【シャッフルって大切】あなたが事故るのはシャッフルのせい。事故らないシャッフルを探して

どんな強いデッキでも、最悪の手札ならなすすべなく負ける。
TCGプレーヤーなら、痛いほどわかっている事実だ。

だからこそ、私たちプレーヤーはそんな最低の結果・手札を避けるため、
デッキ構築の際には、細心の注意を払う。

事故が起きないように、少ない枚数で動けるように、
キーカードをサーチできるカード多めに入れる、など。

そうしてきちんと組んだデッキでも、
いざ回してみると、事故が起きてしまう。
TCGゲーマーなら誰しも経験があることだろう。

だが、待ってほしい。

事故の原因の1つは確かに、デッキ構築だ。

だが、もう一つ。

TCGとは切っても切れないもの。

それはシャッフル。

事故が起きたときに、
『こいつ引きすぎだな~、減らすか』とか
『やっぱりこいつは3枚いる!』なんて言葉は聞くが、

『シャッフルが悪り~よ』なんて言葉は聞いたことがない。

だがしかし、みんなは経験がないだろうか?

フリーで回していると、
『あれ?さっきから同じようなカードしか引いてないぞ??』
と。

もっと色んなカードを入れているはずなのに、
特定のカードたちしか引かない。

それは、デッキ構築ではなく、
あなたのシャッフルが悪いからかもしれませんよ??

手札事故を回避できるシャッフルはどれだ?

と、すみませんね、前置きが長くなりました(笑)。

今回は、事故回避のためのシャッフルを探したいと思います。

皆さん、普段はどんなシャッフルをしていますか?

ヒンズーシャッフル?ファローシャッフル?

世の中いろんなシャッフル方法があるけど、
一番優れているのはどれなんでしょうね。

とふと思い、調べてみると、検証している方がおりました。

TCGにおけるシャッフル手法に関する計算機実験を用いた考察
野瀬彰大様 深川大路様

こちらの方々が、シャッフルについての論文を出されていました!
ありがたいですね!

この論文のタイトルで検索すれば出てくるので、興味のある人はご覧ください。

内容は、そのままTCGにおける理想のシャッフルを追求したものです。

この方たちもTCGプレーヤーだったんでしょうかね?

今回は、この論文を参考に、各シャッフル手法についてお話します。

スポンサーリンク

ヒンズーシャッフル(カット)

一般的なシャッフル方法ですね。

シャッフルといったらこれ!って感じ。

ただ、このシャッフルはTCGにはあまり適していません。

カードを複数プレイヤーに配るトランプでは、
さほど影響はないのでこのシャッフルでも問題はないです。

ただ、特定の組み合わせを希望するTCGでは、あまりよくないです。

先ほどの論文によると、ヒンズーシャッフルは、
特定枚数のカードを上下に重ねているだけです。

全体が均一にシャッフルされないので、
このシャッフルをいくら繰り返しても、カードの並びが大きく変わりません。

なので、試合後にヒンズーシャッフルをしても、
先ほど使ったカードたちがそのまま初手に来る、ってことも全然ありますね~。

ファローシャッフル

ショットガンシャッフルも同じ手法ですね~。

カードを互い違いに差し込むので、
一見非常によく混ざるように思いますね。

ただ、互い違いということは、
もともと近くにあったカードたちは、さほど離れない、ということ。

一回だけファローシャッフルをして、
カードを引くと、初手の5枚中2~3枚は最初と同じカード、ということ。

ただ、一番お手軽に、
均一なシャッフルができるので、ほかのシャッフルと組み合わせると、
より効果を発揮します。

ちなみに、ファローシャッフルはちょっと難しいので、
できない方は練習しておくのを推奨します!

ディールシャッフル

説明が難しいですが、
カードを数えつつ、目の前に1枚ずつ並べていき、
山札を何分割かにする、って感じ(わかるかな?)

イメージ↑みたいな感じ。

一枚一枚作為的に散らしていくので、
全シャッフル中格段に良く混ざります。

上手くカードがばらけるので、非常に効率的。

ただ、欠点が2つ。

1つは、シャッフルとみなされないこと。
は?シャッフルって言ってるじゃん?

ってご意見あると思いますが、
あくまでトーナメントシーンの場合です。

公式大会などでは、試合前のシャッフルに
ディールシャッフルのみを行ってゲームに臨むのはNGなのです。
(ディールシャッフル後に、ほかのシャッフルをすればOK)

2つ目は時間がかかること。

まあ、遊戯王なら1分あればできると思いますが、
大会ではあんまりのんびりできないですね。

とは言え、最もカードを均一にばらせるのはこのシャッフル、
という結論が、論文でも出ています。

(1種類のシャッフルのみの話ですが)

試合が終わったタイミングなど、
区切りの場面ではディールシャッフルがオススメです。

一番事故らないシャッフル方法は?:結論

ディールシャッフル+ファローシャッフル3回+ヒンズーシャッフル3回

これが、個人的には1番かなと。

ディールシャッフルで、ゲーム中に偏ったカードたちを均して、
ファローシャッフルでさらにランダム性を担保。
最後に、大会ルールにも引っかからないように、フェアにヒンズーシャッフルを適当に。

どうでしょうかね?
良く、同じカードばかり引くって人は試してみて下さいね。

あとは、デッキ組んだ直後の一人回し。
このタイミングでは、必ずディールシャッフルしましょう!

もちろん、サーチ後のシャッフルとかは、
時間がかかるのでファローシャッフル等で済ませてくださいね(笑)。

ただ、1点ご忠告!

ファローシャッフルは、スリーブによってはかなりやりにくいです。

横入れに失敗すると、裂けることもある。
なので、ある程度練習しておくのは必須ですね~。

タイトルとURLをコピーしました