前回↓
今回は、アルカナフォースデッキに相性の良いカードたちを探していきます。
砂原のない頭で必死に考えましたので、
ご参考になれば幸いです!
アルカナフォースと相性の良いカードたち
アテナ
効果モンスター 星7/光属性/天使族/攻2600/守 800 (1):1ターンに1度、「アテナ」以外の自分フィールドの表側表示の天使族モンスター1体を墓地へ送り、 「アテナ」以外の自分の墓地の天使族モンスター1体を対象として発動できる。 その天使族モンスターを特殊召喚する。 (2):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、 このカード以外の天使族モンスターが召喚・反転召喚・特殊召喚された場合に発動する。 相手に600ダメージを与える
天使族の強力な大型モンスター。
実質、場と墓地の天使を入れ替える能力を持つ。
また、天使族が出るたびに、バーンダメージ。
600は意外と馬鹿にならない。ワンキルコンボも開発されていたような記憶がある。
アルカナフォースでは、単純に入れ替えることで、
コイントス効果発動の機会が増える。
また、デメリット効果が出たアルカナフォースを、
墓地に送りリセットできるので、このカードが盤面にいれば、安心してコイントス外せる(笑)。
大型ゆえに、少々重いので、
やはりヴァルハラのサポートは必須になってくる。
堕天使ギミックを入れて、
スペルビアからの蘇生を狙ってもいいけど、
堕天使が強すぎて、アルカナフォースが消えるので注意。
聖占術姫タロットレイ
儀式・効果モンスター 星9/光属性/天使族/攻2700/守1200 「聖占術の儀式」により降臨。 「聖占術姫タロットレイ」の(1)(2)の効果は1ターンに1度、 いずれか1つしか使用できず、相手ターンでも発動できる。 (1):フィールドの裏側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを表側攻撃表示にする。 (2):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを裏側守備表示にする。 (3):自分エンドフェイズに発動できる。 自分の手札・墓地のリバースモンスター1体を選んで裏側守備表示で特殊召喚する。
アルカナフォースは反転召喚でも効果が発動するので。
リチューアルチャーチのギミックも、
天使族純正で組めばそれなりに扱える。
タロットレイで妨害を兼ねつつ、
アルカナフォースをサポートできるので、デッキ枠を圧迫しがちなファンデッキでは、
結構ありがたい存在ですね。
リリースは、アルカナフォースの大型で賄えるので、
思ったよりも扱いやすいはずですね。
機巧狐-宇迦之御魂稲荷
効果モンスター 星7/地属性/機械族/攻2250/守2250 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):デッキからモンスターが特殊召喚された場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 (2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 手札・デッキから、攻撃力と守備力の数値が同じで、属性が対象のモンスターと同じとなるモンスター1体を特殊召喚する。 (3):相手がモンスターの召喚・特殊召喚に成功する度に発動する。 相手に300ダメージを与える。
まさかのザワールドをリクルートできる規格外の効果。
緩い特殊召喚の条件から、アルカナフォースとは抜群に相性の良い効果。
そう、実はアルカナフォースは攻守全部同じなんですね。
あの独特のステータスがこんなところで役に立つとは。
ただ、相手の場に光属性を用意する必要がある。
手段としては、当然壊獣が有力。
あとは、事故だけど、チャリオッツの裏が出ると相手にコントロールが移るので、
アルカナフォースで自力で用意もできる。
3のバーン効果は完全おまけだけど、
まあ、あって困るようなものでもないしね。
このカードの特殊召喚のトリガーとしては、
妨げられた壊獣の眠りが一番強力ですね(笑)。
アルカナフォースはリクルート能力皆無なので、
テーマ外のサポートで何とかするしかないのが悲しみ。
お手軽リクルートは、イゾルデやハリファイバーですね。
あとは、天使だとヴィーナスの効果。
まあ、ヴィーナスが無難かな?
ヴィーナス→こいつ→ザワールドってできれば脳汁ドバーです(笑)。
オネスト
効果モンスター 星4/光属性/天使族/攻1100/守1900 (1):自分メインフェイズに発動できる。 フィールドの表側表示のこのカードを持ち主の手札に戻す。 (2):自分の光属性モンスターが戦闘を行う ダメージステップ開始時からダメージ計算前までに、 このカードを手札から墓地へ送って発動できる。 そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで、 戦闘を行う相手モンスターの攻撃力分アップする。
今更説明は不要ですよね。
光属性の頼もしい味方だったあの天使です。
アルカナフォースでは、割と採用できるカード。
チャリオッツやダークルーラーに使用すればかなり強力なコンボに。
チャリオッツなら、ゴヨウガーディアンに、
ダークルーラーは、ワンキル火力をたたき出します。
単体で独立しているカードなので、
採用枚数には注意ですが、一回発動してしまえば、
相手は警戒するし、心理戦にも持ち込めるかも?
失楽の魔女
効果モンスター 星4/闇属性/天使族/攻 100/守2000 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。 デッキから「禁じられた」速攻魔法カード1枚を手札に加える。 (2):相手メインフェイズに、このカードをリリースして発動できる。 デッキから「失楽の魔女」以外の天使族・レベル4モンスター1体を特殊召喚する。
禁じられた聖杯を加えられるので。
聖杯でアルカナフォースのデメリット効果を消して運用できるほか、
一滴なら制圧盤面の突破もできるかも。
召喚するだけで手札が減らない優秀な天使なので、
少しでもデッキの妨害を安定させるためにも採用したい。
2の効果も、一応使えることは使える。
まあ、相手ターンにアルカナフォース出してどうするって問題はあるけどね(笑)。
創造の代行者 ヴィーナス
効果モンスター 星3/光属性/天使族/攻1600/守 0 (1):500LPを払って発動できる。 手札・デッキから「神聖なる球体」1体を特殊召喚する。
昔から強力な天使族ですね。
玉を採用するので、事故率は上がるものの、
爆発力は相変わらず健在。
ザワールドのコスト確保や、
ダークルーラーたちの特殊召喚コストにもなるし、
普通に展開して、エクシーズやリンクしても強い。
どう使っても強いモンスターなので、
採用しない理由はないかな?
大天使クリスティア
効果モンスター 星8/光属性/天使族/攻2800/守2300 (1):自分の墓地の天使族モンスターが4体のみの場合、 このカードは手札から特殊召喚できる。 (2):このカードの(1)の方法で特殊召喚に成功した場合、 自分の墓地の天使族モンスター1体を対象として発動する。 その天使族モンスターを手札に加える。 (3):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 お互いにモンスターを特殊召喚できない。 (4):フィールドの表側表示のこのカードが墓地へ送られる場合、 墓地へは行かず持ち主のデッキの一番上に戻る。
完全独立型フィニッシャー。
出ればラッキーくらいですかね。
今思ったけど、アルカナフォースはフィニッシャー枠は足りてるし別いらないかも。
ネタデッキから、急にこんなの出てきたら萎えるよね(笑)。
デスペラード・リボルバー・ドラゴン
効果モンスター 星8/闇属性/機械族/攻2800/守2200 (1):自分フィールドの機械族・闇属性モンスターが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。 このカードを手札から特殊召喚する。 (2):1ターンに1度、自分・相手のバトルフェイズに発動できる。 コイントスを3回行う。 表が出た数までフィールドの表側表示モンスターを選んで破壊する。 3回とも表だった場合、さらに自分はデッキから1枚ドローする。 この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。 (3):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。 コイントスを行う効果を持つレベル7以下のモンスター1体をデッキから手札に加える。
アルカナリーディングでサーチできる強力なモンスター。
純構築だと特殊召喚条件がきついので、
エクストラデッキに闇属性機械族を用意したいところ。
簡単に出せるのはバリケイドベルグ。
バリケイドベルグはその効果で、ヴァルハラや光の結界をサルベージできるので、
思ったよりも悪くないかみ合わせになっている。
破壊効果が強力で、アルカナフォースのしょぼい除去能力を強化してくれる。
3で、アルカナフォースをサーチもできるので、
特殊召喚条件さえなんとかできれば、結構活躍できるはず。
アルカナフォースと相性の良いカード【EXデッキ】
フェアリー・チア・ガール
エクシーズ・効果モンスター ランク4/光属性/天使族/攻1900/守1500 天使族レベル4モンスター×2 このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。 デッキからカードを1枚ドローする。 「フェアリー・チア・ガール」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
せっかく天使族のランク4がそろっているので(笑)。
素材抜いてドローと、シンプル過ぎる効果ですね(笑)。
デメリットが発生したアルカナフォースの処理先の一つとしてどうでしょうか。
役に立たないモンスターよりは、
1枚でもドローできたほうが強いかなと思います。
当然、ほかにも汎用ランク4は多いけど、
今回は、あえてこいつをチョイスです。
普通に、カステルとかの方が強いとは思うけどね。
天空神騎士ロードパーシアス
リンク・効果モンスター リンク3/光属性/天使族/攻2400 【リンクマーカー:左下/下/右下】 天使族モンスター2体以上 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 (1):手札を1枚捨てて発動できる。 「天空の聖域」のカード名が記されたカードまたは「天空の聖域」1枚をデッキから手札に加える。 フィールドに「天空の聖域」が存在する場合にはその1枚を天使族モンスター1体にできる。 (2):自分フィールドの表側表示の天使族モンスターが墓地へ送られた場合、 自分の墓地から天使族モンスター1体を除外して発動できる。 除外したモンスターよりレベルが高い天使族モンスター1体を手札から特殊召喚する。
天空の聖域関連のサーチ効果。
アルカナフォースでは、積極的に使える効果ではないが、
多少構築を寄せてもいいかな?とは思います。
ただ、肝心なのは2の効果。
天使が墓地に送られたら、
墓地を天使を除外して、その天使よりレベルの高い天使を手札から出せる。
つまりは、ザワールドですよ(笑)。
世界を支配する能力につながるので、
見逃す手はありません。
リンク3なので、ちょっと出しにくいですけど、
EXデッキに忍ばせておくと活躍するときが来るかも。
失楽の堕天使
リンク・効果モンスター リンク2/闇属性/天使族/攻1600 【リンクマーカー:左下/右下】 天使族モンスター2体 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分がモンスター2体のリリースを必要とする天使族モンスターのアドバンス召喚をする場合、 モンスター2体をリリースせずに自分の墓地からモンスター2体を除外してアドバンス召喚できる。 (2):手札を1枚捨てて発動できる。 デッキから「堕天使」モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。 (3):自分エンドフェイズに発動する。 自分はフィールドの天使族モンスターの数×500LP回復する。
天使のアドバンス召喚を、墓地を除外することで肩代わりできる。
ザワールドや、アテナなど、大型の天使が扱いやすくなる。
堕天使サポートは、パーシアス同様、
構築を寄せることはできるので、お好みで。
こいつから、パーシアスにつながるので、
維持できれば、その先の展開も見えてくる。
警衛バリケイドベルグ
リンク・効果モンスター リンク2/闇属性/機械族/攻1000 【リンクマーカー:左/下】 カード名が異なるモンスター2体 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードがリンク召喚に成功した場合、手札を1枚捨てて発動できる。 このターンのエンドフェイズに、 自分の墓地から永続魔法カードまたはフィールド魔法カード1枚を選んで手札に加える。 (2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、 自分フィールドの表側表示の魔法カードは相手の効果では破壊されない。
先ほどのデスペラードのトリガーとして。
効果も、ヴァルハラや光の結界を回収できるので、
意外にも優秀。ただ破壊されるだけの存在ではない。
場にいるだけで、光の結界を守ってくれるので、
全然シナジーしなさそうな見た目に反して、しっかりサポートしてくれる。
こいつ、結構種族属性が優秀で、
効果も、腐りにくいから、そのうち微妙に値上がりするんじゃないかと思うんだよなあ。
まだ持っていなかったらぜひ買っておいた方が!
アルカナフォースと相性の良いカード【魔法・罠カード】
神の居城-ヴァルハラ
永続魔法 (1):1ターンに1度、自分メインフェイズに発動できる。 手札から天使族モンスター1体を特殊召喚する。 この効果は自分フィールドにモンスターが存在しない場合に発動と処理ができる。
展開力の乏しいアルカナフォースの必須カード。
専用サーチのヘカテリスもいるので、
そこそこ手札には引き込みやすい。
やはり特に縛りのない特殊召喚は強力で、
アテナやザワールドなど、切り札級のカードもポンっと出てくる。
ただ、2枚目以降引くと腐るので、
魔法カードをコストにするサモンプリーストのようなカードを採用しても良いかも。
セカンド・チャンス
永続魔法 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか適用できない。 (1):自分がコイントスを行う効果を適用する際に、 コイントスを最初からやり直す事ができる。
泣きの一回!が合法で行えます(笑)。
運命力に自信のないあなたに。
とは言え、何回やっても結局50%なので。
わざわざ枠を使わなくてもいいかな?
まあ、ネタとしてなら盛り上がるかもっていうことで紹介です。
禁じられた聖杯
速攻魔法 (1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が400アップし、効果は無効化される。
失楽の魔女からサーチできるカード。
アルカナフォースののデメリットを打ち消せるし、
シンプルに相手の効果を止めることもできる。
腐りにくい汎用的なカードなので、
デッキの邪魔をせずに無理なく採用できる。
エンペラー・オーダー
永続罠 (1):モンスターが召喚に成功した時に発動するモンスターの効果が発動した時、 この効果を発動できる。 その発動を無効にする。 その後、発動を無効にされたプレイヤーはデッキから1枚ドローする。
知ってますかね?このカード。
結構古いカードで、再録もされていないと思うので、
最近始めた人にはなじみが薄いかも。
帝デッキに入っていたけど、
帝デッキの最大のメタカードでもあったこのカード(笑)。
アルカナフォースなら、いつでも1ドローに。
コイントスの醍醐味を消してしまうので、面白みはないですけどね。
一応、任意なので、ザワールドなどの本命はきっちり通せます。
また、相手の召喚成功時の効果も、
ドローに変換できるので、地味に妨害も兼ねています。
罠ゆえの重さはあるけど、使っていて面白いカードですね。
擬似空間
フィールド魔法 (1):1ターンに1度、自分の墓地からフィールド魔法カード1枚を除外して発動できる。 エンドフェイズまで、このカードは除外したカードと同名カードとして扱い、同じ効果を得る。
3枚目以降の光の結界。
墓地のフィールドコピーとシンプルな効果。
光の結界と違って、エンドフェイズまでなので、
光の結界のスタンバイフェイズのコイントスを回避できる。
まあ、墓地に光の結界がたまっていないといけないけどね。
割と便利だし、テラフォーミングが制限な世の中なので、
お試しの意味も込めて。
ヘッド・ジャッジング
永続罠 このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):自分または相手がフィールドのモンスターの効果を発動した時に発動できる。 発動したそのプレイヤーはコイントスを1回行い、裏表を当てる。 当たった場合、このカードは墓地へ送られる。 ハズレの場合、その発動を無効にし、 そのモンスターのコントロールをそのプレイヤーから見て相手に移す。
こんなカードあったんですね(笑)。
しかも結構最近。見落としてた。
永続罠で、コイントスを当てれば、
なんと効果を発動したモンスターを奪えます(笑)。
なんと大味で強力な。
最悪、自部が外しても、機巧狐-宇迦之御魂稲荷の、
リクルート効果の的にできますし、相手は効果発動しにくいしと、
いいことづくめではないでしょうか(笑)。
アルカナフォースの効果を外しても、
相手に押し付けられると考えると悪くないかも??
まあ、完全なネタ・・・とも言い切れませんけど、
アルカナフォースらしくていんじゃないでしょうか(笑)。
【テーマ研究】アルカナフォースと相性の良いカードたちはどれか?:まとめ
ってことで、アルカナフォースの相性のよさげなカードでした~。
機巧狐-宇迦之御魂稲荷の存在は大きいですね。
これからのアルカナフォースのトレンドになりそうです。
まあ、アルカナフォースにトレンドが生まれるほど使用者が多いのかは知らんけど(笑)。
やはり天使寄りのカードプールだけど、
今度来る天使族ストラクの強化の恩恵も受けられるかもですし、
期待大ですね!
ってことで、今日はこの辺で!