【テーマ研究】アモルファージと相性の良いカードたちはどれか?

前回↓

今回は、アモルファージデッキに相性の良いカードたちを探していきます。

砂原のない頭で必死に考えましたので、
ご参考になれば幸いです!

アモルファージと相性の良いカードたち

スポンサーリンク

メタルフォーゼ・シルバード

ペンデュラム・通常モンスター
星3/炎属性/サイキック族/攻1700/守 100
【Pスケール:青1/赤1】
(1):1ターンに1度、このカード以外の
自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、デッキから
「メタルフォーゼ」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。
【モンスター情報】
白銀の亜光速ジェットを操る美しき狙撃手。
常識を超えたスピードで疾走る彼女を捉える事は不可能に近く、
光の速さで繰り出される一撃から逃れる術は無い。

デメリットのないスケール1で、
尚且つメリット効果持ちの扱いやすいPモンスター。

こいつに限らず、メタルフォーゼは、
アモルファージみたいなテーマ内でスケールをそろえるのが苦手なテーマに好相性。

しかも、自分の場の好きなカードを破壊できるので、
スケールを空けたり、邪魔になってしまったアモルファージをどかしたりできる。

能動的にアモルファージ・インフェクションを発動できるのもいいですね。

ピーキーなアモルファージを、
マイルドにしてくれる潤滑油的なカード。

ただ、メタルフォーゼ自体もそこそこポテンシャルがあるテーマなので、
混合デッキを組む場合は、アモルファージが喰われないように注意。

超天新龍オッドアイズ・レボリューション・ドラゴン

特殊召喚・ペンデュラム・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻   ?/守   ?
【Pスケール:青12/赤12】
(1):自分はドラゴン族モンスターしかP召喚できない。
この効果は無効化されない。
(2):自分の墓地のドラゴン族の融合・S・Xモンスター1体を対象として発動できる。
このカードを破壊し、そのモンスターを特殊召喚する。
【モンスター効果】
このカードは通常召喚できない。
手札からのP召喚、または自分フィールドのドラゴン族の融合・S・Xモンスターを1体ずつリリースした場合のみ特殊召喚できる。
(1):このカードを手札から捨て、500LPを払って発動できる。
デッキからレベル8以下のドラゴン族Pモンスター1体を手札に加える。
(2):このカードの攻撃力・守備力は相手のLPの半分の数値分アップする。
(3):1ターンに1度、LPを半分払って発動できる。
このカード以外のお互いのフィールド・墓地のカードを全て持ち主のデッキに戻す。

手札から捨てることで、あらゆるアモルファージをサーチ可能。

万能サーチなので、入れない手はない。

スケールは驚異の12。

アモルファージ純構築なら、特にデメリットもない。

モンスターとしても強力だけど、
基本は手札から捨てる効果を前提に運用することになりそう。

オッドアイズなので、
後述の天空の虹彩でサーチ可能。

天空の光彩自体、アモルファージとかなり相性が良いので、
オッドアイズ軸もかなり可能性がありそう。

まあ、その場合は、オッドアイズが主役で、
アモルファージが申し訳程度の制圧を行うって感じになりそうだけど(笑)

オッドアイズ・ファンタズマ・ドラゴン

ペンデュラム・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
【Pスケール:青0/赤0】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札を1枚捨てて発動できる。
自分のEXデッキから表側表示のドラゴン族Pモンスター1体を手札に加える。
【モンスター効果】
このカード名の(1)(2)のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のPゾーンにカードが2枚存在し、
自分のEXデッキに表側表示の「オッドアイズ」Pモンスターが存在する場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
この効果を発動するターン、自分はP召喚できない。
(2):このカードが相手モンスターに攻撃するダメージ計算時に発動できる。
その相手モンスターの攻撃力はそのダメージ計算時のみ、
自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの数×1000ダウンする。

こちらも驚愕のスケール0!

アモルファージにとってはありがたい1枚。

しかも、スケール効果でEXデッキのアモルファージを回収できる。

P召喚が弱体化した今、
手札に加えられるのはかなり優秀な効果。

こいつと、レボリューションで介護すれば、
きっとアモルファージも戦えるはず???

オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン

ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/ドラゴン族/攻2500/守2000
【Pスケール:青4/赤4】
このカード名の(1)(2)のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のPモンスターの戦闘で発生する自分への戦闘ダメージを0にできる。
(2):自分エンドフェイズに発動できる。
このカードを破壊し、デッキから攻撃力1500以下のPモンスター1体を手札に加える。
【モンスター効果】
(1):このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、
このカードが相手に与える戦闘ダメージは倍になる。

打点の低いアモルファージなら、こいつでサーチ可能。

自分でスケールを空けつつサーチできるのが優秀ですね。

流石、元祖Pモンスター。

純粋にモンスターとしても、
悪くない性能ですし、ついでのP召喚から思わぬ打点、ってのもあるかも。

レベル7なので、イリテュムとはエクシーズ出来ない。

ウーム、残念!

カラテ魂 KURO-OBI

ペンデュラム・スピリット・効果モンスター
星5/風属性/戦士族/攻2400/守1000
【Pスケール:青9/赤9】
(1):フィールドにモンスターがP召喚された場合に発動する。
Pゾーンのこのカードを持ち主の手札に戻す。
【モンスター効果】
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
自分のPゾーンのカードと同じ縦列の相手の魔法・罠カードを全て墓地へ送る。
(2):このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを持ち主の手札に戻す。

アモルファージはやはり、スケール選びが重要なので、
ちょっと多めにPモンスターを紹介。

P召喚したら、自分を戻せるので、
自分ターンはP召喚のために使用して、
相手ターンは、アモルファージをスケールにセットして制圧って動きができる。

オッドアイズ系の破壊でスケールからいなくなるのとは違って、
手札が減らないのはこのカードの強み。

召喚成功時の効果もそこまで悪くはない。

アモルファージは、実は除去性能皆無なので、
その辺をついでに補えるこのカードは結構ありがたかったりする。

実は、スケール運用だけなら、イゾルデでOK。

その場合は、戦士族のPテーマ、イグナイトと組んでも良いかも?
(枠がなくなりそうやな(笑)。)

スモウ魂 YOKO-ZUNA

ペンデュラム・スピリット・効果モンスター
星5/風属性/戦士族/攻2400/守1000
【Pスケール:青1/赤1】
(1):フィールドにモンスターがP召喚された場合に発動する。
Pゾーンのこのカードを持ち主の手札に戻す。
【モンスター効果】
(1):このカードが召喚に成功した時に発動できる。
自分のPゾーンのカードと同じ縦列の相手のモンスターを全て墓地へ送る。
(2):このカードが召喚・リバースしたターンのエンドフェイズに発動する。
このカードを持ち主の手札に戻す。

カラテ魂 KURO-OBIと対のカード。

スケール1なので、あちらと揃えれば、アモルファージは何でもP召喚できる。

こちらも、レベル5ながら、
召喚成功時に強力な除去効果を発動できる。

先ほども言った通り、アモルファージは除去ができない。

こういったカードで、サポートしてやるといいだろう。

あんまり足りないようなら、ミラーフォースとかも選択肢に入るかも。
まあ、ミラーフォースは相性もくそもないけどね(笑)。普通に強いし。

浮幽さくら

チューナー・効果モンスター
星3/闇属性/アンデット族/攻   0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、
このカードを手札から捨てて発動できる。
自分のEXデッキのカード1枚を選んでお互いに確認する。
その後、相手のEXデッキを確認し、
選んだカードの同名カードがある場合、その相手の同名カードを全て除外する。
この効果は相手ターンでも発動できる。

EXデッキを使わないなら、この子を使えばいいじゃない!

ってことで、嫌がらせ特化のこの女の子を使おう。

まあ、フリーでは若干使いにくいけどね。

友人のデッキピンポイントでメタると嫌われるから、ほどほどに(笑)。

ただ、アモルファージは相手のモンスターが着地するときついので、
それを未然に防げるこのカードは割と相性良かったりする。

黄金卿エルドリッチ

効果モンスター
星10/光属性/アンデット族/攻2500/守2800
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):手札からこのカードと魔法・罠カード1枚を墓地へ送り、
フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを墓地へ送る。
(2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの魔法・罠カード1枚を墓地へ送って発動できる。
このカードを手札に加える。
その後、手札からアンデット族モンスター1体を特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターは相手ターン終了時まで、
攻撃力・守備力が1000アップし、効果では破壊されない。

有名遊戯王YouTuberのはみるとんさん考案のエルドリッチ。

アモルファージのコストをエルドリッチで延々賄うって構築、
流石プロレスデュエリストですね。

脱帽です。

しかも、エルドリッチの蘇生コストで、
アモルファージを選べるので、相互にシナジーしていますね。

エルドリッチ自体は、EXに依存しないし、
アモルファージの制圧効果もあんまり影響ありません。
フィールでは実質バニラみたいなものですしね。

エルドリッチ各種サポートのおかげで、
場にも出しやすいですから、1ターン目から準備が整うはず。

こんな相性の良いカードを見つけるとは、
やはり、発想力に秀でている人は違いますね。

私も、カード知識を増やして、追い付きたいですが・・・。

アモルファージと相性の良いカード【EXデッキ】

天球の聖刻印

リンク・効果モンスター
リンク2/光属性/ドラゴン族/攻   0
【リンクマーカー:左下/右下】
ドラゴン族モンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):相手ターンに1度、このカードがEXモンスターゾーンに存在する場合、
自分の手札・フィールドのモンスター1体をリリースして発動できる。
フィールドの表側表示のカード1枚を選んで持ち主の手札に戻す。
(2):このカードがリリースされた場合に発動する。
手札・デッキからドラゴン族モンスター1体を選び、
攻撃力・守備力を0にして特殊召喚する。

こいつからのイリテュムやノーテスは強力ですね!

リンク2なので、アモルファージでも無理なく使用できる。

エレクトラムとは違い、相手を妨害しつつ、
さらなる妨害に繋げられる、まさに外道の権化(笑)。

本来、そんなカードではないんだけど、
アモルファージならなぜかそんな感じになってしまう。

天球の聖刻印+イリテュムセット、ドラゴン族で出張ワンチャンあるか??

アモルファージと相性の良いカード【魔法・罠カード】

天空の虹彩

フィールド魔法
「天空の虹彩」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
自分のPゾーンの、「魔術師」カード、「EM」カード、
「オッドアイズ」カードは相手の効果の対象にならない。
(2):このカード以外の自分フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊し、デッキから「オッドアイズ」カード1枚を手札に加える。

オッドアイズ系が、アモルファージと非常に相性が良いので。

このカードもサーチ効果のトリガーに、
場のカードの破壊をするため、アモルファージにとっては扱いやすいカード。

アモルファージの制圧スイッチを、好きなタイミングでOFFできるので、
これ系のカードはやはり必須な気がしますね。

こいつから、オッドアイズ・レボリューション・ドラゴンをサーチして、
アモルファージを手札に持ってこられる。

起点になれるカードなので、初動が実質ないアモルファージには頼もしい助っ人。

イグナイト・リロード

速攻魔法
「イグナイト・リロード」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札のPモンスターを任意の数だけ相手に見せ、
デッキに戻してシャッフルする。
その後、自分はデッキに戻した数+1枚をデッキからドローする。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はカードの効果でドローできない。

馬鹿みたいにアモルファージは事故るので。

一応、手札損失0で手札交換できるので、
かなり扱いやすいカードではある。

オッドアイズ軸なら、なおさら扱いやすいだろう。

事故緩和カードなので、
特に語ることもないですけどね(笑)。

同胞の絆

通常魔法
このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
(1):2000LPを払い、自分フィールドのレベル4以下のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターと同じ種族・属性・レベルでカード名が異なるモンスター2体を
デッキから特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はモンスターを特殊召喚できない。

アモルファージのステータス的に、
こいつはめちゃくちゃ強く扱えます。

Pゾーンのアモルファージのリリースを確保しつつ、
場も横に展開できる。

残念ながら、アモルファージたちのモンスター効果の制圧は発生しないが、
手っ取り早くアモルファージをデッキから2体もEXデッキに送れる、と考えると、
かなり便利なんじゃないかと思いますね。

ライフコストは重いので、
同法の絆を使った後に、レボリューションの効果使いすぎると、
戦闘ダメージであっさり負けたりするので注意。

禁じられた聖杯

速攻魔法
(1):フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が400アップし、効果は無効化される。

古くはバルバロスから使われてきたカード。

デメリット効果のあるモンスターとはやはり相性が良いですね。

ノーテスとイリテュムの、上級アモルファージを便利に使えます。

自分ターンだけ制圧を解除して、
一方的に展開する手芸当が可能なのはこのカードだけ!(多分)

シンプルに相手に使っても、効果を無効化できるので、腐ることは少ない。

このカード、剣闘獣デッキに昔入れていたなあ(笑)。
懐かしい。聖杯1000円、聖槍2500の時代があったんすよ(笑)。

オッドアイズ・アドベント

儀式魔法
ドラゴン族の儀式モンスターの降臨に必要。
「オッドアイズ・アドベント」は1ターンに1枚しか発動できない。
(1):レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように、
自分の手札・フィールドのPモンスターをリリースし、
自分の手札・墓地からドラゴン族の儀式モンスター1体を儀式召喚する。
相手フィールドにモンスターが2体以上存在し、
自分フィールドにモンスターが存在しない場合、
自分のエクストラデッキの「オッドアイズ」モンスターも
リリースの代わりに墓地へ送る事ができる。

アモルファクターPの降臨に。

アモルファスPよりも、扱いやすい儀式カード。

Pモンスターしかリリースできないので、
アモルファージなら何とか扱えるか?ってカード。

ただ、条件付きだけど、
EXのオッドアイズをリリースして儀式召喚ができるので、
手札増強効果の乏しいアモルファージには、貴重なカード。

こいつで最速アモルファクターPを決めれば、
かなり有利にデュエルが進むはず。

【テーマ研究】アモルファージと相性の良いカードたちはどれか?:まとめ

ってことで、アモルファージの相性のよさげなカードでした~。

オッドアイズやメタルフォーゼ、
エルドリッチなど、思ったよりも相性の良いテーマは多そうですね。

特にオッドアイズは、
オッドアイズのもともとのパワーを活かして戦い、
オッドアイズの弱点の制圧力をアモルファージが、
アモルファージの弱点である除去や打点不足をオッドアイズが、
お互いに補うことで強いデッキになりそうですね。

まあ、机上の空論かもしれないですけど(笑)。

私が知らないだけで、探せばまだ相性良いカード、
他にもいっぱいありそうですね。

ってことで、今日はこの辺で!

タイトルとURLをコピーしました