今日はラビュリンス!
この記事ではラビュリンステーマのカード全部をまとめているから、
ラビュリンスのこと何も知らない!って人にオススメ!
初登場から続々と新規が追加されたラビュリンス。
既存の通常罠も取り込んで戦う新時代の罠テーマということで、環境でも活躍していますよね。
だけど、実は私、カードだけ集めて全然手を付けてないんです。
それじゃあもったいない、ってことで、今回はラビュリンスのお勉強やっていこうと思います
ラビュリンスとは??強いのか??
デッキビルドパック タクティカル・マスターズで登場した罠テーマだね!
主役の《白銀の城のラビュリンス》を軸に、いろんな罠カードで戦う、みたいなイメージですが実際どうなんでしょうか?
環境の速度とか、周りのデッキタイプによって強さが左右されそうな気がします。
では、早速ラビュリンスの強さの評価をします!
環境トップをTier1、大会常連をTier2、中堅をTier3、完全環境外をTier4とすると、
ラビュリンスデッキは……Tier1です!
現状は十分トップクラスのデッキだね!
次元障壁を気軽に使えるのは凶悪!
文句なしに強いデッキです!
罠カードを即時発動できるのはマキュラから続く伝統ですが、やはり強い!
昨今はモンスター効果をメタるカードが多いので、そこを逆手に取りシンプルに罠で戦うのもできますね。ていうか、罠カードを素引きしても最悪普通に使えばいいのは優秀でしょう。
人造人間-サイコ・ショッカーとかは最近じゃ見かけないですし、特に一発勝負のマスターデュエルではOCGよりも強そうです。
ラビュリンスってどんなデッキ??
罠カードのためにラビュリンスモンスターがいて
ラビュリンスモンスターのために罠カードがいる
そんな絆のデッキ(意☆味☆不☆明)だね!
レベル4の「白銀の城の召使い」のには共通効果があり、
(2):自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 その後、以下の効果を適用できる。 ●手札から、悪魔族モンスター1体を特殊召喚するか、魔法・罠カード1枚をセットする。
となっています。
また、通称家具モンスターは手札から使える誘発即時効果を持っていて、トリッキーな動きとえげつない罠カードで相手を翻弄していけます。
それでは、ラビュリンスに関連するカードたちを1枚づつ見ていきましょう
砂原式カード評価:
☆1:テーマ内では出番なし。超限定的な状況でなら使える。ファン要素やネタの域を出ない。
☆2:使いどころが難しい癖のあるカード。使うには愛が必要なレベル。
☆3:デッキに1枚は欲しいカード。ただ、複数枚採用するかはデッキタイプによる。
☆4:間違いなく必須カード。テーマを組むなら必須。
☆5:テーマの枠を超えた強力なカード。新しいデッキタイプを作りかねないパワーを秘めたカード。
基準は、カードのポテンシャル、テーマ内での重要度、他のカードとの相性を
総合的に判断しています。
で皆さんのデッキ構築の参考にしていただけたらと思います。
白銀の城のラビュリンス
効果モンスター 星8/闇属性/悪魔族/攻2900/守1900 このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の通常罠カードの発動に対して、相手はモンスターの効果を発動できない。 (2):自分の墓地の通常罠カード1枚を対象として発動できる。 そのカードを自分フィールドにセットする。 この効果でセットしたカードは、自分フィールドに悪魔族モンスターが存在しない場合には発動できない。 (3):自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。 相手の手札・フィールドのカード1枚を選んで破壊する(手札からはランダムに選ぶ)。
砂原式カード評価:
評価理由:罠への妨害を防げるのは偉い。地味にハンデスもウザく、かわいい顔して結構エグイ。
プリンセスラビュリンス!
迷宮城の白銀姫の登場でピン刺しが一般的になっているイメージですが、やはり書いてあることはとても強いですね。
絶対に自分が作った罠(いたずら)は通すぞ、っていう意思を感じます(笑)。
また、毎ターン墓地の罠を回収でき、罠の効果で場のモンスターが離れるたびに除去が行えるので、維持することで強さを発揮するモンスターと言えるでしょう。
問題はフィールドに出す手段ですが、これは《白銀の迷宮城》や《ウェルカム・ラビュリンス》が定番ですね。あとは《戦線復帰》も扱いやすいです。
何気に闇属性の高ステータスモンスターなので、各種ウイルスカードの媒体になるのも面白いです。ラビュリンスカードのおかげで、それまではサーチしにくかったウイルスカードも、ルートに組み込んで狙っていけるようになっていますから。
まさにテーマの切り札といった感じですね。
効果も強いし、イラストも文句なし!
採用枚数は少なめにしつつも、確実に出せる構築にしたいね!
迷宮城の白銀姫
効果モンスター 星8/闇属性/悪魔族/攻3000/守2900 このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):「迷宮城の白銀姫」以外の「ラビュリンス」カードの効果または 通常罠カードが発動した自分・相手ターンに発動できる。 このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。 (2):自分フィールドにセットされたカードが存在する限り、 このカードは相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。 (3):通常罠カードが発動した時に発動できる。 そのカードとはカード名が異なる通常罠カード1枚をデッキから選んで自分フィールドにセットする。
砂原式カード評価:
評価理由:自己SS効果に加え、高いステータス、強固な耐性、優秀な効果で文句なしエース。
お姫様バトルモード!
ラビュリンスカードの効果か、罠カードの発動に反応して手札から特殊召喚できるため、ラビュリンスデッキでは場に出すのは超簡単。
セットカードさえあれば、効果の対象にならず、効果で破壊もされないから、3000打点と相まって非常に硬いですね。
通常罠をデッキからセットする効果も、それまでサーチのしにくかった罠カードたちを簡単に準備出来て面白くも強い効果です。
ラビュリンス罠カードでもいいですし、話題の次元障壁や拮抗勝負、無限泡影、強制脱出装置など、汎用罠ならセットし放題。
これは罠好きにはたまらんカードです!
さっき少し話題にでた、ウイルスカードもアリですね!
イラストも本気を出したお姫様って感じで一生見てられます!
ここまで完璧なエースはなかなかいないね!
すべての効果が嚙み合っていて、ラビュリンスデッキに採用しない理由がないくらい!
ネックはちょっと高いこと…かな?
白銀の城の召使い アリアンナ
効果モンスター 星4/闇属性/悪魔族/攻1600/守2100 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから「白銀の城の召使い アリアンナ」以外の「ラビュリンス」カード1枚を手札に加える。 (2):自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。 自分はデッキから1枚ドローする。 その後、以下の効果を適用できる。 ●手札から、悪魔族モンスター1体を特殊召喚するか、魔法・罠カード1枚をセットする。
砂原式カード評価:
評価理由:ラビュリンスの初動になりえるカード。うまく使えばアドの塊に。
ラビュリンスカードのサーチはとても優秀です。
迷宮城の白銀姫など、欲しいカードを加えられるしレベル4なので地味にエクシーズ素材にしても良し!
2の効果もドローして手札の悪魔族を出せるので、我らがお姫様を出したいところ。
家具型ラビュリンスデッキでは、さらに必須カードとして扱われてるらしく、そうでなくてもラビュリンスデッキには3枚採用確定でしょう!
やはりサーチは強い!
ドローも当然強い!強い効果が集まれば強い!
自然の摂理だね!
白銀の城の召使い アリアーヌ
効果モンスター 星4/闇属性/悪魔族/攻1800/守1100 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札及び自分フィールドにセットされたカードの中から、 通常罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。 デッキから「白銀の城の召使い アリアーヌ」以外のレベル4以下の悪魔族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。 (2):自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。 自分はデッキから1枚ドローする。 その後、以下の効果を適用できる。 ●手札から、悪魔族モンスター1体を特殊召喚するか、魔法・罠カード1枚をセットする。
砂原式カード評価:
評価理由:1の効果でアリアンヌを呼び出したい。2の効果はアリアンヌと同じで地味に良い。
罠をコストにレベル4以下悪魔族をリクルートできるので、やはり再有力はアリアンヌでしょうか。
墓地に送る罠はトランザクション・ロールバックがオススメですね。
地味にヘルウェイ・パトロールとか、インフェルニティ・デーモンを出せるので、満足民にも受けがいいかも?
もしかすると、ラビュリンスデッキ以外で輝けるかもしれない。そんな1枚です!
こんなに強いのに周りが強すぎてちょっと霞んでる。
もしかすると、悪魔族デッキへの出張召使になるかも?
白銀の城の執事 アリアス
効果モンスター 星6/闇属性/悪魔族/攻1500/守2500 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分・相手のメインフェイズに、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。 手札から、「ラビュリンス」モンスター1体を特殊召喚するか、通常罠カード1枚をセットする。 この効果でセットしたカードはセットしたターンでも発動できる。 (2):「白銀の城の執事 アリアス」以外の自分の、 「ラビュリンス」カードか通常罠カードの効果の発動にチェーンして相手が効果を発動した時、 この効果を墓地で発動できる。 このカードを特殊召喚する。
砂原式カード評価:
評価理由:実質手札から罠を使えるトリッキーなカード。何気に出張性能高し。
手札誘発で、ラビュリンスを手札からSSか、通常罠をセット可能な面白い効果を持ってます。
セットした罠は即使用できるので、実質不意打ちマキュラと考えると強力ですね。
トラップトリックを経由すれば、デッキの通常罠すべてにアクセス可能なので、ウイルスカードをはじめ、多くの罠カードを最適なタイミングで使う、なんてことも夢じゃない!
ダイノルフィアとかエクソシスターとか、罠で展開できるデッキには案外採用しても面白いかもですね。
意外と汎用性が高いので研究し甲斐のあるカードだね。
強力な罠カード擁するデッキには採用を検討してもよさそうかな?
白銀の城の狂時計
効果モンスター 星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードを手札から捨てて発動できる。 このターン、自分フィールドに「ラビュリンス」モンスターが存在する場合、 自分は通常罠カード1枚をセットしたターンでも発動できる。 この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、 「白銀の城の狂時計」以外の「ラビュリンス」カードの効果または通常罠カードを自分が発動するために、 手札のカードが墓地へ送られた場合に発動できる。 このカードを手札に加えるか特殊召喚する。
砂原式カード評価:
評価理由:実質マキュラ第2号。自分で手札に戻ってくるのも嚙み合っててノーマルとは思えない性能。
1の効果で即罠カードが使えるので、これまた実質マキュラ。こっちの方が先輩ですけどね。
罠ビートの遅さを解消した画期的なカードで、アリアスと並び必須クラスのカードでしょう。
2の効果もほかの家具ラビュリンスの効果をトリガーに、自身をサルベージできるので粘り強く戦えそう。
何となくここまで見て思ったのは、ラビュリンスデッキは使う人の練度次第な気がしますね。
手札から罠だと!を平気でやってくる。
何気にステータスも優秀で、いろんなサポートの対応してるのも見逃せないね!
白銀の城の竜飾灯
効果モンスター 星3/闇属性/悪魔族/攻1500/守 0 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札を1枚捨てて発動できる。 手札・デッキから「ラビュリンス」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。 この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。 このカードを手札に加える。
砂原式カード評価:
評価理由:ラビュリンスデッキなら事故緩和に一役買えそう。初動を重視するなら3積みかな?
ウェルカムラビュリンスなど、ラビュリンスの必需品をデッキから引っ張り出せる。
ただ、コストは少々重たいのでカウンターには注意ですね。
最悪、白銀の城の狂時計のサルベージのトリガーにはなるので、保険をかけておくといいかもです。
2は自己サルベージ効果で、これまた便利。
何気にレベル3ってことで魔界発現世行きデスガイドに対応しているのもいい感じ。
出遅れると死活問題なラビュリンスの初動をカバーできる有能枠。
コストが重いのでホイホイ使うのは危険だけど
家具型なら3積みしてもよさそうだね!
白銀の城の火吹炉
効果モンスター 星2/闇属性/悪魔族/攻 0/守2000 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札・フィールドのこのカードを墓地へ送り、手札を1枚捨てて発動できる。 手札・デッキから「ラビュリンス」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。 この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。 このカードを特殊召喚する。
砂原式カード評価:
評価理由:大体白銀の城の竜飾灯と同じ。違いは自己蘇生効果でこっちは一長一短。
白銀の城の竜飾灯とほぼ同じなので説明は割愛。
2の効果で自己蘇生でき、守備2000なので壁にはなる。
場に出ることで白銀の城の狂時計などのトリガーになれるので、一概に白銀の城の竜飾灯とどっちが強いかは決めにくいですね。
ただ、個人的にはこちらは1枚採用が丸いのかな?と思います。
ちなみに、攻守の合計が2000で悪魔嬢アリスのサーチに対応してます。
白銀の城の狂時計が最大のライバル!
特殊召喚するのを活かせるならこっちだけど、
やっぱり基本は手札に回収できる白銀の城の狂時計の方が優秀なのかな?
白銀の城の魔神像
効果モンスター 星7/闇属性/悪魔族/攻2000/守2800 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):罠カードが発動した場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。 攻撃宣言時にのみカードの発動ができる通常罠カード1枚をデッキから選んで自分フィールドにセットする。 (3):このカードの攻撃力は自分の墓地の通常罠カードの種類×400アップし、 相手は「白銀の城の魔神像」以外の悪魔族モンスターを攻撃対象に選択できない。
砂原式カード評価:
評価理由:効果が限定的なのでちょっぴり使いにくい1枚。環境次第では採用は検討できるかな?
1の効果で、ラビュリンスデッキでは特殊召喚は容易ですね。
ただ、2の効果が、攻撃宣言時のみに使える罠カードをデッキからセットなので、バレバレなのがつらい。バレバレのいたずらをどや顔でセットする魔神像さんかわいい。
セットするカードはやっぱりミラフォとかになるのかな?
墓地効果がある氷結界も良さげだし、意外にも魔法の筒セットすれば相手は攻撃しにくいかも?
3の効果は墓地の通常罠×400攻撃力アップ。
実はラビュリンスは完全耐性を持った3000打点以上のモンスターを処理するのがかなりきついため、それ系のモンスター対策で1枚採用しておくのはアリですね。
攻撃反応型罠をバレバレでセットするのはちょっとあれだけど…。
打点は頑張れば5000くらい狙えるし、フィニッシャーになれるかもしれないね。
白銀の迷宮城
フィールド魔法 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):セットされた「ウェルカム・ラビュリンス」通常罠カードを自分が発動した場合、 その効果に以下の効果を加える事ができる。 ●フィールドのカード1枚を選んで破壊する。 (2):自分が「ラビュリンス」カード以外の通常罠カードを発動した場合に発動できる。 自分の手札・墓地から悪魔族モンスター1体を選んで特殊召喚する。
砂原式カード評価:
評価理由:維持し続けるとアドを稼げるフィールド魔法の鏡。罠と除去で相手をズタズタにできる。
ウェルカムラビュリンスに場のカード1枚を破壊する効果を付与するフィールド魔法です。
ウェルカムラビュリンスにはいくつか種類があるので、それ全部に除去が付くと考えると相手からしたら厄介ですね。
かといって、このカードの破壊を狙っても、本命の罠カードは通ってしまうので、ラビュリンスデッキでは結構強い択を押し付けていけるカードなんじゃないかと思います。
2の効果で悪魔族を展開できるので、お姫様でも、お姫様バトルモードでも、深淵の結界像でも何でも出せるので、これまたコンボのし甲斐がありますね。
放っておくとやばいけど、相手からしたら放っておかないと
罠を止められない!みたいなジレンマを生み出すカードな気がするね。
でも、複数引いても腐るので1枚採用でよさそうかな?
ラビュリンス・セッティング
速攻魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、 「ラビュリンス・セッティング」以外の「ラビュリンス」魔法・罠カード2枚を対象として発動できる。 そのカードをデッキに戻す。 さらに、自分フィールドに悪魔族モンスターが存在する場合、 戻した数だけデッキから「ラビュリンス」カード以外の通常罠カードを選んで自分フィールドにセットできる(同名カードは1枚まで)。
砂原式カード評価:
評価理由:ラビュリンスのリソース管理に一役買ってくれる。が、そこまでしなくてもよさそうなのが…。
1の効果で、墓地のラビュリンス魔法・罠をデッキに戻せるが、そこまでしないといけないデッキなのかはちょっと疑問ですね。
いくら罠型とはいえ、お姫様バトルモードも打点は高いですし、そこまで長引くことはないかなと。
ただ、トラップトリックを使うのであれば、罠カードを除外してしまう都合上、リソース切れになる可能性はあるのでデッキタイプによっては1枚入れておくといいのかもしれませんね。
トラップトリック型ならあり…かも?
全体的に速攻魔法なのもあってちょっと浮いてる1枚。
ウェルカム・ラビュリンス
通常罠 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):デッキから「ラビュリンス」モンスター1体を特殊召喚する。 このカードの発動後、次のターン終了時まで自分は悪魔族モンスターしかデッキ・EXデッキから特殊召喚できない。 (2):このカードが墓地に存在する状態で、 自分の通常罠カードの効果でモンスターがフィールドから離れた場合に発動できる。 このカードを自分フィールドにセットする。 この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
砂原式カード評価:
評価理由:全部の効果が強い。ラビュリンスの圧倒的必須カードです。
いきなり白銀の城のラビュリンスや迷宮城の白銀姫をリクルートできるのは破格の性能。
デメリットもラビュリンスデッキならほとんど気にならないですし、トロイメアとかライゴウとか、悪魔族のEXは最近充実してますからね。
2の墓地効果で再びセットできるのも素晴らしいの一言。
毎ターン迷宮城の白銀姫たちをリクルートできるので、長期戦にも強いです。
もちろん、白銀の迷宮城でついでに除去までできちゃいます。
絶対採用の1枚でしょう!
ウェルカム・ラビュリンスとは言いつつも、お姫様自身が出向いていくスタイル。
あのステータスと効果のモンスターをリクルートできるのは壊れ以外何物でもないね!
ビッグウェルカム・ラビュリンス
通常罠 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。 (1):自分の手札・デッキ・墓地から「ラビュリンス」モンスター1体を選んで特殊召喚する。 その後、自分フィールドのモンスター1体を選んで持ち主の手札に戻す。 (2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。 そのカードを持ち主の手札に戻す。 自分フィールドにレベル8以上の悪魔族モンスターが存在する場合、 代わりに相手フィールドのカード1枚を対象とする事もできる。
砂原式カード評価:
評価理由:完璧なラビュリンス強化カード。既存カードとのかみ合いの良さは抜群。
ウェルカム・ラビュリンスの相互互換みたいなカードです。
場のモンスターをバウンスできるのが一見するとデメリットに見えて、実はメリット。
白銀の城ラビュリンスを出せば、このカードを再利用しつつ、このカードの2の効果で、ラビュリンスの除去効果を起動可能です。
ここまで露骨にかみ合わせてくるとは正直驚きです(笑)。
アリアンヌたちのドロー効果のトリガーにもなれるバウンスは、完璧なサポート効果と言えますね。
なんというか、ここまで既存カードをサポートしてくるといっそ清々しいね!
ラビュリンスよ、環境を獲れ!というコナミのメッセージが聞こえるよ!
フェアーウェルカム・ラビュリンス
通常罠 (1):自分フィールドに悪魔族モンスターが存在する場合、 自分または相手モンスターの攻撃宣言時に、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。 その攻撃を無効にし、対象のカードを破壊する。 その後、手札・デッキから「ラビュリンス」カード以外の通常罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットできる。
砂原式カード評価:
評価理由:魔神像からセットできる罠カード。何気に自分の攻撃でも効果を使えるのが便利。
悪魔族がいれば使える攻撃反応型のカードです。
相手の攻撃を無効化しつつ、除去できるので、このカードを失念している相手には刺さります。
次元障壁の存在が大きくなればなるほど輝くかもしれませんね。
デッキからラビュリンス罠以外の罠カードをセットでき、トラップトリックを経由すれば実質何でもあり。
ちょっと地味目なカードですが、使ってみると結構強いですよ。
攻撃反応型罠は忘れたころに来るから強いイメージあるね!
何気に破械デッキとも相性いいらしいよ!
ラビュリンス・バラージュ
通常罠 (1):「ラビュリンス・バラージュ」以外のセットされた通常罠カードを自分が発動した時に発動できる。 このカードの効果は、その通常罠カード発動時の効果と同じになる。 このカードの発動後、次の相手ターンの終了時まで自分の効果で発生する相手への効果ダメージは0になる。
砂原式カード評価:
評価理由:罠版連続魔法。コンボ性が高いためロマン寄りだけど、爆発力は半端じゃない。
通常罠の効果をコピーする面白い効果です。
単体では使えないので、ガチデッキには採用しにくいでしょうか。
最近評価が上がっている、墓地の罠の効果を使える《トランザクション・ロールバック》の存在も向かい風ですね。
《トランザクション・ロールバック》は墓地効果で、墓地の罠カードの効果コピーまでできるので、事実上の上位互換ともいえるかも?
《トランザクション・ロールバック》さえなければ…!
でも、《覇王龍の魂》連打でズァーク様2体出すのはロマン…!
ラビュリンスの強さと弱点の考察
カードをすべて見て、ラビュリンスの長所と短所を考えていきたいと思います。
ラビュリンスが勝てるデッキタイプ、カードなど
結構尖っているデッキですが、罠カードでのメタが張りやすい分、環境デッキには強そうな印象です。
次元障壁をはじめ、完全にシャットアウトできるカードを無理なく安定して使えるのはやはり強いです。
相手視点だと、どの罠カードを採用しているのか、非常に読みにくいですしね。
なので、採用する罠カード次第でラビュリンスは、どんなデッキにも勝てる、と言えそうです。
テーマの基盤がしっかりしていて、通常罠の層も厚いので。
反面、相手のデッキを熟知していないとどの罠が有効なのか判断しにくいですし、構築段階でもどんなデッキにメタを張っていくのか、方針が明確でなければどっちつかずになるかもしれません。
また、罠と誘発即時効果のモンスター効果を連発していく都合上、細かいチェーンの組み方やプレイングが求められるので、総じて上級者向けなデッキと言えますね。
あんまり言いたくないけど、初心者にはオススメできないかも…?
逆に、腕に自信がある、これから自身を付けていく!みたいな人にはぜひ使ってほしい。
お家で眠ってるあの通常罠も一緒にね!
ラビュリンスが苦手なデッキタイプ、カードなど
やはり罠ビートという尖ったデッキタイプなので、人造人間-サイコ・ショッカーなどの罠メタには当たり前に弱いです。当然ですが。
あとは、ふわんだりぃずではセットを封じるダーク・シムルグも天敵。ミラーマッチでは闇のデッキ破壊ウイルスも相当痛いですね。
レッド・リブートも使われるとなすすべありませんし、正直完封されうるカードが多いのも事実。
ラビュリンス側はデッキタイプの都合上、罠カードメタに対策を取りにくいので、一度対策されると厳しいかもです。
あとは、耐性を持つ高打点のモンスターも苦手ですね。
魔神像くらいしか高打点をたたき出せるモンスターがいないので、ラビュリンスを使う場合はアライバル@イグニスターとかには注意しましょう。
尖ったデッキだから弱点がはっきりしてるね!
ラビュリンス側は対策の対策はちょっとやりにくいから、
どうしてもラビュリンスに勝ちたければ、人造人間-サイコ・ショッカーの出番かも…?
ラビュリンスデッキは環境に入るか??
入るってか入ってる!
基盤がしっかりしてるから、相当な規制が入らない限りは
長く環境でみるデッキになると思うよ!
ということでラビュリンスの紹介でした。
それじゃ今日はこの辺で!
ではでは!