター
星8/炎属性/サイバース族/攻2800/守2000
「サラマングレイト」モンスター+リンクモンスター
(1):このカードが融合召喚に成功した場合に発動できる。
このカードの攻撃力はターン終了時まで、素材としたモンスターの元々の攻撃力を合計した数値の半分だけアップする。
(2):このカードが元々の攻撃力と異なる攻撃力を持つモンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。
このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ倍になる。
(3):「転生炎獣ヴァイオレットキマイラ」を素材として融合召喚したこのカードと
戦闘を行うモンスターの攻撃力はダメージ計算時のみ0になる。

サラマングレイトも強いデッキですからね。

また、自分がアルミラージを出して、相手のリンクモンスターをもらうってこともできます。

このカード自体は、どんなデッキでも癖なく使える効果なので、

割と強いんじゃないかと思います。

サラマングレイト復権の障壁?になれるか。

ヴァレルロード・F・ドラゴン

融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
ドラゴン族・闇属性モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスター1体と
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):墓地のこのカードを除外し、自分の墓地の闇属性リンクモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。

これは、どっちかっていうとドラゴンメイドのメタを兼ねているかも。

ただ、闇属性・ドラゴン族はサベージをはじめ、強力なモンスターが多いし、

素材条件を満たす場面は多そう。

当然、1体は自分で用意しても良いし、

その場合は、汎用性の高い闇属性ドラゴン族を使えばよい。

効果も、フリーチェーンのスクラップドラゴンで普通に強い。

墓地効果も汎用性が高く、超融合先としては便利すぎる1体。

鋼鉄の魔導騎士-ギルティギア・フリード

融合・効果モンスター
星8/光属性/戦士族/攻2700/守1600
属性が異なる戦士族モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードを対象とする魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。
その効果を無効にし、フィールドのカードを1枚を選んで破壊する。
(2):フィールドのモンスターのみを素材として融合召喚したこのカードは
1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。
(3):1ターンに1度、このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に、
自分の墓地から魔法カード1枚を除外して発動できる。
このカードの攻撃力はターン終了時まで、このカードの守備力の半分アップする。

一時期はデストロイフェニックスガイの対策候補になっていた。

今でも、HEROをはじめとした戦士族デッキのメタとして機能する。

今後、強力な戦士族デッキが来たら、

このカードも評価が上がっていくことになるだろう。

効果は、まあ、悪くないけど地味ですね(笑)。

2回攻撃は超融合から出しても普通に使えるし、意外とフィニッシャーになるかも。

富炎星-ハクテンオウ

融合・効果モンスター
星8/炎属性/獣戦士族/攻2600/守2200
獣戦士族モンスター×2
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。
自分フィールドの「炎舞」魔法・罠カードの数×200ダメージを相手に与える。
(2):自分・相手のバトルフェイズに、自分フィールドの表側表示の「炎舞」魔法・罠カード1枚を墓地へ送り、
相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

獣戦士族のメタカードです(笑)。

若干勢いが落ちてるけど、鉄獣戦線とかの対抗札。

まあ、実用性はかなり少ないけどね。

安いし、持っておいて損はないかと思うけど、どうでしょう。

テセウスの魔棲物

遊戯王/テセウスの魔棲物(スーパーレア)/エクストラパック 2017
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥200(2024/04/17 18:42時点)
融合・チューナーモンスター
星5/水属性/アンデット族/攻2200/守1800
チューナー×2

チューナーを展開するデッキには刺さる。

ハリファイバーからの展開で、チューナーが2体になっているデッキも多いので、

超融合する場面はなくもない。

ベアルクティとかは泣いて良い(笑)。

ま、こいつ出したところで、って感じだけど。

アースゴーレム@イグニスター

融合・効果モンスター
星7/地属性/サイバース族/攻2300/守2000
サイバース族モンスター+リンクモンスター
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが融合召喚に成功したターン、自分が受ける全てのダメージは0になる。
(2):EXデッキから特殊召喚されたモンスターをこのカードが攻撃するダメージステップの間、
このカードの攻撃力は元々の攻撃力分アップする。
(3):このカードが戦闘で破壊された時、
「アースゴーレム@イグニスター」以外の自分の墓地のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。

サイバース族全般のメタ。

サイバース族は、基本リンク召喚をするので十分対策になる。

最近だと、環境クラスのパワーを手に入れた、マリンセスの対策にも。

完全耐性を付与してくるバトルオーシャンや、ジアライバルを出される前に処理できます。

最近は、サイバース族はおとなしいけど、定期的にてこ入れが来るデッキなので、

持っておいて損はないですね。

ちなみに、ストレージに良く落ちてます。探してみて。

覇王眷竜スターヴ・ヴェノム

覇王眷竜スターヴ・ヴェノム ノーマル 遊戯王 レジェンドデュエリスト編6 dp23-jp054
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥135(2024/04/17 19:16時点)
融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2000
闇属性Pモンスター×2
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●自分フィールドの上記カードをリリースした場合に
EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):1ターンに1度、このカード以外の
自分または相手のフィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同じ、
元々のカード名・効果を得る。
このターン、自分のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。

今度強化が来る魔術師の対策に!

あとは、DDとかも強力なPテーマなので需要はあるかと。

魔術師はこのカードをうまく使えるけど、メタカードにもなっているのか。

面白いですね(笑)。

メタルフォーゼ・カーディナル

メタルフォーゼ・カーディナル レア 遊戯王 ザ・ダーク・イリュージョン tdil-jp045
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥25(2024/04/18 03:22時点)
融合モンスター
星9/炎属性/サイキック族/攻3000/守3000
「メタルフォーゼ」モンスター+攻撃力3000以下のモンスター×2

これは、エレクトラムを使うデッキへの対策。

そう、魔術師ですね(笑)。

あ、いや別に私魔術師嫌いじゃないですよ!

エレクトラム自体は使うデッキは限定されるので、あんまり出番はないだろうけど。

超雷龍-サンダー・ドラゴン

融合・効果モンスター(制限カード)
星8/闇属性/雷族/攻2600/守2400
「サンダー・ドラゴン」+雷族モンスター
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●雷族モンスターの効果が手札で発動したターン、
融合モンスター以外の自分フィールドの雷族の効果モンスター1体をリリースした場合に
EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
相手はドロー以外の方法でデッキからカードを手札に加える事ができない。
(2):このカードが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに自分の墓地の雷族モンスター1体を除外できる。

サンダードラゴンには恨みがあります(笑)。

このカードなら、サンダードラゴンを逆にメタれますし、

しかも、サンダードラゴンのサーチを封じれます!

はっはー!ぜひ一度サンダードラゴンへカウンター決めてやりたいぜ!

旧神ノーデン

融合・効果モンスター(禁止カード)
星4/水属性/天使族/攻2000/守2200
SモンスターまたはXモンスター+SモンスターまたはXモンスター
(1):このカードが特殊召喚に成功した時、
自分の墓地のレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを効果を無効にして特殊召喚する。
このカードがフィールドから離れた時にそのモンスターは除外される。

最強の融合モンスター。簡易融合が死ぬか、ノーデンが死ぬか、って状況だった。

ヌトスより緩い素材、
汎用性の塊みたいな蘇生効果を持つ。

流石に許されなかったので、あえなく禁止に。

是非とも、レベル6でエラッタしてほしい。
簡易融合から出てくるからいかんのだ。

今は禁止だけど、このまま順調にインフレがすすめばワンチャンある??

当然ながらかなりのパワーを持つので、
万が一のために買っておいても良いかも??

【超融合のお供に】汎用融合モンスター:まとめ

いかがでしたでしょうか。

やっぱり、素材縛りが緩いカードが扱いやすいっすね!

素材が緩ければ超融合で相手巻き込めるし、
そうした融合モンスターはこれから増えていきそうですね!

砂原シューコ
砂原シューコ

今後も素材の緩いカードは増えていきそうだから、随時更新予定だよ!

みんなの意見のコメント欄で教えてくれると嬉しいぞ!

タイトルとURLをコピーしました