【テーマ研究】セリオンズと相性の良いカードたちはどれか?

前回↓

今回は、セリオンズデッキに相性の良いカードたちを探していきます。

砂原のない頭で必死に考えましたので、
ご参考になれば幸いです!

セリオンズと相性の良いカードたち

DIMENSION FORCEで登場したテーマです。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ DIMENSION FORCE BOX CG1779
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥8,980(2024/09/12 21:26時点)

種族サポート的な側面も持った、展開力のあるテーマです。

セリオンズは非常に汎用性が高いので、候補も含めて色々上げていきたいと思います!

スポンサーリンク

弾丸特急バレット・ライナー

効果モンスター
星10/地属性/機械族/攻3000/守   0
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターが機械族・地属性モンスターのみの場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードの攻撃宣言の際に、自分はこのカード以外の自分フィールドのカード2枚を墓地へ送らなければならない。
(3):このカードが墓地へ送られたターンのエンドフェイズに、
「弾丸特急バレット・ライナー」以外の自分の墓地の機械族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

キングとの相性で採用価値あり。

キングが場にいれば特殊召喚可能で、やらないとは思うけど、

キングと装備魔法をコストにすれば攻撃も可能。

3の効果で、キングの装備魔法になった場合でも、サルベージができて無駄がない。

機械族に寄せる構築であれば、採用候補筆頭か。

緊急ダイヤを使う場合もシナジーがある。

そんなに癖がなく、扱いやすいのでセリオンズデッキにも馴染むはず。

スプリガンズ・ブラザーズ

効果モンスター
星4/炎属性/機械族/攻 300/守1800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札・デッキから墓地へ送られた場合、
「スプリガンズ・ブラザーズ」以外の自分の墓地の「スプリガンズ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードが手札・フィールド・墓地に存在する場合、
自分フィールドの「スプリガンズ」Xモンスター1体を対象として発動できる。
このカードをそのモンスターの下に重ねてX素材とする。

キングがスプリガンズともシナジーがあると思ったので。

スプリガンズ自体が、キャプテンサルガスがいる都合ランク8が出せるので、

思ったより悪くないんじゃないかと。

2の効果も、エクシーズ主体デッキなら腐らない。

というか、キングをスプリガンズに出張させる方向になるかも(笑)。

スプリガンズ待望の正統派妨害だし、ランク8も出しやすいしと、

かなりスペックが上昇するはず。

キングは機械族では引っ張りだこだし、マジで30枚くらい欲しい(笑)。

惑星探査車

効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1000/守1000
(1):このカードをリリースして発動できる。
デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える。

セリオンズリングをサーチ→リングでキングサーチ→キングでこのカードを装備しつつSS、

と1枚でキングを引っ張ってこれるので最近話題。

召喚権はセリオンズだと余りがちなので、有効活用できて良いのかなと。

初動の1枚としてかなり優秀ではあるけど、

逆に言うと、それしかできないというぜいたくな欠点がある。

派手な動きができるローンファイアブロッサムに比べると、少々劣るか。

静寂のサイコウィッチ

効果モンスター
星3/地属性/サイキック族/攻1400/守1200
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、
自分のデッキから攻撃力2000以下の
サイキック族モンスター1体をゲームから除外する事ができる。
次のスタンバイフェイズ時、この効果で除外したモンスターを特殊召喚する。

デュークのサイキック族枠ですね。

場で破壊されると、デッキからサイキックを除外、リクルートできます。

破壊する手間があるので、ある程度専用構築にする必要があるが、

古き良きサイキック族の動きを楽しめる。

ま、当然セリオンズ純構築に入る余地はないけども。

E・HERO ネオス

WJC-JP005 UR E・HERO ネオス【遊戯王シングルカード】
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥100(2024/09/12 14:46時点)
通常モンスター
星7/光属性/戦士族/攻2500/守2000
ネオスペースからやってきた新たなるE・HERO。
ネオスペーシアンとコンタクト融合する事で、未知なる力を発揮する!

実は、ブルズで装備状態のときにも、コンタクト融合ができるらしい!

面白いですね。それだけでやる価値あるかなと。

HEROセリオンズって構築、おぼろげながら浮かんできているんですよ。

アブソリュートゼロも、装備状態から効果を発動できるし、

リーパーがいるから水属性の融合素材供給は問題ないし。

レベルもブルズと合致しているから、エクシーズも可能で割と行けると思うんで、

誰かHEROセリオンズデッキ考えてみてください(笑)。

氷水艇キングフィッシャー

効果モンスター
星9/水属性/水族/攻2500/守2500
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの水属性モンスター1体を対象として発動できる。
自分の手札・フィールドからこのカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
(2):このカードを装備した「氷水」モンスターは守備表示のままで攻撃できる。
その場合、装備モンスターは守備力を攻撃力として扱いダメージ計算を行う。
(3):装備モンスターの守備力以下の攻撃力を持つ相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
このカードを特殊召喚し、対象のモンスターを手札に戻す。

リーパーと相性の良いカードですね。

装備状態での効果がある上、除去+展開効果持ち。

リーパーと組めば2枚バウンスでき、自分を特殊召喚できるのでリンクなどもできる。

場に出た後はバニラなので、デミウルギアなどの素材にしてしまいたい。

一応、リーパーとでコーラルアネモネを出して、リーパーを蘇生できるのだけど、

制約で水属性しか出せなくなるので、セリオンズだと動きにくい。

水族統一のデッキであれば、そこそこ強力な動きにはなるか。

エア・サーキュレーター

遊戯王 エア・サーキュレーター 【ウルトラレア】 WC08-JPB01
コナミデジタルエンタテインメント
¥200(2024/09/12 08:06時点)
効果モンスター
星3/風属性/水族/攻   0/守 600
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
手札を2枚デッキに戻してシャッフルする。
その後、自分はデッキから2枚ドローする。
(2):このカードが破壊された場合に発動する。
自分はデッキから1枚ドローする。

これまたリーパーのためのカード。

破壊手段が必要なので、若干面倒ではある。

ただ、召喚成功時の効果で手札交換ができ、

召喚権の余るセリオンズでは、事故回避要員としての活躍も期待できる。

かなり昔のカードではあるが、こうして見直される当たりちょっとおじさん感動です(笑)。

昔は、こいつを連鎖破壊して2枚ドロー!とかやってた思い出。

水精鱗-アビスリンデ

効果モンスター
星3/水属性/水族/攻1500/守1200
フィールド上のこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、
デッキから「水精鱗-アビスリンデ」以外の
「水精鱗」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。
「水精鱗-アビスリンデ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

リーパーさん、レベル7ゆえに水精鱗で活躍できそうなんですよね。

アビスリンデとも仲良しだし。

破壊を介する必要があるけど、メガロアビスをリクルート出来ればエクシーズもできる。

結構可能性はありそうなんだけどね。

水精鱗もセリオンズと組めば、ポテンシャルを発揮できそう。

・・・なんか、さっきからセリオンズを混ぜると活躍できるテーマ、

みたいな方向性になってる気もするど。

ま、そういうテーマだししゃーないよね(笑)。

フラボット

フラボット 遊戯王 ナイツ・オブ・オーダー(EP14) シングルカード EP14-JP041-N
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥350(2024/09/13 19:14時点)
効果モンスター
星3/地属性/植物族/攻1500/守 800
(1):このカードが墓地へ送られた場合に発動する。
自分はデッキから1枚ドローする。
その後、手札を1枚持ち主のデッキの一番上に戻す。

リリーの相方。

最低限、って感じです。

リリーのコストにしても良いし、装備魔法状態から送っても良いし、

無駄がないというか、普通に手札が増えます(笑)。

単体では何もできないという欠点はあるけど、グッドスタッフ寄りのセリオンズでは、

十分にカバーが可能です。

デッキの枠が余ったのなら、フラボット入れてみても面白いかも??

スナップドラゴン

効果モンスター
星2/地属性/植物族/攻 300/守 100
このカードが墓地へ送られた時、相手の手札をランダムに1枚選択し、
エンドフェイズ時まで表側表示でゲームから除外する。
「スナップドラゴン」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

ちょっと面白いカードですね。

リリーから打てますから、ピーピングを兼ねる感じですね。

あとは、無理やり手札誘発を打たせる役割もあります。

もちろん、リリーに打たれると困るのですが、計画を狂わせる的な意味ではありかも。

ネタ的な側面が強いけど、めったに使われないカードだし、この機会にいかがでしょうか?

剛鬼スープレックス

効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1800/守   0
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
手札から「剛鬼」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「剛鬼スープレックス」以外の「剛鬼」カード1枚を手札に加える。

ブルズと仲良し枠。

剛鬼共通効果で無限のサーチが可能に。

息切れせずにガンガン展開できるし、ブルズで除去不足の弱点を補える。

例によってセリオンズ自体との相性は微妙。

セリオンズがスペックでごり押しする横で、

せかせかと剛鬼がリンク召喚していく・・・。

まあ、なくはないか(笑)。

ガーディアン・スライム

効果モンスター
星10/水属性/水族/攻   0/守   0
このカード名の(1)(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分が戦闘・効果でダメージを受けた場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):このカードが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
このカードの守備力はそのダメージ計算時のみ、
その相手モンスターの攻撃力分アップする。
(3):このカードが手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「ラーの翼神竜」のカード名が記された魔法・罠カード1枚を手札に加える。

リーパーの装備先ですね。

普通に1の効果は壁として優秀だし、3のサーチ効果もある。

古の呪文でラー降臨を狙っても良い。

セリオンズは、召喚権使わずに3体のモンスターを並べられるので、

結構簡単に出せると思います。

強いか弱いかは別にしてね。

レベル10なので、無理やり上で上げたバレットライナーの列車と混合ってのもできるか?

その組みわせで構築できる人は、デッキビルド神だな(笑)。

捕食植物ビブリスプ

効果モンスター
星1/闇属性/植物族/攻   0/守1900
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「捕食植物ビブリスプ」以外の「捕食植物」モンスター1体を手札に加える。
(2):フィールドのモンスターに捕食カウンターが置かれている場合に発動できる。
このカードを墓地から特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。

リリーとの相性を買われての採用。

強力なオフリススコーピオをサーチでき、そこから烙印融合までつながる。

セリオンズは烙印融合ギミックと共存できるため、

無理なく混ぜて戦っていけます。

捕食植物にリリーが出張する形も強そうですね。

本当、考えれば考えるほど可能性が開けますね。

薔薇の聖騎士

効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1800/守 200
「薔薇の聖騎士」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、
このカードをリリースして発動できる。
手札・デッキから植物族モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
(2):このカードを手札から墓地へ送って発動できる。
デッキからレベル7以上の植物族モンスター1体を手札に加える。

リリーのサーチカード。

初動札の1枚として採用が検討できますね。

ただ、こいつ戦士族なので、リリーで装備できません!

注意です(笑)紛らわしいですよね。

ブルズの装備先ですが、それだと、このカード→リリー→サーチ、

という流れが難しくなるので、惑星探査車ほどの相性はない。

基本的には、ローンファイアブロッサムで良さそうな感じします。

サイバー・ダーク・カノン

効果モンスター
星3/闇属性/ドラゴン族/攻1600/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
デッキから機械族の「サイバー・ダーク」モンスター1体を手札に加える。
(2):このカードを装備したモンスターが戦闘を行うダメージ計算時に発動できる。
デッキからモンスター1体を墓地へ送る。
(3):モンスターに装備されているこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
自分はデッキから1枚ドローする。

こいつからサイバーダークに繋げて、攻撃宣言時の2の効果でセリオンズを動かしていく。

キングの装備先を増やそうってのがこのカードの意義。

サイバーダーク自体は、召喚権が余りがちなこのデッキと相性悪くはない。

少々枠を割きすぎるのが問題だけど。

サイバー流は、銀河戦士もこみこみで、

リヴァーストームをエクシーズ出来る可能性を持っているので、噛みあいは良い。

サイバーダーク自体も、様々なサポートの存在から、安定してキングを出していけますね。

捕食植物バンクシアオーガ

遊戯王OCG 捕食植物バンクシアオーガ ノーマル COTD-JP016 遊戯王VRAINS [CODE OF THE DUELIST]
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥1(2024/09/13 19:06時点)
チューナー・効果モンスター
星6/闇属性/植物族/攻2000/守 100
(1):このカードは相手フィールドの捕食カウンターが置かれたモンスター1体を
リリースした場合に手札から特殊召喚できる。
(2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動する。
相手フィールドの表側表示モンスター全てに捕食カウンターを1つずつ置く。
捕食カウンターが置かれたレベル2以上のモンスターのレベルは1になる。

リリー用。

カウンターを置くだけなので、烙印融合からのドラゴスタペリアを狙っていきたい。

ドラゴスタペリアがいなくても、レベル1になる効果を持っているので、

エクシーズやシンクロデッキはかなり動きを制限させられる。

1の効果も、カウンターを有効利用できるので、

ビブリスプと合わせて採用しても良いかも?

ローンファイア・ブロッサム

効果モンスター(準制限カード)
星3/炎属性/植物族/攻 500/守1400
(1):1ターンに1度、自分フィールドの表側表示の植物族モンスター1体をリリースして発動できる。
デッキから植物族モンスター1体を特殊召喚する。

圧倒的セリオンズの初動です。

現状は、こいつ以上の初動カードはないんじゃないでしょうか?

マルデルリクルート→リリーサーチ→ローンファイア装備してリリーSSと無駄がない。

誘発を踏み抜いてくれるので、このカードとリリー手札に引いていれば、

相手の妨害を貫通して動いていけます。

強力ゆえに、相手に警戒させられる。

いつまでたっても強力なカードです。

紫宵の機界騎士

効果モンスター
星8/光属性/サイキック族/攻2500/守2000
このカード名の、(1)の方法による特殊召喚は1ターンに1度しかできず、
(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):同じ縦列にカードが2枚以上存在する場合、
このカードはその縦列の自分フィールドに特殊召喚できる。
(2):自分フィールドの「ジャックナイツ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを次の自分ターンのスタンバイフェイズまで除外し、
デッキから「紫宵の機界騎士」以外の「ジャックナイツ」モンスター1体を手札に加える。
この効果は相手ターンでも発動できる。

デュークとはレベルという1点でシナジー。

他には、セリオンズは装備するテーマ故に、

ジャックナイツの特殊召喚条件を満たしやすい側面もありますね。

セリオンズ純構築には、もしかするとジャックナイツを混ぜるのが一番強いかも?

シンプルに事故が少なく、打点高めで押し切れそうな予感がする。

光の王 マルデル

効果モンスター
星9/光属性/植物族/攻2400/守2400
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「光の王 マルデル」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
「光の王 マルデル」以外の、「ジェネレイド」カード1枚または植物族モンスター1体をデッキから手札に加える。

ローンファイアブロッサム経由で、リリーをサーチできるので。

頭数が多いに越したことはないですしね。

レベル9なので、エクシーズはできないけど、

安定してデッキを回せるようになりますね。

ま、素引きで事故するという矛盾も抱えますが(笑)。

まあ、手札に来たらリリーの効果発動のコストにするなどして処理したい。

手札を切れるカードを採用しておくとより安心かも。

超重武者装留イワトオシ

遊戯王OCG 超重武者装留イワトオシ ノーマル SECE-JP009
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥208(2024/09/13 19:05時点)
効果モンスター
星4/地属性/機械族/攻1200/守   0
(1):自分メインフェイズに自分フィールドの
「超重武者」モンスター1体を対象として発動できる。
自分の手札・フィールドからこのモンスターを
装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
(2):このカードの効果でこのカードを装備したモンスターが
守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「超重武者装留イワトオシ」以外の「超重武者」モンスター1体を手札に加える。

フルモン構築になっちゃうので、超重武者の話になるけど、

キングからの3のサーチ効果を使える。

妨害に乏しい超重武者には頼もしい存在になるだろう。

流石にセリオンズ純構築では無理(笑)。

ってかフルモンだと純構築が成り立たん。

B-バスター・ドレイク

ユニオン・効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻1500/守1800
(1):1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分フィールドの機械族・光属性モンスター1体を対象とし、
このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。
装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。
●装備されているこのカードを特殊召喚する。
(2):装備モンスターは他の相手の魔法カードの効果を受けない。
(3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキからユニオンモンスター1体を手札に加える。

ABCもかなりキングで強化されますね。

ユニオン格納庫と合わせて、あっという間にABCを出せます。

何なら、AtoZも出せるようですね。ネオスのコンタクト融合を同じ原理だそうです。

シンプルに、このカードの2の効果がキングに耐性を付与して、強いです。

ABC自体はかなりポテンシャルの高いデッキで、

実はデッキスロットは10枚ほどで収まるテーマ。

セリオンズ純構築にも採用されるかもです。

海亀壊獣ガメシエル

効果モンスター
星8/水属性/水族/攻2200/守3000
(1):このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、
手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。
(2):相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
(3):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(4):相手が「海亀壊獣ガメシエル」以外の魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、
自分・相手フィールドの壊獣カウンターを2つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし除外する。

リーパーと最高の相性を誇る。

装備できるし、バウンスでこのカードを手札に戻せる。

やばいです(笑)。

正直、若干セリオンズは後攻での捲り札に欠ける印象でしたが、

ガメシエルさんがいれば大丈夫でしょうよ。

やっぱり壊獣は最強です(笑)。

フォトン・オービタル

効果モンスター
星4/光属性/機械族/攻 500/守2000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに自分フィールドの「フォトン」モンスター
または「ギャラクシー」モンスター1体を対象として発動できる。
自分の手札・フィールドからこのモンスターを
攻撃力500アップの装備カード扱いとしてその自分のモンスターに装備する。
装備モンスターは戦闘では破壊されない。
(2):装備されているこのカードを墓地へ送って発動できる。
デッキから「フォトン・オービタル」以外の「フォトン」モンスター
または「ギャラクシー」モンスター1体を手札に加える。

ユニオンキャリアーやキングの効果で装備して、

銀河戦士をサーチするのが主な役割。

銀河戦士を並べてリヴァーストームを出してキングをサーチもできるしシナジーヤバい。

なんか知らない間に高騰してて笑う。

銀河眼デッキでも、キングはレベル8の妨害持ちってことで頼もしいはずですね。

早めに買っておけばよかった(´;ω;`)。

セリオンズと相性の良いカード【EXデッキ】

星神器デミウルギア

リンク・効果モンスター
リンク3/闇属性/サイバース族/攻3500
【リンクマーカー:左/右/下】
レベル5以上のモンスター3体
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
このカードはリンク素材にできない。
(1):リンク召喚したこのカードは他のモンスターの効果を受けない。
(2):種族と属性が異なるモンスター3体を素材としてこのカードがリンク召喚されている場合、
自分メインフェイズに発動できる。
このカード以外のフィールドのカードを全て破壊する。
(3):相手がEXデッキからモンスターを特殊召喚した場合に発動できる。
デッキから「星遺物」モンスター1体を特殊召喚する。

セリオンズはすべてレベル5以上で、属性・種族が完全にバラバラ。

テーマとしてのスペックはやばいけど、フィニッシャーに欠けるイメージだったから、

デミウルギアは最適なんじゃないかと思います。

全体除去+強力な耐性を持っていて、星遺物リクルート。

星遺物の採用はお好みだけど、文句なしのフィニッシャーかなと。

似たようなカオスソルジャーとは選択って感じですかね。

閃刀姫-カガリ

リンク・効果モンスター(制限カード)
リンク1/炎属性/機械族/攻1500
【リンクマーカー:左上】
炎属性以外の「閃刀姫」モンスター1体
自分は「閃刀姫-カガリ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、自分の墓地の「閃刀」魔法カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを手札に加える。
(2):このカードの攻撃力は自分の墓地の魔法カードの数×100アップする。

ホーネットビットとセットで採用すれば、

キングの装備を用意しつつ、ランク2を作れますね。

1枚で完結している優秀なギミックなので、セリオンズデッキでも無理なく使えます。

本家閃刀姫でも、キングを出張させた形が話題ですね。

キングは、効果でメインモンスターゾーンを空けつつなんでも無効にできるので、

かなり噛みあいが良いカードですね。

発売前は閃刀姫と相性良いって全く思わなかったけど、

こういうの思いつく人ってホントすごいなあって思います(小並感)。

捕食植物キメラフレシア

融合・効果モンスター
星7/闇属性/植物族/攻2500/守2000
「捕食植物」モンスター+闇属性モンスター
(1):1ターンに1度、このカードのレベル以下のレベルを持つ
フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
(2):このカードが相手の表側表示モンスターと戦闘を行う攻撃宣言時に発動できる。
ターン終了時まで、その相手モンスターの攻撃力は1000ダウンし、
このカードの攻撃力は1000アップする。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、次のスタンバイフェイズに発動できる。
デッキから「融合」魔法カードまたは「フュージョン」魔法カード1枚を手札に加える。

リリーの装備先という話。

墓地に行くと、3の効果につながるよって言うのがストロングポイント。

烙印融合ですね。もう何度この話しているのか(笑)。

まあ、そうでなくても、キメラフレシアは今後もそこそこ使われるカードだと思うし、

今のうちに買っておくのは良いかもね。

無限起動リヴァーストーム

エクシーズ・効果モンスター
ランク5/地属性/機械族/攻2500/守 500
レベル5モンスター×2
このカード名の(1)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから機械族・地属性モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。
(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時に発動できる。
そのモンスターをこのカードの下に重ねてX素材とする。
(3):このカードが墓地に存在する場合、
自分フィールドの機械族リンクモンスター1体をリリースして発動できる。
このカードを守備表示で特殊召喚する。

キングをサーチできるランク5です。

出すには、銀河戦士やサイバードラゴンの力を借りよう。

ABCデッキなら、手札に機械族をたくさん抱えられるので、

銀河戦士を使っていける。

もし他に、簡単にこのカードを出せるギミックがあれば教えてほしいです。

このカードが出せる=キングが出せるってことです。

餅カエル

エクシーズ・効果モンスター(制限カード)
ランク2/水属性/水族/攻2200/守   0
水族レベル2モンスター×2
(1):お互いのスタンバイフェイズにこのカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
デッキから「ガエル」モンスター1体を特殊召喚する。
(2):1ターンに1度、相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時、
自分の手札・フィールドの水族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
その発動を無効にし破壊する。
その後、破壊したカードを自分フィールドにセットできる。
(3):このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の水属性モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。

リーパーさんで装備しましょう枠。

まあ、雑に強いですね。

水属性回収で、リーパーを回収可能です。

水族に寄せて、バハムートシャークから普通に出していっても良いかもね。

特に他には変わった使い方はないかなあ。

ま、早く制限から帰ってきて欲しいですよ。

セリオンズと相性の良いカード【魔法・罠カード】

シュトロームベルクの金の城

フィールド魔法
このカードのコントローラーは自分スタンバイフェイズ毎に
デッキの上からカード10枚を裏側表示で除外する。
除外できない場合このカードを破壊する。
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
「シュトロームベルクの金の城」のカード名が記されたモンスター1体をデッキから特殊召喚する。
この効果を発動するターン、自分は通常召喚できない。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時に発動する。
その攻撃モンスターを破壊し、その攻撃力の半分のダメージを相手に与える。

なんと、このカード1枚でキング+ヴァレルロード・S・ドラゴンが出せます。

ルートは以下の通りです。

シュトローム発動、ハンスからの騎士でイゾルデ、効果でブルズをサーチ

→イゾルデで焔聖剣-デュランダル墓地に送りリナルドSS、リナルド効果で焔聖剣-デュランダル回収

→焔聖剣-デュランダル発動、リナルドサーチ、手札のリナルドをチューナーでSS

→チューナーのリナルドとイゾルデでハリファイバー、ハリファでジェットシンクロンSS

→ジェット+ハリファでアウローラドン、トークン3体SS

→アウローラドン効果でトークンと自身をリリースしてオライオンSS

→トークンとオライオンで冥府の執行者 プルートSS、オライオン効果でトークンSS

→トークンとプルートでヴァレルロードSドラゴンSS、プルート効果、除外して天空の聖域サーチ

→ジェット効果、手札のブルズをコストにSS、ジェット+リナルドでフォーミュラSS、1ドロー

→トークン+フォーミュラで闇次元の戦士SS、効果で天空の聖域コストにプルートを帰還

→闇次元の戦士+プルートでリヴァーストームSS、キングレギュラスサーチ

→レギュラス効果で、墓地に送っていたブルズを装備してSS

長いですけど、こんな感じ。

1枚初動になる点はかなり優秀です。

まあ、この手のルートは誘発をもらうとリカバリーがきついですけども。

ただ、セリオンズは割と誘発貫通能力は高いので何とかなりそう。

アラメシアの儀

通常魔法(準制限カード)
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は特殊召喚されたモンスター以外のフィールドのモンスターの効果を発動できない。
(1):自分フィールドに「勇者トークン」が存在しない場合に発動できる。
自分フィールドに「勇者トークン」(天使族・地・星4・攻/守2000)1体を特殊召喚する。
自分フィールドに「運命の旅路」が存在しない場合、
さらにデッキから「運命の旅路」1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く事ができる。

お馴染み勇者ギミック。

制約はセリオンズでは無視出来て、グリフォンライダーの恩恵を享受できる。

全く無理なく組み込める上に、お互いに盤面を固めあう関係なので、

個人的には、今の天威はセリオンズに居場所を取られるんじゃないかともう。

おろかな副葬

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):デッキから魔法・罠カード1枚を墓地へ送る。

アルギロシステムを墓地に送れる。

なんだかんだ言っても、アルギロシステムは墓地にいたほうが何かと便利なので。

3枚採用はきついので、アルギロシステムと兼ね合いを見て採用枚数を決めよう。

トレード・イン

通常魔法
(1):手札からレベル8モンスター1体を捨てて発動できる。
自分はデッキから2枚ドローする。

レベル8が多いデッキはね。

定番のサポートですから。セリオンズは墓地に送る行為自体はノーコストみたいなもの。

セリオンズチャージがあるので、役割は被っている悩みはあるが。

逆に言えば、汎用ドローを6枚採用できる当たり、

かなり手札補充ができるから、いっそのことエクゾディアを使うのも良いかも(笑)。

キングで相手を妨害して時間を稼げるのでありか??

テラ・フォーミング

通常魔法(制限カード)
(1):デッキからフィールド魔法カード1枚を手札に加える。

セリオンズリングをサーチできるので。

それ以上でも以下でもないです。

リングからあらゆるセリオンズにアクセスできるので、

このカード入れない理由はほぼないですかね。

メタバース

遊戯王 SR07-JP038 メタバース (日本語版 ノーマル) STRUCTURE DECK R - アンデットワールド -
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥300(2024/09/13 19:06時点)
通常罠(準制限カード)
(1):デッキからフィールド魔法カード1枚を選び、手札に加えるか自分フィールドに発動する。

これも、テラフォーミングと同じなので割愛です。

セリオンズリングは、戦闘破壊耐性があるのでこのカードの奇襲性と相性がよく、

テラフォーミングより噛み合う場面もあるかもです。

輪廻独断

永続罠
(1):1ターンに1度、種族を1つ宣言して発動できる。
このターン、お互いの墓地のモンスターは宣言した種族になる。

半分ネタ寄りだけど、セリオンズのすべての制限をとっぱらって、

あらゆるカードを装備して戦えるようになる夢のカード。

天獄の王とかでサーチできるので、一応なくはないですね。

もう、色んなコンボができるのでここでは書ききれない。

というか、体力がない(笑)。

この記事、長すぎでしょ(笑)。

【テーマ研究】セリオンズと相性の良いカードたちはどれか?:まとめ

はい、ってことで今回はセリオンズと相性の良いカードでした。

無限の可能性がありますけど、本当の意味でセリオンズデッキと相性の良いデッキは少ない印象。

セリオンズ自体が完結されている強さだからかなあ?

現状は、ローンファイアブロッサムを初動にする型か惑星探査車を軸にする型の2択かな?

もっと構築が煮詰まれば、色々出てきそう。

個人的には、ABC混合型がめちゃくちゃ強そうです。

それでは今日はこの辺で!

バイバイ!

前回↓

タイトルとURLをコピーしました