【テーマ研究】エルドリッチと相性の良いカードたちはどれか?

前回↓

今回は、エルドリッチデッキに相性の良いカードたちを探していきます。

砂原のない頭で必死に考えましたので、
ご参考になれば幸いです!

エルドリッチと相性の良いカードたち

デッキビルドパック シークレット・スレイヤーズで登場したアンデット族のテーマ。

遊戯王OCG デュエルモンスターズ デッキビルドパック シークレット・スレイヤーズ BOX
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥2,200(2025/01/15 08:44時点)

スポンサーリンク

天獄の王

効果モンスター
星10/闇属性/岩石族/攻3000/守3000
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
手札のこのカードを相手ターン終了時まで公開する。
この効果で公開し続けている間、フィールドにセットされたカードは効果では破壊されない。
(2):セットされた魔法・罠カードが発動した場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
手札で公開されている状態でこの効果を発動した場合、
さらにデッキから魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。
そのカードは次のターンのエンドフェイズに除外される。

デッキから魔法罠をセットできる唯一無二の能力を持っている。

レベル10のため、エルドリッチとエクシーズもできるのでシナジーあり。

セットカードの破壊を防ぐ効果も、罠ビートのエルドリッチと相性が良い。

2の効果の発動トリガーは、呪われしエルドラドや黒き覚醒のエルドリクシルで満たせるし、

各種黄金卿罠モンスターをサーチして妨害を構える動きができる。

自身のステータスも高いので、アタッカーとして問題なく運用可能。

また、デッキからセットする魔法罠は、エルドリッチカテゴリーのもの以外にも、

虚無空間などを持ってきて相手の動きを一手遅らせられるのも覚えておこう。

かなり便利だし、汎用性が高いので持っておきたいモンスターです。

死霊王 ドーハスーラ

効果モンスター
星8/闇属性/アンデット族/攻2800/守2000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):「死霊王 ドーハスーラ」以外のアンデット族モンスターの効果が発動した時に発動できる
(同一チェーン上では1度まで)。
以下の効果から1つを適用する。
このターン、自分の「死霊王 ドーハスーラ」の効果で同じ効果を適用できない。
●その効果を無効にする。
●自分または相手の、フィールド・墓地のモンスター1体を除外する。
(2):フィールドゾーンに表側表示でカードが存在する場合、
お互いのスタンバイフェイズに発動できる。
墓地のこのカードを守備表示で特殊召喚する。

アンデット族の王です。

併用するには、アンデットワールド軸にする必要がありますが、

それはそれで罠型エルドリッチにはない強みができるのでありです。

場には、各種エルドリクシルカードの効果で出せますね。

除去+制圧効果と自己蘇生を併せ持つハイスペックモンスター。

エルドリッチの強力な罠でサポートしながらこのカードを場に維持できれば、

大抵のデッキは身動き取れないでしょうね!

屍界のバンシー

効果モンスター
星4/闇属性/アンデット族/攻1800/守 200
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
フィールドゾーンの「アンデットワールド」は効果の対象にならず、効果では破壊されない。
(2):フィールド・墓地のこのカードを除外して発動できる。
手札・デッキから「アンデットワールド」1枚を選んで発動する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

ドーハスーラ軸ならぜひ欲しい1枚。

そうでなくても、エルドリクシルで呼んでこれて、

アンデットワールドはドーハスーラ関係なく相手のデッキに大きな影響を及ぼします。

ヘタな妨害カードよりも刺さる状況があるので、

環境によっては採用していくのは全然アリです!

ユニゾンビ

チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻1300/守   0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
手札を1枚捨て、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。
(2):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送り、対象のモンスターのレベルを1つ上げる。
この効果の発動後、ターン終了時までアンデット族以外の自分のモンスターは攻撃できない。

エルドリッチを墓地に送れるチューナーです。

扱いやすい反面、エルドリッチ純構築だとシンクロに使いにくい点はある。

一応、1と2の効果を発動できれば、コンキスタドールとでバロネスを出せるので狙っても良い。

初動になりえる優秀なカードではあるので、

展開に重きを置くエルドリッチデッキであれば使っていける。

罠型には流石に採用は厳しいですが。

牛頭鬼

遊戯王 SR07-JP013 牛頭鬼 (日本語版 ノーマル) STRUCTURE DECK R - アンデットワールド -
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥1(2025/01/15 08:44時点)
効果モンスター
星4/地属性/アンデット族/攻1700/守 800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分メインフェイズに発動できる。
デッキからアンデット族モンスター1体を墓地へ送る。
(2):このカードが墓地へ送られた場合、
自分の墓地から「牛頭鬼」以外のアンデット族モンスター1体を除外して発動できる。
手札からアンデット族モンスター1体を特殊召喚する。

これも、ユニゾンビと同じ役目ですね。

こちらはチューナーではなく、レベル5という点と2の効果。

2の効果は、リンク召喚などに使いながら手札のエルドリッチを展開可能。

ドーハスーラ軸なら、そちらを出していけるので強力です。

とは言え、これほど強力なアンデット族が存在しているのに、

環境のエルドリッチデッキはほとんどこれらを採用していないですね。

いや~、魔境です(笑)。

ヴァンパイア・フロイライン

効果モンスター
星5/闇属性/アンデット族/攻 600/守2000
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 
このカードを手札から守備表示で特殊召喚する。
(2):自分のアンデット族モンスターが相手モンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、
100の倍数のLPを払って発動できる(最大3000まで)。
その自分のモンスターの攻撃力・守備力はそのダメージ計算時のみ払った数値分アップする。
(3):このカードが戦闘でモンスターを破壊したバトルフェイズ終了時に発動できる。
そのモンスターを墓地から可能な限り自分フィールドに特殊召喚する。

条件付きで最大打点3500なエルドリッチをサポートできるカード。

モンスターだけど、速攻魔法みたいな使い方ができる。

エルドリッチなら最大で6500までのモンスターを突破可能で、

@イグニスターのアライバルなんかを突破できる手段になりえる。

完全耐性+高打点は、マリンセスなんかもやってくるので、

自分の周りにそういったモンスターを使ってくるデッキが多いなら採用しよう。

ジャック・ア・ボーラン

効果モンスター
星7/炎属性/アンデット族/攻1500/守2200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からアンデット族モンスター1体を捨てて発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
(2):相手メインフェイズに、自分または相手の墓地のアンデット族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを自分フィールドに特殊召喚する。
その後、表側表示のこのカードをエンドフェイズまで除外する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールドから離れた場合に除外される。

エルドリッチをノーコストで場に出せるようなカード。

地味に、自分の場持ちが良いので終盤まで生き残ることも多い。

ただ、エルドリッチが除外されてしまうのは痛いですね。

ここは、烙印融合→ルベリオンなどでフォローできるように構築したいです。

先ほどから言っているように、展開を重視した型での採用、となります。

アルグールマゼラ

効果モンスター
星8/地属性/アンデット族/攻2800/守2300
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのアンデット族モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、
代わりに手札・墓地のこのカードを除外できる。
(2):このカードが手札・墓地から除外された場合に発動できる。
このカードを守備表示で特殊召喚する。
その後、このカードのレベルを1つ下げる事ができる。

フロイライン同様、魔法カードのように使えます。

さらに効果発動後自分を特殊召喚でき、癖がなく使いやすいです。

エルドリッチの盤面維持はもちろん、黄金卿のガーディアンとエクシーズが狙えます。

ランク8はお馴染みドラッグラビオンワンキルがあるので、

カウンター的に相手のライフを削っていけます。

にしても、ゼㇻの戦士ついに死んじゃったんか(笑)。

もう無茶苦茶だなあ。

エルドリッチと相性の良いカード【EXデッキ】

超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ

エクシーズ・効果モンスター
ランク11/地属性/機械族/攻4000/守4000
レベル11モンスター×3
「超弩級砲塔列車ジャガーノート・リーベ」は1ターンに1度、
自分フィールドのランク10の機械族Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
このカードの攻撃力・守備力は2000アップする。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分はこのカードでしか攻撃宣言できない。
(2):このカードは1度のバトルフェイズ中にこのカードのX素材の数+1回までモンスターに攻撃できる。

エルドリッチのフィニッシャーです。

このカードが高いのは、大体エルドリッチのせい(笑)。

天獄の王などを採用すればより出しやすくなりますね。

グスタフマックスを経由すれば、かなりライフを削ってくれるので頼もしいモンスターです。

エルドリッチデッキでは、エルドリッチを自身の効果で出して、

2体目は各種エルドリクシルカードで呼び出せば簡単に作れます。

エルドリッチを作るなら、流石に1枚は欲しいですね。

PSYフレームロード・Ω

遊戯王 LVP2-JP087 PSYフレームロード・Ω (日本語版 レア) リンク・ヴレインズ・パック2
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥498(2025/01/15 08:55時点)
シンクロ・効果モンスター(制限カード)
星8/光属性/サイキック族/攻2800/守2200
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
(1):1ターンに1度、自分・相手のメインフェイズに発動できる。
相手の手札をランダムに1枚選び、
そのカードと表側表示のこのカードを次の自分スタンバイフェイズまで表側表示で除外する。
(2):相手スタンバイフェイズに、
除外されている自分または相手のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを墓地に戻す。
(3):このカードが墓地に存在する場合、
このカード以外の自分または相手の墓地のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードと墓地のこのカードをデッキに戻す。

除外された黄金卿罠やエルドリクシルカードを墓地に戻せるシナジーがある。

ユニゾンビ+コンキスタドールで出せるので、とりあえず入れておいても良い。

制限カードなだけあり、効果はすべてハイスペックなので出して損はない。

エルドリッチは長期戦になる場合が多いので、

このカードでリソース回復をしつつ攻めていくじわじわ感が楽しいです(笑)。

セイクリッド・プレアデス

遊戯王 18SP-JP207 セイクリッド・プレアデス(日本語版 ノーマル) SPECIAL PACK 20th ANNIVERSARY EDITION Vol.2
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥265(2025/01/14 13:55時点)
エクシーズ・効果モンスター
ランク5/光属性/戦士族/攻2500/守1500
光属性レベル5モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを持ち主の手札に戻す。
この効果は相手ターンでも発動できる。

コンキスタドールやワッケーロで出せるエクシーズモンスター。

古き良き時代の強力なランク5ですね。

10年前は出されたらかなりしんどかったけど、今でもしんどい(笑)。

色褪せない制圧モンスターの革命児。

シンプルにバウンスという除去をエルドリッチデッキで使えるようになり、

対応力のバリエーションが増える点も見逃せないです。

エルドリッチと相性の良いカード【魔法・罠カード】

烙印融合

遊戯王カード 烙印融合(スーパーレア) アルバ・ストライク SD43-JP021
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥220(2025/01/15 17:42時点)
通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
(1):自分の手札・デッキ・フィールドから、
融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスター2体を墓地へ送り、
「アルバスの落胤」を融合素材とするその融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

アルバスの落胤を採用する必要はありますが、強い融合モンスターを出しつつ、

エルドリッチを墓地に送れる理想のカード。

EXデッキからの縛りは、エルドリッチではあまり関係ないですからね。

罠型エルドリッチのデッキタイプを崩さずに、展開力と制圧力をプラスできるので、

環境で活躍できる構築の1つになるかなと思いますね。

スキルドレイン

永続罠
1000LPを払ってこのカードを発動できる。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
フィールドの全ての表側表示モンスターの効果は無効化される。

エルドリッチデッキは場で効果を発動するモンスターはいないので。

相手だけに一方的にデメリットを押し付けられますし、

仮に自分がモンスター効果を使いたいときは、エルドリッチのコストにしてしまえば、

任意のタイミングで効果を解除できます。

嗚呼、理不尽(笑)。

虚無空間

永続罠(制限カード)
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
お互いにモンスターを特殊召喚できない。
(2):デッキまたはフィールドから自分の墓地へカードが送られた場合に発動する。
このカードを破壊する。

これもスキルドレイン同様ですね。

地力で解除ができますし、そもそもそんなの関係ないくらいこのカードが強いので。

エルドリッチ着地後にこのカードで蓋をして、嬲り殺しじゃあ!!

でも、登場時はこのカード対して注目されてなかったんだよねえ。

研究が進んだってことなんかな?

王宮の勅命

永続罠(制限カード)
このカードのコントローラーはお互いのスタンバイフェイズ毎に700LPを払う。
700LP払えない場合このカードを破壊する。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
フィールドの全ての魔法カードの効果は無効化される。

これは、魔法版スキルドレイン。

はい、もう言いたいことはわかるよね??

そもそも、エルドリッチは罠中心なのであんまり影響ないしね。

スキドレ+勅命は、最強だけど実際やったらリアルファイトに発展するかもしれないから注意(笑)。

メタル・リフレクト・スライム

永続罠
(1):このカードは発動後、効果モンスター(水族・水・星10・攻0/守3000)となり、
モンスターゾーンに守備表示で特殊召喚する。
このカードは罠カードとしても扱う。
(2):このカードの効果で特殊召喚されたこのカードは攻撃できない。

ランク10のための罠型モンスター。

後述の罠モンスターを採用していくなら、検討できるかも。

神スライムになれるし、地味に小回りの利くカードかもですね。

シンプルにステータスが高いので壁にもなれる。

罠モンスター型エルドリッチ、ちょっと面白いかも。

マスターデュエルなら、ランクマッチ特有の初見殺しできそう。

碑像の天使-アズルーン

永続罠
(1):このカードは発動後、効果モンスター(天使族・光・星4・攻/守1800)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する。
このカードは罠カードとしても扱う。
(2):1ターンに1度、このカードがモンスターゾーンに存在し、
相手がモンスターを特殊召喚する際に、
魔法&罠ゾーンから特殊召喚された自分のモンスターゾーンの永続罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。
(3):モンスターゾーンのこのカードが戦闘で破壊された時に発動できる。
このカードを破壊したモンスターを破壊する。

強力な特殊召喚無効の効果を持つ。

コンキスタドールなどをコストに、ガンガン制圧していけますね。

当然、サーチが効かないので不安定さはありますが、

あまり環境では見ないカードなので、対応策が相手のデッキにない場合も多いですね。

普通のエルドリッチデッキに飽きた、って方、罠モンスター型はどうですか??

苦紋様の土像

遊戯王 苦紋様の土像 ノーマル CROS-JP078-N
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥520(2025/01/14 22:09時点)
永続罠
(1):このカードは発動後、効果モンスター
(岩石族・地・星7・攻0/守2500)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する。
このカードは罠カードとしても扱う。
(2):このカード以外のモンスター扱いの罠カードがモンスターゾーンに存在する限り、
このカードの効果で特殊召喚されたこのカードは相手の効果の対象にならない。
(3):このカードの効果で特殊召喚されたこのカードが存在し、
自分の魔法&罠ゾーンのカードがモンスターゾーンに特殊召喚された場合、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。

これもアズルーン同様のカード。

除去能力を持っていて、アズルーンとは違いノーコストで発動可能。

自身に耐性もあるので場持ちも期待できますね。

がっつり黄金卿罠モンスターをフル投入して、場を荒らしまくるデッキも面白い。

そうなると、問題はモンスターゾーンの圧迫なんだけど、

それはリンク召喚でやりくりしましょう!

バージェストマ・ディノミスクス

通常罠
(1):フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
手札を1枚捨て、対象のカードを除外する。
(2):罠カードが発動した時、その発動にチェーンしてこの効果を墓地で発動できる。
このカードは通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)となり、
モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。
この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、
フィールドから離れた場合に除外される。

上記罠モンスターとの相性も悪くないので。

除去としても優秀で、使いやすいパージェストマ最強のカード。

手札コストも、墓地効果が多いエルドリッチカードなら痛くはない。

どんな状況でも腐らない万能カードです。

あ、そういえば罠モンスター型だと、主要な手札誘発をほとんど腐らせられるのか。

マスターデュエルだとかなりありかもですね!

金満で謙虚な壺

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分はカードの効果でドローできない。
(1):自分のEXデッキのカード3枚または6枚を裏側表示で除外して発動できる。
除外した数だけ自分のデッキの上からカードをめくり、その中から1枚を選んで手札に加え、
残りのカードを好きな順番でデッキの一番下に戻す。
このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは半分になる。

EXデッキをあんまり使わない出来の宿命です。

特に罠カードはサーチが効きにくいので、このカードで確実に引き込めるのは大きい。

値段は張るけど、大会で結果を出そうとしたら必須ですね。

ストラクチャーデッキに再録してくれえ!

王家の神殿

永続魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分は罠カード1枚をセットしたターンに発動できる。
(2):自分フィールドの表側表示の「聖獣セルケト」1体とこのカードを墓地へ送って発動できる。
手札・デッキのモンスター1体またはEXデッキの融合モンスター1体を特殊召喚する。

セルケトを使う・・・訳はないです(笑)。

1ターンに1度、手札から罠カードを使えるようになる効果がそれなりに強いので。

どうしても1手遅れるエルドリッチでは、あって損はないサポートですね。

単体では役に立たないので、ガチ環境では入りませんけど、

後攻での動きが強化されるのは他にない利点。

独特なデッキにはなるけど、面白さはぴか一。

【テーマ研究】エルドリッチと相性の良いカードたちはどれか?:まとめ

はい、ってことで今回はエルドリッチと相性の良いカードでした。

やはり安定はえぐい汎用カード詰みまくりが無難ですね。

でも、罠モンスター型もちょっと興味ありますね。

マスターデュエルみたいなランクマッチをたくさんするデッキなら、

相手の手札誘発を全部腐らせられるし、結構ありなんじゃないかと。

それでは今日はこの辺で!

バイバイ!

前回↓

タイトルとURLをコピーしました