今日は、ヴァイロンを扱います!
え!今更!そう、今更です(笑)。
なんとなく、DTのカード集めていたら、
ヴァイロンが集まってしまって、組んでみようかな~と思って。
ただ、見た目同じに見えるし、数も多いしで、
どう組めばよいのか全然わからない。
ってことで、恒例の、記事を作りながら勉強してしまおうって寸法です!
では、皆様もお付き合いください!
ヴァイロンとは??強いのか??
光属性・天使族or機械族を中心にしたテーマです。
正直、一度も環境に入っていたことはないので弱いです。
ただ、一部カードは、ワンキルコンボに採用されたりと、
拡張性の高い効果を持っているものもあります。
また、貴重な無限ループコンボを持つテーマでもあるので、
決まれば勝ち!っていうルートを持っているデッキでもありますね。
ヴァイロンってどんなデッキ??
光属性・天使族or機械族・おまけにユニオン。
属性てんこ盛りですね(笑)。
装備魔法や、増備魔法扱いになるモンスターと、
装備魔法があると強化されるシンクロモンスターを組み合わせて戦うテーマ。
当時に比べて、装備魔法自体のサポートも多く、
かなり安定感は高まりました。
ただ、テーマ内のカードは、
大半がパワーは低く、他テーマなどに頼らざる負えないかもですね。
とは言え、コンボが決まった時は、
デュエルが終わるほどのパワーを発揮するので、
いかにコンボ性の安定感を高めるかがカギになってきますね!
それでは、かなり種類が多いですが、
ヴァイロン解説、最後までお付き合いください!
ヴァイロン・ヴァンガード
効果モンスター 星4/光属性/天使族/攻1400/守1000 このカードがカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、 このカードに装備されていた装備カードの数だけ デッキからカードをドローできる。
ヴァン〇ろうぜ!!
なぞのリカバリー効果。
月神の盾で戦闘破壊できなくして、
効果破壊してもらう、っていうアプローチがある。
が、こいつにそんな装備魔法つけたくないよね~。
あと、タイミング逃す可能性もある(笑)。
まあ、当時基準でもパワー不足だったしね。
採用すら危ういヴァイロンです。
ヴァイロン・オーム
効果モンスター 星4/光属性/天使族/攻1500/守 200 このカードが召喚に成功した時、 自分の墓地に存在する装備魔法カード1枚を選択し、 ゲームから除外する。 次の自分のスタンバイフェイズ時にそのカードを手札に加える。
なんと、回収のタイミングでこのカードが場にいなくても問題ない!
当時の基準からは考えられない良効果。
ただ、リナルドで良い(笑)。
一応召喚権を使う価値のある、貴重なヴァイロンには違いないが。
ランク4やシンクロのついでに装備魔法をサルベージできると考えると、なくはない?
ヴァイロン・スティグマ
効果モンスター 星4/光属性/天使族/攻1600/守1000 1ターンに1度、自分フィールド上の「ヴァイロン」と名のついた装備カード1枚を、 別の正しい対象となるモンスター1体に移し替える事ができる。 この効果は相手ターンでも発動できる。
ヴァイロン・セグメントを移し替えて、
疑似的にヴァイロンに耐性を付与できる。
考えようによっては、場に装備魔法が複数あるのと同じかも。
序盤、下級モンスターに装備した魔法を、
切り札のシンクロに移し替える動きを想定されているのかな。
また、シンクロやリンクの素材にするモンスターに、
装備されている魔法カードを避難できるので、使いこなせばそこそこか。
とは言え、このカードだけでは何もできないので、注意。
ヴァイロン・ソルジャー
効果モンスター 星4/光属性/天使族/攻1700/守1000 このカードの攻撃宣言時、このカードに装備された装備カードの数まで 相手フィールド上のモンスターを選択し、表示形式を変更できる。
生きる表示形式変更マン。
フリーチェーンならワンチャン・・・ないか(笑)。
表示形式変更なら、カラクリとか月の書とか。
汎用カードもたくさんあって、消費も少ないものばかりなので、
わざわざこいつを使うのもな~って感じ。
物足りなさすぎるソルジャーランキング1位やな。
ヴァイロン・チャージャー
効果モンスター 星4/光属性/天使族/攻1000/守1000 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、 自分フィールド上の光属性モンスターの攻撃力は、 このカードに装備された装備カードの数×300ポイントアップする。
シンプルな打点上昇効果。
上昇率は、自身に装備されているカード×300と少な目。
ヴァイロン統一なら一族の結束とかあるし、
こいつを除去されると打点も元に戻るためリスクが大きい。
そもそも、打点増やしたいならそれこそ、装備魔法で良いしね(笑)。
コンセプトと効果がかみ合っていない悲しみの一枚。
ヴァイロン・ハプト
効果モンスター 星4/光属性/天使族/攻1800/守 800 1ターンに1度、自分フィールド上の装備カード扱いの 「ヴァイロン」と名のついたモンスターカード1枚を選択し、 表側守備表示で特殊召喚できる。 この効果で特殊召喚したモンスターは、 フィールド上から離れた場合ゲームから除外される。
装備状態のヴァイロンを特殊召喚するドラグニティチックな効果。
正直、ようやく使えるカードが来てホッとしている(笑)。
後述のヴァイロンプリズムなどを特殊召喚できるので、
展開要因として非常に優秀な一面を持つ。
とは言え、装備状態のヴァイロンがある状態で、
このカードを場に出す必要があるので、P召喚などのサポートは必須。
天使族自体、展開は得意ではないし、ひと工夫が必要か。
ヴァイロン・プリズム
チューナー(効果モンスター) 星4/光属性/雷族/攻1500/守1500 このカードがモンスターカードゾーン上から墓地へ送られた場合、 500ライフポイントを払って発動できる。 このカードを装備カード扱いとして 自分フィールド上のモンスター1体に装備する。 このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、 装備モンスターが戦闘を行うダメージステップの間、 その攻撃力は1000ポイントアップする。
こちらも、ヴァイロン最強の一角(笑)。
サモプリからレベル8シンクロにつなげる流れは、10年前は結構強かった。
今だと、リンク素材にしても起動しますね。
攻撃力1000上昇の装備カードは、いつの時代もそこそこ強い。
実は雷族なので、超雷龍の素材になれる(かなり工夫がいるけど)。
超雷龍になれれば、そのまま1000の打点補助ができるので、
相手にしてみれば厄介な存在になるだろう。
ヴァイロンデッキの主力になるだろうカードだね。
ヴァイロン・キューブ
チューナー(効果モンスター) 星3/光属性/機械族/攻 800/守 800 このカードが光属性モンスターのシンクロ召喚に使用され墓地へ送られた場合、 デッキから装備魔法カード1枚を手札に加える事ができる。
こちらも優秀なモンスター。
ハリファイバーからリクルートでき、
光属性のシンクロに使用されれば装備魔法をサーチできる。
リビングフォッシルなど、汎用性の高い装備魔法も多いので、
デッキタイプに合わせて柔軟に扱える。
光属性のシンクロでは、
ヴァイロンシンクロ体はもちろんのこと、
有用なところだと、
アームズ・エイド
ボウテンコウ
ガーデン・ローズ・フローラ
などがある。この辺は、中継点だが、レベルも合わせやすいため、
ヴァイロンのカードパワーの低さを補ってもらおう。
たまにソリティアのパーツに使われることもある、
ヴァイロンの最後の希望。
ヴァイロン・ステラ
チューナー(効果モンスター) 星3/光属性/天使族/攻1400/守 200 このカードがモンスターカードゾーン上から墓地へ送られた場合、 500ライフポイントを払う事で、このカードを装備カード扱いとして 自分フィールド上のモンスター1体に装備する。 このカードが装備カード扱いとして装備されている場合、 装備モンスターと戦闘を行った相手モンスターを、 そのダメージステップ終了時に破壊する。
こちらは自爆特攻用のヴァイロンプリズムといったところ。
レベルの違いはあるが、基本はプリズムのほうが使いやすい。
レベル3としても、キューブという強力なライバルがいる。
結局戦闘を介さないといけないので、
いまいち使いにくい。
もっと別の効果なら使われたのに・・・。
ヴァイロン・テトラ
チューナー(効果モンスター) 星2/光属性/機械族/攻 900/守 900 このカードがモンスターカードゾーン上から墓地へ送られた場合、 500ライフポイントを払う事で、このカードを装備カード扱いとして 自分フィールド上のモンスター1体に装備する。 このカードを装備したモンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊できる。
こちらは装備になれる効果+身代わり効果。
これは使いようによってはあり。
昔は、ブラックローズに装備させて、
うまくチェーンを組めばブラックローズを生き残らせることもできた。
破壊耐性自体は優秀なので、使い道がないわけではない。
レベルも2なので、ほかと十分差別化は可能。
ヴァイロン・スフィア
チューナー・効果モンスター 星1/光属性/機械族/攻 400/守 400 (1):このカードがモンスターゾーンから墓地へ送られた場合、 500LPを払い、自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 このカードを装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。 (2):装備カード扱いのこのカードを墓地へ送り、 このカードを装備していたモンスターが装備可能な自分の墓地の装備魔法カード1枚を対象として発動できる。 このカードを装備していたモンスターに対象のカードを装備する。
実質、墓地の装備魔法をサルベージするような効果。
レベル1チューナーという優秀なステータスも相まって、使いやすいモンスター。
装備魔法を中心に据えるなら、十分採用圏内。
レベル1なので、リンクリボーに変換することで効果を発動できる手軽さも魅力。
個人的には、かなり可能性を秘めていると思います!
ヴァイロン・テセラクト
ユニオンモンスター 星4/光属性/機械族/攻 800/守 600 1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして 自分フィールド上の「ヴァイロン」と名のついたモンスターに装備、 または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚できる。 この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、 装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、 自分の墓地からレベル4以下の 「ヴァイロン」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚できる。 (1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。 装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。)
ユニオンという懐かしいモンスター。
装備モンスターに、ヴァイロンリクルートの効果を与える。
戦闘破壊がトリガーなので、大型のヴァイロンに装備させたい。
実は、ユニオン格納庫の恩恵を受けられる。
また、リクルート効果自体は、装備モンスターがヴァイロンでなくてもOKなので、
ABCと組めないこともない。
アサルトコアは1900打点なので、装備魔法の補助もあれば、
戦闘破壊も夢ではない。
ユニオンという使いにくさはあるが、
その分、良い効果を持っているので、デッキビルドのし甲斐があるカード。
ヴァイロン・ペンタクロ
ユニオンモンスター 星4/光属性/機械族/攻 500/守 400 1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして 自分フィールド上の「ヴァイロン」と名のついたモンスターに装備、 または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚できる。 この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、 装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、 相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊できる。 (1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。 装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。)
こちらは、テラセクトの効果破壊版。
展開ならテラセクト、除去ならこちらといった感じ。
ただ、テラセクトで展開できれば、
結果的に除去効果を持ったモンスターを出すこともできるので、
基本はテラセクト優先かな。
ヴァイロン・アルファ
シンクロ・効果モンスター 星9/光属性/機械族/攻2200/守1100 「ヴァイロン」と名のついたチューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードがシンクロ召喚に成功した時、 自分の墓地の装備魔法カード1枚を選択してこのカードに装備できる。 装備カードを装備したこのカードは、 装備カード以外の魔法・罠カードの効果では破壊されない。
アルファ、ということで、始まりのヴァイロンなのかもね。(聖書的な意味で)
シンクロ召喚時に、墓地の装備魔法を装備できる。
打点が心もとないので、月神の盾など打点補助ができるものを引っ張りたい。
魔法・罠に対しての破壊耐性は、
優秀ではあるけど、モンスター効果全盛の現代には不安が残る。
召喚反応系には、タイミングの関係で無力なのもいただけない。
レベル9と出しにくいので、シャルルのほうが優先されそう(笑)。
ヴァイロン・エプシロン
シンクロ・効果モンスター 星8/光属性/天使族/攻2800/守1200 光属性チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上 このカードに装備された装備カードは、カードの効果の対象にならない。 また、1ターンに1度、このカードに装備された装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。 相手フィールド上のモンスター1体を選択して破壊する。
ヴァイロンセグメントとのコンボが想定されているのかな?
その場合は、かなり固い耐性になる。
基本的に、こいつにいっぱい装備カードをつけて、
ビートダウンしていくのがヴァイロンのメインプランだと思います。
サモプリ+プリズムから出せて、
プリズムを装備できるので、エプシロンの破壊効果のコストも確保できる。
非常に優秀なモンスターなので、
ヴァイロン使うならぜひとも採用したいよね。
ヴァイロン・オメガ
シンクロ・効果モンスター 星10/光属性/天使族/攻3200/守1900 チューナー2体+チューナー以外の「ヴァイロン」と名のついたモンスター1体 このカードがシンクロ召喚に成功した時、 フィールド上に表側表示で存在する通常召喚されたモンスターを全て破壊する。 1ターンに1度、自分の墓地の「ヴァイロン」と名のついたモンスター1体を選択し、 装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。 効果モンスターの効果が発動した時、 このカードに装備された装備カード1枚を墓地へ送る事で、その発動を無効にし破壊する。
ヴァイロン最強のモンスター。
当時はスカノヴァに次ぐ、ダブルチューニングモンスターだった。
通常召喚されたモンスター破壊、と『違うそうじゃない』って効果(笑)。
帝王や真竜には刺さるのかな??
効果は、非常にシンプルな制圧効果。
毎ターン、墓地のヴァイロンを装備して、
自身の装備魔法をコストにモンスター効果を無効にする。
ヴァイロン唯一の制圧効果もち。
実は、ヴァイロンエレメントのループで簡単に出せたりもするので、
扱いやすさもあったりする。
ヴァイロン・シグマ
シンクロ・効果モンスター 星7/光属性/天使族/攻1800/守1000 光属性チューナー+チューナー以外の光属性モンスター1体以上 自分フィールド上にこのカード以外のモンスターが存在しない場合、 このカードの攻撃宣言時に発動できる。 デッキから装備魔法カード1枚を選んでこのカードに装備する。
デッキから装備魔法を持ってこられる独特の効果。
とは言え、打点も低いこのカードに装備して有用なカードは限られる。
双剣のトライスは、相性が良く、
連続攻撃によって、2回の効果発動を見込める。
魔術師の力を2回目に持ってくれば、
ダイレクトアタック前提だけど、8000を削りきれる。
がら空きにした後のフィニッシャーにはなりえるか?
(トライスとか採用する都合上、事故が怖いが)
ヴァイロン・デルタ
シンクロ・効果モンスター 星7/光属性/天使族/攻1700/守2800 チューナー+チューナー以外の光属性モンスター1体以上 このカードが表側守備表示で存在する場合、 自分のエンドフェイズ時に自分のデッキから 装備魔法カード1枚を選択して手札に加える事ができる。
エンドフェイズに装備魔法サーチと、いまいち遅いカード。
リナルドのほうが数段使いやすいので、
基本的に出番はなさそう。
レベル7なら、ほかにも優秀なモンスター多いしね~。
ヴァイロン・ディシグマ
エクシーズ・効果モンスター ランク4/光属性/天使族/攻2500/守2100 レベル4モンスター×3 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。 相手フィールド上に表側攻撃表示で存在する効果モンスター1体を選択し、 装備カード扱いとしてこのカードに装備する。 このカードが、この効果で装備したモンスターカードと 同じ属性のモンスターと戦闘を行う場合、 ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。
ヴァイロン唯一のエクシーズ!
効果は、ヴァイロン関係ないけど。
レベル4が3体と要求値は高い。
ヴァイロンで出す意味もあんまりないかな。
サクリファイスのような吸収効果と、
プラスアルファの除去効果。
属性を統一しているデッキなら、刺さるかもだけど、
インフレ激しいエクシーズの中にあって、今では見る影もない(笑)。
ヴァイロン・マター
通常魔法 自分の墓地に存在する装備魔法カード3枚を選択して発動する。 選択したカードをデッキに加えてシャッフルし、 以下の効果から1つを選択して適用する。 ●自分のデッキからカードを1枚ドローする。 ●相手フィールド上に存在するカード1枚を破壊する。
装備魔法版貪欲な壺。
おまけで破壊効果もついていて、
ヴァイロンカードの中では、かなり使いやすいカード。
ヴァイロンはサーチも多いので、
デッキに戻せるのはありがたい。というか、魔法をデッキに戻せること自体貴重。
一応、リチューアル・チャーチでも似たようなことができるので、
どちらを採用していくかは好みになっちゃうかもですね。
ヴァイロン・コンポーネント
装備魔法 「ヴァイロン」と名のついたモンスターにのみ装備可能。 装備モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、 その守備力を攻撃力が超えていれば、 その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。 フィールド上に表側表示で存在するこのカードが墓地へ送られた場合、 デッキから「ヴァイロン」と名のついた魔法カード1枚を手札に加える事ができる。
貫通効果を付与する脳筋装備魔法。
墓地に送られると、ヴァイロン魔法をサーチできる。
強力なヴァイロンエレメントなどをサーチできるのは大きい。
ヴァイロンオメガなどのコストにすればアドバンテージを稼げる。
ギアフリードのようなモンスターでも、能動的に効果は使えるか。
癖はあるけど、状況次第で化けるカード。
ヴァイロン・セグメント
装備魔法 「ヴァイロン」と名のついたモンスターにのみ装備可能。 装備モンスターは相手の罠・効果モンスターの効果の対象にならない。 フィールド上に表側表示で存在するこのカードが墓地へ送られた場合、 デッキから「ヴァイロン」と名のついた魔法カード1枚を手札に加える事ができる。
ヴァイロンに固い耐性を付与できる。
除去された際にも、リカバリー効果があるので、
後続をサーチできる。
基本は、エプシロンに装備して、
場持ちを上げていきたいところですね。
非常にシンプルなカードなので、使いやすさはある。
ヴァイロン・フィラメント
装備魔法 「ヴァイロン」と名のついたモンスターにのみ装備可能。 装備モンスターが攻撃する場合、 相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠カードを発動する事ができない。 フィールド上に表側表示で存在するこのカードが墓地へ送られた場合、 自分のデッキから「ヴァイロン」と名のついた魔法カード1枚を手札に加える事ができる。
実質古代の機械生産装置(笑)。
墓地に送られたときは、ほかと共通効果。
魔法・罠ときたらモンスターも封じてほしかった。
正直、現代遊戯王で攻撃反応系は皆無に近いので、
活躍の場はない。
採用するなら、ほかのヴァイロン装備魔法だろう。
ヴァイロン・マテリアル
装備魔法 「ヴァイロン」と名のついたモンスターにのみ装備可能。 装備モンスターの攻撃力は600ポイントアップする。 フィールド上に表側表示で存在するこのカードが墓地へ送られた場合、 デッキから「ヴァイロン」と名のついた魔法カード1枚を手札に加える事ができる。
こちらは、素直に打点上昇。
サーチは共通効果。
癖もなく、特に語ることもないかな。
扱いやすさを重視するなら、こちらかな。
ただ、打点上昇なら、団結の力などもあるので、
『ヴァイロン』という名前に価値があるかどうかってところ。
ヴァイロン・ポリトープ
速攻魔法 自分フィールド上の装備カード扱いの「ヴァイロン」と名のついた モンスターを任意の枚数選択して発動できる。 選択したカードを表側守備表示で特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールド上から離れた場合ゲームから除外される。
装備状態のヴァイロンを、一斉に特殊召喚するカード。
できれば、2体以上は装備状態のヴァイロンを確保したい。
場から離れると、ゲームから除外されるので、
エクシーズ素材にできると無駄がないかな。
ユニオンキャリアーも出たので、当時よりは幾分使いやすさはあるか。
ヴァイロン・エレメント
永続魔法 自分フィールド上に表側表示で存在する 「ヴァイロン」と名のついた装備カードが破壊された時、 破壊された数までデッキから「ヴァイロン」と名のついたチューナーを特殊召喚できる。 この効果で特殊召喚したモンスターをシンクロ素材とする場合、 「ヴァイロン」と名のついたモンスターのシンクロ召喚にしか使用できない。
静寂のロッド-ケーストとの無限ループコンボはあまりにも強力。
ループコンボを用いれば、マジでなんでもできるので、
勝ち筋の一つとして考えておこう。
ケーストはもちろん、このカードもサーチ可能なので、
割と現実的なコンボなのも大きいかな。
DTテーマでも屈指のサポートなので、
引ければ現代遊戯王でも通じる?デッキパワーになるはず。
ヴァイロンデッキは環境に入るか??
現状はノー。
まあ、登場時点でも無理だったので当たり前っちゃ当たり前。
ただ、焔聖騎士やユニオンキャリアー、ユニオン格納庫など、
ヴァイロンも恩恵を受けられるサポートは確実に増えている。
モンスターの効果自体は、かなり独特で、
個性的なので面白い動きをする。
人とは違うデッキを組みたい!って人は挑戦してみると良いかも?
にしても、テーマのカード、かなり多くて大変でしたよ(笑)。
DTテーマってカードの種類ほんとに多いですよね。
ヴァイロンは、DT収録以降、
再録されていないものも多いので、安いものを見つけたら買っておくとよいかもね。
それでは!今日はこの辺で!
ばいばい!