初代遊戯王で、孔雀舞が使用したテーマ、アマゾネス。
『あれ?ハーピィは?』ってなったのは私だけではないはず(笑)。
原作でも、OCGでも、いまいちな活躍っぷりで、
不遇感が否めないテーマではありますけど、
歴史が長いだけあって、テーマ内のカードはかなり多いです。
定期的に新規カードも来ているので、
どこかで化けたり・・・しないかな??
と、まあそんなアマゾネス、私も効果をしっかり把握していないので、
これを機に、学んでいこうと思います!
アマゾネスとは??強いのか??
アマゾネスというだけあって、女性モンスターばかり。
モチーフがモチーフだけに、萌えイラストは少なめですが(笑)。
昔のテーマなので、結構方向性がぐちゃぐちゃな感じが見てて楽しいです。
アマゾネスってどんなデッキ??
地属性・戦士族のテーマデッキですね。
融合モンスターが新規で出ましたし、
そっち系のフィニッシャーを用意していくんでしょうか?
メインデッキのカードは、
戦闘に関する効果が多めですね。
リクルートやダメージ反射など、
初代らしく、バトルフェイズ中の動きを重視した効果。
パワー的には現代遊戯王だと厳しいけど、
鎖使いとか、面白いカードもあるし、知見を広げる意味でも1枚づつ見ていきましょ~!
アマゾネス・スカウト
効果モンスター 星2/地属性/戦士族/攻 500/守1100 このカードをリリースして発動する。 自分フィールド上に表側表示で存在する 「アマゾネス」と名のついたモンスターは、 このターン効果モンスターの効果の対象にならず、 魔法・罠・効果モンスターの効果では破壊されない。 この効果は相手ターンでも発動する事ができる。
フリーチェーンでアマゾネスに耐性を付与するカードですね。
リソース的に厳しいアマゾネスではいまいち活かしにくいかな?
メインのモンスターが戦闘破壊がトリガーだったりするので、
確実に戦闘に持っていける点では良いのだけれど。
一応、トゥルースリンフォース対応なので、
そういったサポートで頑張って支えてあげたいところ。
あと、対象を取るモンスター効果には、先打ちしとかないと意味ないので注意ですね。
・・・やっぱ、そういう細かいところが使いにくいよなあ(笑)。
アマゾネスの射手
効果モンスター(禁止カード) 星4/地属性/戦士族/攻1400/守1000 (1):自分フィールドのモンスター2体をリリースして発動できる。 相手に1200ダメージを与える。
射出系のモンスターが軒並み禁止されたときに巻き添え食らった一枚。
まあ、ターン1ついてないし、悪さしそうだけど、
エラッタしてもいいんじゃないか?って思うよ。
バーン系の効果で1200はトップクラス。
禁止カードなので、ほめてもむなしいだけだけど、
トークンとかもいけるのは素晴らしいの一言。
バーン効率的に、おそらく帰ってはこれないカード。
エラッタ待ちですね(笑)。
まあ、アマゾネスとシナジーはあんまりないけど。
アマゾネス訓練生
効果モンスター 星4/地属性/戦士族/攻1500/守1300 このカードが戦闘によって破壊したモンスターは 墓地へ送らず持ち主のデッキの一番下に戻す。 このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、 このカードの攻撃力は200ポイントアップする。
リクルーター殺し+戦闘破壊時に200アップ。
地味オブ地味(笑)。
今のデュエルスピードには付いていけそうもない(笑)。
攻撃力アップも永続とはいえ、上昇率が少なすぎる。
せめて500でも上がれば結構違うのだけど。
さすがにしんどいです。
準バニラといっても差し支えない。
アマゾネスの格闘戦士
効果モンスター 星4/地属性/戦士族/攻1500/守1300 このカードが戦闘を行う事によって受ける コントローラーの戦闘ダメージは0になる。
アマゾネスペット虎獅子とのシナジーは一応あるかな(笑)。
割とアマゾネスは戦闘破壊されなくなる効果持ちが多いので、
ノーリスクで戦闘を行える点を活かせるか。
ただ、アマゾネスの剣士という完全上位互換がいるので、
おそらく未来永劫出番はない。
悲しみ。
アマゾネスの鎖使い
効果モンスター 星4/地属性/戦士族/攻1500/守1300 (1):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、 1500LPを払って発動できる。 相手の手札を確認し、その中からモンスター1体を選んで自分の手札に加える。
中々に面白い効果を持った1枚。
私は、こいついつか使いたいと思っていた。
(そう思ってもう10年経つが(笑))
ハンデス兼実質ドローみたいな状況を作り出せる。
貴重な、相手の手札を確認できるカード。
マインドクラッシュも併用できなくもない。
送り付けも活用すれば、よりアドバンテージが取れる。
最近だと、コーディネラルとかいるので、
アマゾネスの里と合わせて使えば、爆アドコンボができる。
ただ、ライフコストは重いので注意。
これでラーを奪えるとエモい。
アマゾネスの剣士
効果モンスター 星4/地属性/戦士族/攻1500/守1600 (1):このカードの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
こいつもアマゾネスの里と相性が良い。
アマゾネスの里があれば、自爆特攻繰り返してライフ削りきれたりもする。
元祖ガスタですね。
もしかしたら、ガスタの祖先かも(笑)。
ま、あちらと違い、里は1ターンに1度なので、そこまで強くはないけど。
あ、諸刃の剣が最高に強く使えるモンスターです。
装備魔法 (1):「脆刃の剣」は自分フィールドに1枚しか表側表示で存在できない。 (2):装備モンスターの攻撃力は2000アップし、 装備モンスターの戦闘で発生する戦闘ダメージはお互いのプレイヤーが受ける。 (3):自分が2000以上の戦闘ダメージを受けた場合に発動する。 このカードを墓地へ送る。
こんな効果なので、このカードのデメリットも跳ね返して、
大変なことになる(笑)。
ニビルでトークに用意してやっても面白いかもね。
手札誘発とシナジーあるのは強みかも。
やはり送り付け戦法で輝くのか。
アマゾネスの賢者
果モンスター 星4/地属性/戦士族/攻1400/守 700 このカードが攻撃した場合、そのダメージステップ終了時に 相手フィールド上に存在する魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。
惜しい!
攻撃前に破壊したいよね、魔法罠は(笑)。
これ系の宿命だけど、ちょうどカードパワー控えめな時期だったししゃーないか。
流石に扱いにくい1枚。
アマゾネスの聖戦士
効果モンスター 星4/地属性/戦士族/攻1700/守 300 自分フィールド上の「アマゾネス」という名のついたモンスターカード1枚につき、 このカードの攻撃力は100ポイントアップする。
準バニラですね。
マックスで600上がって、それでも2300。
なら、装備魔法に頼った方がよさげ。
シンプルな効果ではあるけど、弱すぎる。
せめて墓地参照ならワンチャンあったか?
アマゾネスの斥候
効果モンスター 星3/地属性/戦士族/攻 800/守1200 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカード以外の手札の「アマゾネス」モンスター1体を相手に見せて発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが戦闘で破壊され墓地へ送られた時、 「アマゾネスの斥候」以外の自分の墓地の「アマゾネス」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを手札またはデッキに戻す。
基本的に展開力に乏しいアマゾネスでは待望のカード。
緩い条件で特殊召喚できる。
2の効果で、墓地のアマゾネスを戻せるので、
先ほどの剣士+里コンボを継続させられるパーツになれる。
やっと現代っぽい感じの効果を持ったカードが来て一安心(笑)。
アマゾネスの吹き矢兵
効果モンスター 星3/地属性/戦士族/攻 800/守1500 自分のスタンバイフェイズ毎に相手フィールド上のモンスターを1体選択する。 選択したモンスターの攻撃力はターン終了時まで500ポイントダウンする。
スタンバイフェイズ!遅いよ!
このステータスでスタンバイフェイズまで生き残れっていうのは酷。
リビングデットなどで、うまく使てやることになるのだろうが、
それでできることが相手を500下げるだけ。
全体をデバフできればまだよかったけど、単体のみなので、弱すぎる。
収縮でOK。
吹き矢に毒でも塗った方が良いでしょう(笑)。
アマゾネス王女
効果モンスター 星3/地属性/戦士族/攻1200/守 900 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アマゾネス女王」として扱う。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから「アマゾネス」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 (3):このカードの攻撃宣言時にこのカード以外の自分の手札・フィールドのカード1枚を墓地へ送って発動できる。 デッキから「アマゾネス王女」以外の「アマゾネス」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
アマゾネスでは3枚積み必須のカード。
出すだけでアドが取れる貴重なカード。
アマゾネス魔法罠をサーチできるので、
アマゾネスの叫声を経由することで、あらゆるアマゾネスカードにアクセス可能。
3の効果も、リクルート能力で非常に強力。
アマゾネス女王を呼べば、自爆特攻をノーリスクで行いつつ、盤面を広げられる。
また、レベル3なので、インヴォーカーの素材になれる点も優秀。
3の効果使用後に、エクシーズすると無駄がない。
比較的最近のカードだけあって、強力な効果を持っている。
詰め込み過ぎなレベルで強い。
効果が詰め込まれているので、何とかデッキのとして成り立ちそうです。
アマゾネスペット虎
効果モンスター 星4/地属性/獣族/攻1100/守1500 このカードは自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。 自分フィールド上の「アマゾネス」という名のついたモンスターカード1枚につき、 このカードの攻撃力は400ポイントアップする。 相手はこのカードを破壊しない限り、 他の「アマゾネス」という名のついたモンスターを攻撃できない。
ハーピィズペットドラゴン枠。
舞のテーマはこういうの多いね。
アマゾネスのパンプアップですが、400と地味。
自爆特攻戦術をするなら、ダメージ軽減できるが、
アマゾネスの剣士とは相性が良くない。
剣士が強いので、そこと相性よくないのはちぐはぐかな??
ほかのアマゾネスを相手は攻撃できなくなるけど、
アマゾネスは戦闘破壊される分には問題なかったりするので、
逆に主人たちの強みを活かせていない説はある(笑)。
つーか、虎のわりに攻撃力低すぎ(笑)。
アマゾネスペット仔虎
効果モンスター 星2/地属性/獣族/攻 500/守 500 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのカード名は、フィールド・墓地に存在する限り「アマゾネスペット虎」として扱う。 (2):このカードが手札・墓地に存在し、 自分フィールドに「アマゾネス」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動できる。 このカードを特殊召喚する。 (3):このカードの攻撃力は、自分の墓地の「アマゾネス」カードの数×100アップする。
こちらは、虎の幼少期。
幼少期の方が格段に優秀。
神童も大人になればただの人、ってやつか(笑)。
アマゾネスペット虎として扱う効果+特殊召喚効果を持つので、
融合素材としても活躍する。
申し訳程度に打点上昇が付いているが、
期待できるほどの数値にはならないだろう。
が、地味にレベル2獣族なので、
メルフィーステータス。まさかのシナジーがあったりなかったり??
アマゾネス女王
効果モンスター 星6/地属性/戦士族/攻2400/守1800 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分の「アマゾネス」モンスターは戦闘では破壊されない。
シンプルに戦闘破壊耐性を付与する女王。
自分も対象ではあるのはこの手のモンスターにしては強い。
が、場に出すのが手間。
アマゾネス王女の効果やアマゾネスの急襲で頑張っていこう。
出れば、それなりに強い。
アマゾネス・スカウトと組み合わせれば、割と固い。
ただ、鎖使いとは相性が悪い。
悲しいね。
アマゾネスの里とも、シナジーしているようなしていないような。変な関係。
切り札にしては地味だし、1枚採用して、
余裕があれば出していく、って程度で良いかも。
アマゾネス女帝
融合・効果モンスター 星8/地属性/戦士族/攻2800/守2400 「アマゾネス女王」+「アマゾネス」モンスター (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 このカード以外の自分フィールドの「アマゾネス」カードは戦闘・効果では破壊されない。 (2):自分の「アマゾネス」モンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、 その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。 (3):融合召喚した表側表示のこのカードが相手の効果でフィールドから離れた場合、 または戦闘で破壊された場合に発動できる。 自分の手札・デッキ・墓地から「アマゾネス女王」1体を選んで特殊召喚する。
アマゾネスの切り札。
アマゾネス女王の純粋な強化版。
自身に耐性が付かないのはちょっと弱いけど。
一応、2体出せばお互いに耐性を付与しあえるので、なくはない。
ま、破壊されなくなる=アマゾネスの里が腐るということなので、
そのジレンマに悩まされることにはなる。
また、アマゾネスに貫通効果も付けられるけど、
全体的に打点が低いアマゾネスでどこまで活かせるるかは謎。
3で除去されたときに、アマゾネス女王を特殊召喚できる保険がある。
フィールドから離れた時なので、ほぼ確実に発動できるのはうれしい。
ただ、専用融合とかもないので、
HEROなどの融合サーチを持った戦士族を採用しないといけない。
不純物が増えてしまうが、そこに目をつぶれるほどこのカードが強いかは・・・謎。
アマゾネスペット虎獅子
融合・効果モンスター 星7/地属性/獣族/攻2500/守2400 「アマゾネスペット虎」+「アマゾネス」モンスター (1):このカードが攻撃するダメージ計算時に発動できる。 このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ500アップする。 (2):自分の「アマゾネス」モンスターが相手モンスターに攻撃したダメージ計算後に 相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターの攻撃力は800ダウンする。 (3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 相手は他の「アマゾネス」モンスターを攻撃できない。
バフ+デバフ。どちらもターン1はないので、
アマゾネスの里で繰り返し攻撃ができるアマゾネスでは、
高打点のモンスターもいつか倒せるようになるので、頼りがいがある。
が、やはり、それ以外の効果を持たず、
このカードの打点は低いので扱いにくさはある。
融合のディスアドを取り戻せる効果もないので、
フリーチェーンで除去が飛んでくる現代遊戯王では、
出すだけでリスクを背負うことに。
普通にアマゾネスの里を使ってビートしているだけでも問題ないので、
あんまり出番はなさそうなのが悲しい。
アマゾネスの呪詛師
通常魔法 ターン終了時まで、自分フィールド上の「アマゾネス」という名のついた表側表示モンスター1体と、 相手フィールド上表側表示モンスター1体の元々の攻撃力を入れ替える。
呪術〇戦的な(笑)。
入れ替わってる~~~~~!
攻守入れ替え効果だが、よく見てほしい。
そう、通常魔法なのだ。
この手のカードが、通常魔法なのは使いにくいことこの上ない。
残念だが、収縮などでいいんじゃないだろうか。
アマゾネスの叫声
速攻魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):デッキから「アマゾネスの叫声」以外の「アマゾネス」カード1枚を手札に加えるか墓地へ送る。 (2):自分メインフェイズに墓地のこのカードを除外し、 自分フィールドの「アマゾネス」モンスター1体を対象として発動できる。 このターン、そのモンスター以外の自分のモンスターは攻撃できず、 対象のモンスターは相手モンスター全てに1回ずつ攻撃できる。
やけくそ強化カードの1枚(笑)。
増援orおろかな埋葬という最強カード。
墓地効果で、アマゾネスに全体攻撃を付与できる。
コストを捻出できれば、アマゾネス王女が大変なことになる。
墓地効果持ちにありがちな、墓地に送られたターンに使えないって制約はない。
3枚投入必須のカードですね。
アマゾネスの闘志
永続魔法 「アマゾネス」と名のついたモンスターが、 その攻撃力よりも高い攻撃力を持つモンスターを攻撃する場合、 ダメージ計算時のみ攻撃モンスターの攻撃力は1000ポイントアップする。
アマゾネス版スカイスクレイパー。
一族の結束よりも、こっちの方が使いやすそう。
ま、相手からの攻撃には無力なので、そこは別途サポートが必要。
アマゾネスの叫声の墓地効果を併用すれば、
相手の場を一掃できたりもするし、ポテンシャルはあるよね。
アマゾネスの秘宝
装備魔法 「アマゾネス」と名のついたモンスターにのみ装備可能。 装備モンスターは1ターンに1度だけ、戦闘では破壊されない。 装備モンスターが攻撃した場合、その攻撃を受けたモンスターをダメージ計算後に破壊する。
昔のカードにしてはかみ合っている。
意外と、こういうカードが現代遊戯王で刺さったりするんだよね(笑)。
アマゾネス女王+アマゾネスの叫声にこのカードを併用すれば、
相手を全滅させられる。
もちろん、戦闘ダメージは受けるけど。
このカード3枚入れておけば、イゾルデも併用できる。
3枚なら、アマゾネス王女をリクルートできるので、コストとして割り切って、
引いたら普通に使えるって感じでもいいかもね。
アマゾネスの里
フィールド魔法 (1):フィールドの「アマゾネス」モンスターの攻撃力は200アップする。 (2):1ターンに1度、「アマゾネス」モンスターが 戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた時に発動できる。 自分はその「アマゾネス」モンスターの元々のレベル以下のレベルを持つ 「アマゾネス」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
アマゾネスを支える最強カード。
打点アップはともかく、破壊時のリクルート効果は強力。
アマゾネスすべてがリクルーターになるので、
盤面が減らないのは大きな強み。
この効果がアマゾネスデッキの方向性を決めているところがあるので、
やっぱり素直に軸にして使いたい。
今は、テラ・フォーミングが制限なので、当時ほどの安定感はないけど。
アマゾネス王女でサーチできるようになったのはうれしい。
コンバットトリック的にメタバースできるのもあり。
覚えておこう。
アマゾネス転生術
通常罠 自分フィールド上に表側表示で存在する 「アマゾネス」と名のついたモンスターを全て破壊する。 その後、破壊した数と同じ数まで自分の墓地に存在する レベル4以下の「アマゾネス」と名のついたモンスターを 表側守備表示で特殊召喚する事ができる。
転生したらアマゾネスだった件。
実質墓地賭場のアマゾネスを入れ替えるカード。
ただ、そこまでするメリットがあるかは疑問。
破壊されても、里のトリガーにはならんしね。
守備で特殊召喚なので、壁にはなる。
逆に言えば、攻撃→このカードで入れ替え→総攻撃ってのができない。
出来たら強かった?のに。
今のスピード的に、わざわざ使うメリットはなさそう。
アマゾネスの弩弓隊
通常罠 相手の攻撃宣言時に、自分フィールド上に「アマゾネス」という 名のついたモンスターが存在する場合のみ発動する事ができる。 相手フィールド上の全てのモンスターは表側攻撃表示になり (リバース効果は発動しない)、攻撃力は500ポイントダウンする。 相手は全てのモンスターで攻撃しなければならない。
無理やり攻撃させる貴重な効果を持ったカード。
デバフも兼ねており、場合によっては刺さる場面も。
何より、里の存在から、アマゾネス自体戦闘上等なテーマだし困らんね。
ただ、安易に発動すると、普通にワンキルされることも珍しくない現代遊戯王。
保険にミラーフォースでも併用したいところですね。
アマゾネスの意地
永続罠 自分の墓地から「アマゾネス」と名のついたモンスター1体を選択し、 攻撃表示で特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは表示形式を変更する事ができず、 攻撃可能な場合には攻撃しなければならない。 このカードがフィールド上に存在しなくなった時、そのモンスターを破壊する。 そのモンスターが破壊された時このカードを破壊する。
アマゾネス限定のリビングデット。
一応、アマゾネス王女でサーチできるのが強みではあるが、
汎用性では戦線復帰やリビングデッドでいい感じがある。
確か、登場した時はリビデが制限だったからこんなカードが出たんじゃなかったかな?
あ~懐かしい(笑)。
アマゾネスの急襲
永続罠 (1):1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。 手札から「アマゾネス」モンスター1体を特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力はターン終了時まで500アップする。 (2):自分の「アマゾネス」モンスターが相手モンスターと戦闘を行ったダメージ計算後に発動できる。 その相手モンスターを除外する。 (3):フィールドのこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、 自分の墓地の「アマゾネス」モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを特殊召喚する。
すべての効果がかみ合った良い罠。
永続なので、相手的にはかなりうっとおしいカード。
アマゾネスを展開しつつ、戦闘後除外効果を付与する。
アマゾネス王女を併用すれば、全体除去も可能。
3できっちりリカバリーが付いている当たり優秀。
最悪、アマゾネス王女のコストにもなれるので、
無駄なく使っていける、3枚採用したいカード。
救出劇
通常罠 フィールド上の「アマゾネス」という名のついた モンスターを対象にしたカードが発動した時に発動する事ができる。 対象になったモンスターカードを手札に戻し 別のモンスター1体を手札から特殊召喚する。
残念、後年でアマゾネスの急襲が出てしまったので、ほぼ出番はない。
イラストがエモいので、そこを求めてか?
名前にアマゾネスとついてもいないので、王女のサポート外。
悲しいねえ。
どうでも良いけど、イラストの女性アマゾネスじゃないよね?
色々謎な1枚です(笑)。
女王の選択
通常罠 自分フィールド上に存在する「アマゾネス」と名のついたモンスターが 戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時に発動する事ができる。 自分のデッキからレベル4以下の「アマゾネス」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。
アマゾネスの名前がないので、王女のサポートが受けられない。
が、一応リクルート効果のある罠カード。
遅いけど、使えないことはない。
が、やはり王女の方が優秀だったりもする。
レベル4以下の制約も窮屈です。
そもそも、打点が低めなアマゾネスでは戦闘破壊は活かせない(笑)。
アマゾネスデッキは環境に入るか??
現状はまず無理。ただ、王女や叫声、急襲と優秀なカードはある。
粒ぞろいではあるテーマです。
特に、鎖使いは私的に好み。
いや、見た目じゃなくて効果ね。まあ、見た目もアマゾネスではかなりかわいいけど(笑)。
王女もそうだけど、割とパワー高いカードはあるのよね。
うまく組んで、メタビート気味にカードが回るように組めば、
思ったより戦えそうではある。
アマゾネスデッキを組むときは、
脇を固めるカードが、どれだけ1:2交換などをできるかが重要だと思います。
その辺うまくやりくりできれば、
リクルート効果で粘り強く戦えるアマゾネスは強いと思いますね。
はい、それでは今日はこの辺で!
結構強いカードもあって、割と面白かったです!
次回は、アマゾネスと相性の良いカードを考察していきます!
ではでは!