前回↓
今回は、@イグニスターデッキに相性の良いカードたちを探していきます。
砂原のない頭で必死に考えましたので、
ご参考になれば幸いです!
@イグニスターと相性の良いカードたち
マイクロ・コーダー
効果モンスター 星1/闇属性/サイバース族/攻 300/守 0 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分フィールドのサイバース族モンスターを「コード・トーカー」モンスターのリンク素材とする場合、 手札のこのカードもリンク素材にできる。 (2):このカードが「コード・トーカー」モンスターのリンク素材として手札・フィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。 デッキから「サイバネット」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 フィールドのこのカードを素材とした場合にはその1枚をサイバース族・レベル4モンスター1体にできる。
コード・トーカー自体が普通に相性が良いのでね。
その軸となるこのカードも必然的に高相性。
召喚権使用のみで、リンク2を出せるので、展開力に大きく貢献してくれる。
後述する、インヴァードを特殊召喚しつつ、
サイバネット・コーデックをサーチできる。
サイバネット・コーデックは@イグニスターとは抜群に相性が良く、
イグニスターAiランドとのシナジーが半端ではない。
とにかく、めちゃくちゃ強いカードなので、
@イグニスターでも必須クラス。
ただ、再録がなく、少々値段が高いのが厳しいか。
英語版なら割と安いから、カジュアル勢ならそっち買うのもありかもね。
レディ・デバッガー
効果モンスター 星4/光属性/サイバース族/攻1700/守1400 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 デッキからレベル3以下のサイバース族モンスター1体を手札に加える。
万能サーチですね。
これで、先ほどのマイクロ・コーダーをサーチして、
インヴァード、という流れも(もはやコード・トーカーデッキだが(笑))。
ま、普通にアチチとかサーチできるのでありがたい限り。
イグニスターAiランドが手札にあれば、
このカードでリンク1を出しつつ、サーチした@イグニスターを展開できる。
デッキの潤滑油的な存在になる良カード。
ただ、初見だとこいつとマイクロ・コーだーのコンボが強く、
@イグニスターいらなくね?ってなるので、流されないように注意しよう!
クロック・ワイバーン
効果モンスター 星4/風属性/サイバース族/攻1800/守1000 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。 このカードの攻撃力を半分にし、 自分フィールドに「クロックトークン」(サイバース族・風・星1・攻/守0)1体を特殊召喚する。
シンプルに頭数を増やせる点で有能。
書いてあること以上のことはできないけど、
一枚でディサイプル+ディヴォーティーコンボができる。
初動としても中盤以降の札としても有能で、
ブルルが風属性枠としていまいちなので、こいつで代用するのもあり。
トークンの偉大さを思い知ることになるだろう。
あと、上げはしなかったけど風属性枠だと、
パラレル・エクシードもいるね。
あいつはランク4特化型だから、ジ・アライバルをゴールにするなら枠がないかなと思ったけど。
でも、優秀な下級はホント多いよね、サイバース族。
バランサーロード
効果モンスター 星4/光属性/サイバース族/攻1700/守1200 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):1ターンに1度、1000LPを払って発動できる。 このターン自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズにサイバース族モンスター1体を召喚できる。 (2):このカードが除外された場合に発動できる。 手札からレベル4以下のモンスター1体を特殊召喚する。
ストラクで出た手堅いモンスター。
1000は痛い出費だけど、召喚権を増やして無理やり展開ができる。
事故回避要員かな。
2の除外されたときの効果は、@イグニスターだと有効に使える場面は少ない。
除外ってのが厳しいね。
儀式するときのコストで除外できるかな?ってレベル。
ただ、扱いやすいレベル4なので、
強力なエクシーズを出していける点で高評価。
サイバース・ガジェット
効果モンスター 星4/光属性/サイバース族/攻1400/守 300 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時、 自分の墓地のレベル2以下のモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 (2):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。 自分フィールドに「ガジェット・トークン」(サイバース族・光・星2・攻/守0)1体を特殊召喚する。
吊り上げガジェット(笑)。
レベル2以下はドシンとかいるので、割と蘇生対象は多い。
連続リンクする場合も、トークンを残す仕事をしてくれるので、
消費の多い@イグニスターだと助かる場面も。
コード・トーカー混合型だと、
トランス・コード・トーカーとか扱うので、
頭数が多いに越したことはない。
シンプルなカードはやはりいつの時代も強いね!
斬機シグマ
チューナー・効果モンスター 星4/光属性/サイバース族/攻1000/守1500 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが手札・墓地に存在し、 EXモンスターゾーンに自分のモンスターが存在しない場合に発動できる。 このカードを特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したこのカードは、フィールドから離れた場合に除外される。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):自分フィールドのこのカードを「斬機」SモンスターのS素材とする場合、 このカードをチューナー以外のモンスターとして扱う事ができる。
コード・トーカーと同じく、斬機も割と相性良し。
斬機のデメリットも、@イグニスターなら関係ないので、無理なく共存できる。
シグマは、癖のない特殊召喚持ちで、
チューナー・レベル4と多彩な召喚方法を操る@イグニスターにはありがたい存在。
なんか足りないな、と思ったら、足してみてほしいこのカード。
@イグニスターと相性の良いカード【EXデッキ】
ファイアウォール・ドラゴン・ダークフルード
リンク・効果モンスター リンク5/闇属性/サイバース族/攻3000 【リンクマーカー:上/左/右/左下/右下】 効果モンスター3体以上 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。 自分の墓地のサイバース族モンスターの種類(儀式・融合・S・X)の数だけこのカードにカウンターを置く。 (2):このカードの攻撃力はバトルフェイズの間、このカードのカウンターの数×2500アップする。 (3):相手がモンスターの効果を発動した時、このカードのカウンターを1つ取り除いて発動できる。 その発動を無効にする。 この効果をこのカードの攻撃宣言時からダメージステップ終了時までに発動した場合、 このカードはもう1度続けて攻撃できる。
ジ・アライバルと双璧をなす、@イグニスターの切り札。
カウンターは、@イグニスターなら安定して2個か3個は載せられる。
2個でも、攻撃力8000とワンキル火力。
攻めも守りも兼ね備えた超大型モンスター。
ガッチリで完全耐性を付与してやれば、
相手としては突破に困ること間違いなし。
ダークナイトから簡単に出せるので、
人によっては、ジ・アライバルよりも使う機会が多いかもしれない(笑)。
双穹の騎士アストラム
リンク・効果モンスター リンク4/光属性/サイバース族/攻3000 【リンクマーカー:左/右/左下/右下】 EXデッキから特殊召喚されたモンスター2体以上 (1):リンク召喚したこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、 このカードは相手の効果の対象にならず、相手は他のモンスターを攻撃対象に選択できない。 (2):このカードが特殊召喚されたモンスターと戦闘を行うダメージ計算時に1度、発動できる。 このカードの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、その相手モンスターの攻撃力分アップする。 (3):リンク召喚したこのカードが相手によって墓地へ送られた場合に発動できる。 フィールドのカード1枚を選んで持ち主のデッキに戻す。
何かとサイバース族限定の制約が掛かるカードが多いので、
サイバース族のリンク4枠として。
ファイアウォールとはトレードオフな関係だと個人的には思っている。
こちらはより攻撃的。
相手をしたことがある人ならわかるけど、
妨害効果はないのに、結構突破がめんどくさいんだよね。
それでいて、大抵のモンスターは戦闘破壊してくるから、強いのなんの。
まあ、自分が使うと頼りないんだけど(笑)。
これ系の宿命かな。
高打点が周りに多い、って人は、
楽に突破できるようになるから、このカード採用してください。
ファイアウォール・ドラゴン
リンク・効果モンスター(準制限カード) リンク4/光属性/サイバース族/攻2500 【リンクマーカー:上/左/右/下】 モンスター2体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがフィールドに表側表示で存在する限り1度だけ、 このカードの相互リンク先のモンスターの数まで、 自分または相手の、フィールド・墓地のモンスターを対象として発動できる。 そのモンスターを持ち主の手札に戻す。 この効果は相手ターンでも発動できる。 (2):このカードのリンク先のモンスターが、 戦闘で破壊された場合、または墓地へ送られた場合に発動できる。 手札からサイバース族モンスター1体を特殊召喚する。
帰ってきたサイバース族の大エース。
ナーフはされたけど、それでも強力。
展開効果も、除去効果も、どれも@イグニスターに欲しい効果。
あの嫌われっぷりは鳴りを潜め、
頼りがいのあるエースモンスターへと早変わりした。
ただ、トランス・コード・トーカーとかスプラッシュ・メイジとか、
展開要員は多いので、ほかのエクストラ枠と相談にはなるけどね。
やはりこのカード最大のメリットは、
その素材の緩さですよね。
トークン生成の多いサイバース族の特徴を、最大限生かせます。
アクセスコード・トーカー
リンク・効果モンスター リンク4/闇属性/サイバース族/攻2300 【リンクマーカー:上/左/右/下】 効果モンスター2体以上 このカードの効果の発動に対して相手は効果を発動できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合、そのリンク素材としたリンクモンスター1体を対象として発動できる。 このカードの攻撃力は、そのモンスターのリンクマーカーの数×1000アップする。 (2):自分のフィールド・墓地からリンクモンスター1体を除外して発動できる。 相手フィールドのカード1枚を選んで破壊する。 このターン、自分の「アクセスコード・トーカー」の効果を発動するために同じ属性のモンスターを除外する事はできない。
ジ・アライバルの天敵でもあり、友でもある。
みんなご存じ、新世代のフィニッシャー。
今や超高額カードの名を連ねる。
最初はロマン枠と思ったんだけどね(笑)。
安定して5300になりつつ、2~3枚除去を飛ばせる強力なカード。
@イグニスターは属性ばらけているので、
後先考えなければ、5枚除去は固い。
ただ、リンク4は競合が多いので、
ほかにフィニッシャーを用意できる@イグニスターでは、
無理に採用する必要もないけどね。
ま、それでも強力すぎるので、入れておくと絶対仕事してくれる。
ファイアウォール・X・ドラゴン
エクシーズ・効果モンスター ランク4/闇属性/サイバース族/攻2500/守2000 レベル4モンスター×2体以上 (1):X召喚したこのカードの攻撃力は、 このカードとリンク状態になっているリンクモンスターのリンクマーカーの数×500アップする。 (2):このカードのX素材を2つ取り除き、 自分の墓地のリンク4のサイバース族リンクモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターをこのカードとリンク状態となるように自分フィールドに特殊召喚する。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できず、直接攻撃できない。
せっかくなら使ってみたいよね?って枠(笑)。
2はロマン枠だけど、使えると嬉しいかな?って。
ランク4は、まあそれなりに出しやすいし、
サイバース縛りもあって、選択肢は少ないので、
そこを増やす意味でも。
ま、ちょっと縛りが強すぎて使いにくいかな?
転生炎獣 ベイルリンクス
リンク・効果モンスター リンク1/炎属性/サイバース族/攻 500 【リンクマーカー:下】 レベル4以下のサイバース族モンスター1体 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。 デッキから「転生炎獣の聖域」1枚を手札に加える。 (2):自分フィールドの「サラマングレイト」カードが戦闘・効果で破壊される場合、 代わりに墓地のこのカードを除外できる。
イグニスターAiランドの条件を満たすためだけのカード。
墓地に@イグニスターを送りつつ、
後続を展開できるようにする。
一応、聖域をサーチはできるけど、あんまり役には立たないかな??
ま、ほかにもリンクディサイプルとかいるから、
そっちの方が使いやすいかも。
リンク・ディヴォーティー
リンク・効果モンスター リンク1/地属性/サイバース族/攻 500 【リンクマーカー:上】 レベル4以下のサイバース族モンスター1体 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが特殊召喚に成功した場合に発動する。 このターン、自分はリンク3以上のリンクモンスターをリンク召喚できない。 (2):相互リンク状態のこのカードがリリースされた場合に発動できる。 自分フィールドに「リンクトークン」(サイバース族・光・星1・攻/守0)2体を特殊召喚する。
はい、相性良いかは不明だけど、
トークン展開ができるので。
リンクディサイプルとセットではあるけど、
クロック・ワイバーン1枚から大幅に盤面を広げられる。
広げていけば、何とか@イグニスターの展開に持っていけることもあるし、
入れておくと役に立つかも?
リンクデッキなので、1の制約は痛いけど、
IPマスカレーナをうまく使ってやれば、そこまで痛くはない。
セット前提なので、ちょっと枠がないかな?
リンク・ディサイプル
リンク・効果モンスター リンク1/光属性/サイバース族/攻 500 【リンクマーカー:下】 レベル4以下のサイバース族モンスター1体 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードのリンク先のモンスター1体をリリースして発動できる。 自分はデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。
ディヴォーティーのセット。
あとは、レディ・デバッカーとかをメインモンスターゾーンからどかす役割。
ただそれだけ。
発売当時は弱いとか言われていたが、
最近は割と使えることが判明して、ちょっと高い。
だまされたと思って使ってみ。
結構便利だよ。
トランスコード・トーカー
リンク・効果モンスター リンク3/地属性/サイバース族/攻2300 【リンクマーカー:上/右/下】 効果モンスター2体以上 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが相互リンク状態の場合、 このカード及びこのカードの相互リンク先のモンスターの攻撃力は500アップし、 相手の効果の対象にならない。 (2):「トランスコード・トーカー」以外の 自分の墓地のリンク3以下のサイバース族リンクモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターをこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。 この効果を発動するターン、自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない。
@イグニスターの名誉会員。
めちゃくちゃ便利で、そのままアクセスコード・トーカーにつながる。
いや、コード・トーカーとか言わない!
制約も、@イグニスターなら関係ないし、
属性も地属性といい感じにばらける。
後述のスプラッシュ・メイジからこいつに繋げれば、
地・水以外のサイバースを用意するだけで、ジ・アライバルを出せる。
マジで強いので、必須枠だと思います。
サイバース・ウィキッド
リンク・効果モンスター リンク2/闇属性/サイバース族/攻 800 【リンクマーカー:下/右下】 サイバース族モンスター2体 このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):リンク召喚したこのカードは戦闘・効果では破壊されない。 (2):このカードのリンク先のサイバース族モンスターは効果では破壊されない。 (3):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、 このカードのリンク先にモンスターが特殊召喚された場合、 自分の墓地からサイバース族モンスター1体を除外して発動できる。 デッキからサイバース族チューナー1体を手札に加える。
正直、スプラッシュ・メイジで良い感じもあるけど、
ブルルとかサーチできるからありかな?斬機シグマも選択肢だし。
枠が結構きついし、リンク2は熾烈。
メインデッキにもっと強いチューナーがいればいいんだけど、
単独で盤面を広げられないので、スプラッシュ・メイジには一歩劣る印象。
とは言え、耐性付与など、唯一性はあるので、好みで使い分けても良さげ。
スプラッシュ・メイジ
リンク・効果モンスター リンク2/水属性/サイバース族/攻1100 【リンクマーカー:右上/右下】 サイバース族モンスター2体 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分の墓地のサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。 この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしか特殊召喚できない。
単独で盤面展開できるうえ、水属性ということで、
ジ・アライバルのためにうまく属性をばらけさせてくれる。
効果発動して、そのままトランスコード・トーカーを出せる。
トランスコード・トーカーからこのカードを蘇生すれば、
高リンクモンスターを出す布石になる。
たった2体のモンスターから、ここまで広げられるので、
本当に強いモンスター。
こんな優秀なリンク2がいて、本当恵まれているよサイバース族。
コード・トーカー・インヴァート
リンク・効果モンスター リンク2/光属性/サイバース族/攻1300 【リンクマーカー:左/右】 サイバース族モンスター2体 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。 手札からサイバース族モンスター1体をこのカードのリンク先となる自分フィールドに特殊召喚する。
マイクロ・コーダーから出すことで、
あちらのサーチ効果を活かすための採用。
コード・トーカーも採用圏内だけど、こちらの方が優秀。
効果の都合上、メインモンスターゾーンでないと仕事をしないので注意。
とは言え、マイクロ・コーダーからの展開は強力。
サイバネット・コーデックを張った後はブン回るので、基本こいつを出して動いていく感じになる。
ヴァリュアブルブック付属なので結構高い。
宮脇書店とか行くと意外にあったりするから探してみて!
これも、英語版はかなり安いので参考までに!
@イグニスターと相性の良いカード【魔法・罠カード】
サイバネット・マイニング
通常魔法 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。 (1):手札を1枚墓地へ送って発動できる。 デッキからレベル4以下のサイバース族モンスター1体を手札に加える。
これは説明不要ですよね。
テーマどころか、種族サーチですから、
増援レベルに強力。
手札コストも、現代遊戯王だとメリットになりかねない。
これ+レディ・デバッカー+アチチ+めぐり-Ai-がいるので、
@イグニスターは展開デッキなのに事故率がかなり低く、
再現性の高い展開ルートを通っていける。
再録で安くもなったし、今のところは3枚必須。
サイバネット・オプティマイズ
永続魔法 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分メインフェイズに発動できる。 サイバース族モンスター1体を召喚する。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。 (2):自分の「コード・トーカー」モンスターが戦闘を行う場合、 相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
召喚権増加カード。
マイクロ・コーダーでサーチできるので、
その候補として1枚指しておくと助かることもある。
2は、意外とアクセスコード・トーカーで攻めるときに役に立ったりもする。
総じて、そこそこなカード。
コーデックが強すぎて霞むけど、十分優秀。
サイバネット・リチューアル
儀式魔法 サイバース族の儀式モンスターの降臨に必要。 (1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、 自分の手札・フィールドのモンスターをリリースし、 手札からサイバース族の儀式モンスター1体を儀式召喚する。 (2):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、 自分の墓地からこのカードと儀式モンスター1体を除外して発動できる。 自分フィールドに「サイバネット・トークン」(サイバース族・光・星4・攻/守0)2体を特殊召喚する。 この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
正直、専用儀式よりこちらの方が使い勝手がよかったりする。
ヒヤリでサーチはできないけどね。
2の墓地効果で、ウォーターリヴァイアサンを最後まで使い倒せる。
トークンはファイアウォールとか出すのに重宝する。
ウォーターリヴァイアサン採用型なら、
こっちの方が勝ち筋が増える印象がある。
あくまで個人的な意見なので、専用儀式とどっち選ぶかは回し方次第かな?
サイバネット・コーデック
永続魔法 このカード名の効果は同一チェーン上では1度しか発動できない。 (1):「コード・トーカー」モンスターがEXデッキから自分フィールドに特殊召喚された場合、 そのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターと同じ属性のサイバース族モンスター1体をデッキから手札に加える。 このターン、同じ属性のモンスターを自分の「サイバネット・コーデック」の効果で手札に加える事はできない。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分はサイバース族モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
これまた最強サポートカード。
マジで頭おかしいです(笑)。
@イグニスターでも、インヴァードやトランス、アクセスなど、
様々なコード・トーカーを強く使えるので無理なく入る。
全属性の@イグニスターをサーチできるといっても過言ではない。
本当に意味わからないくらい強いから、
こいつまで通ったらほぼ勝ちといっても良い。
逆を言えば、こいつを通せるように、
墓穴の指名者とか抹殺の指名者とかはがん積みで守っていきたいね。
御前試合
永続罠 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、 お互いのフィールドにそれぞれ1種類の属性のモンスターしか表側表示で存在できない。 お互いのプレイヤーは自身のフィールドの表側表示モンスターの属性が2種類以上の場合には 1種類になるように墓地へ送らなければならない。
ちょっと趣向を変えてメタカードを。
割と無理なく採用できる強力なカード。
大抵のデッキに刺さるので、
押しておくと一方的にデュエルを進められる。
@イグニスターは、ご存じ属性をばらけ気味にしているので、
展開ルートを工夫すれば完全にこのカードをすり抜けて動くことも可能。
防御薄くなりがちなので、こういった影響力の大きいカードに頼るのも一つの手段かなと。
【テーマ研究】@イグニスターと相性の良いカードたちはどれか?:まとめ
ってことで、@イグニスタの相性のよさげなカードでした~。
コード・トーカーや斬機といったサイバーステーマと無理なく共存できるのは強い。
それゆえ、デッキタイプも使用者の数だけあるんじゃないかと思えるくらい、
相性の良いカードも多いですね。
今は、無難にコード・トーカー混合で@イグニスターを使っていますけど、
斬機型も面白そうだなと思いました!
こんな感じで気付きがあると、記事書いてよかったなあ、って思います(笑)。
ってことで、次は@イグニスターのデッキレシピですね。
どんな感じになるのか?乞うご期待!!!
ってことで、今日はこの辺で!